ワタシにとっては、なんだかお久しぶりの更新になってしまいました。。。
皆様、お元気ですか~~???
100均で購入したすのこを使って、
PCデスク前の見せる収納を作っていきますよ~。。。
ちなみに。。。
裏テーマは、ニューヨークのビル(笑)
ここで出すか・・・って感じなんだけど。。。(笑)
まぁ、ブルックリン風に多少影響を受けた感じで妄想したものを、
日本のすのこという和アイテムで再現していきます。。。
こんな風に裏テーマもあったりもするんだけど、案外出来上がるものは普通だったりします(^^ゞ
←なんじゃそれー!o(o・`з・´o)ノ
でもね、、、
実はまだできあがってなくて。。。
ホントに仕上がるのか、いろいろ謎は多いです(;^_^A
とりあえずやっていこう!!

高さ40センチのすのこを4枚購入しました。
縦の板は、7枚入ってるので、
4枚と3枚に分けます。
鋸でカットします。
分けたときに、出た繋ぎ目のポッコリしたところ(板)も、後で邪魔になるのでぎりぎりのラインでカットしています。

そして、金槌とマイナスドライバーを使って、4本取り2枚、3本取り2枚のそれぞれ両端だけを残して、後は取ってしまう。。。(^▽^;)
・・・んですね^^
4本取りの2枚を側面にした棚と3本取りの2枚を側面にした棚を繋げる作戦です・・・。。。
多少取り跡が汚いですが、イッツオーライです( *´艸`)
タッカーの針が出ていたりして危ないので、ペンチなどで引き抜いておきましょう。。。
※今回、自分の妄想マニアックなデザインにこだわりたいがために、真ん中の板を外していますが、
板は外さない方が丈夫だし、そのまま使っても、立派なすのこ棚ができることを追記しておきます。。。(__)

棚板もね、
すのこの縦と横が同じ感じで良かったら、カット不要なんだけど。。。
今回、縦長な感じを目指してみたので、
自分の思う長さでカットしました。30センチね。。。
なぜかって??
( *´艸`)それは、ワタシの使ってるさしがね(L型の定規)の長さが30センチだからですよ~、奥さん!!

できるだけ、無駄なく材料を使い切りたくて。。。
今回(も??)変なことをしてみました。。。(;^_^A
余った端材同士を繋げて、棚板にしちゃいます。
外した真ん中の板を先ほどカットして残ったすのこの端材で挟んで・・・

少し形がおかしいけど、
無駄なく棚板にしてみました。

こーんな感じになる予定!!

すのこだけでいこうと思っていたのですが、
長くて細めのすのこを選んでしまったため、
少し、強度不足でした。。。
実は、CDなんかも飾ろうかな・・・って思っていたので・・・。
壊れてしまっては意味がない。。。
そこで、コンパネを使うことにしました。

さっきのおかしな棚板の上にコンパネの天板を持ってきて固定したら・・・

わりと丈夫な感じになりました。
お次は、2つの棚を繋いで1つにしたいと思います。
ままごとハウスや
男子の秘密基地を作ったときに使っていた21ミリ×36ミリくらいの角材がたくさんあるので、(現在は両方とも解体してしまいました。)それを使って2つの棚を固定します。

角材は80センチ長さにカットしまして・・・写真のようにビスで留めています。

上の方もこんな感じで・・・。。。

先に背板側になる方を取り付けまして、
後は、このように倒してから角材を取り付けました。
☆☆☆つづく☆☆☆
良かったらまた見に来てください(__)
いつも応援ありがとうございます(__)

励みになってます!!

今日も明日もいい日になりますように☆彡
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagram始めました。→
burubon_urrkフォローはお気軽に♪
コメント
♪YOU♪
大丈夫ですかぁ?!
大人になってかかったらかなりしんどいんですよね~
前に毎年おっさんがかかってて…
珍しくお酒飲まなかったから
(どんな病気でもお酒はちょっとだけ飲む人…汗)
相当しんどいんだろうなぁっと思ってました(^-^;
私はなったことないんでわかんないんですよぉ
もうよくなられたんですよね~
お仕事も行かれてるのかなっ
気を付けてくださいね~<(_ _)>
そしてすのこ棚~!!!
一回挑戦したけど結構難しかったぁ~
ぶるぼんさんみたいに凝ったものじゃなかったけどぉ
次回の経過も期待してますっ♪
2018/02/13 URL 編集
-
2018/02/13 編集
burubon。
すっかり・・・とまでは、いきませんがだいぶ元気ですよ^^
ありがとうございます(__)
ただ、感染させないように水曜日まで出勤を止められてますので、もう1日ゆっくりしてるかな。。。
今回B型でしたが、のどの痛みとおなかの痛みみたいなものから始まって、結構だる重な感じが続きましたね(;^_^A
全国的にも大流行ですもんね(;^ω^)
すのこ棚。高さが揃い易いので、比較的取り入れやすい感じではあるんですが、難しかったですか?
これは簡単に作るつもりが 少しマニアックになってしまいました。。。
引き続き、見ていただけたら嬉しいです(^^♪
2018/02/13 URL 編集
burubon。
ありがとう♪あと1日ゆっくりしてるけど、だいぶいいよ^^
なかなか休む機会もないので、ゆっくりできてかえって良かったかも~~!!
土曜日に早めに病院行けたから良かった!!
いつも、閲覧も応援ポチもありがとうね^^
励みになってるよ~♪
気にせずポチポチしちゃってね(笑)
ブログのランキング関係の応援ポチは、それぞれ1日1回だけ有効だけど。。。( *´艸`)
できるだけ材料を無駄なく使おうと思ったら、こんな形に。。。(;^_^A
続きを楽しみにしててね~~(*^▽^*)
アドレスありがと♪
2018/02/13 URL 編集
-
2018/02/13 編集