100均すのこを使って・・・☆PCデスク前収納を見直そう! - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

100均すのこを使って・・・☆PCデスク前収納を見直そう!

ワタシにとっては、なんだかお久しぶりの更新になってしまいました。。。

皆様、お元気ですか~~???

100均で購入したすのこを使って、
PCデスク前の見せる収納を作っていきますよ~。。。


ちなみに。。。

裏テーマは、ニューヨークのビル(笑)

ここで出すか・・・って感じなんだけど。。。(笑)

まぁ、ブルックリン風に多少影響を受けた感じで妄想したものを、
日本のすのこという和アイテムで再現していきます。。。


こんな風に裏テーマもあったりもするんだけど、案外出来上がるものは普通だったりします(^^ゞ ←なんじゃそれー!o(o・`з・´o)ノ


でもね、、、
実はまだできあがってなくて。。。

ホントに仕上がるのか、いろいろ謎は多いです(;^_^A


とりあえずやっていこう!!
P1142127.jpg
高さ40センチのすのこを4枚購入しました。

縦の板は、7枚入ってるので、

4枚と3枚に分けます。

鋸でカットします。

分けたときに、出た繋ぎ目のポッコリしたところ(板)も、後で邪魔になるのでぎりぎりのラインでカットしています。

P1142130.jpg
そして、金槌とマイナスドライバーを使って、4本取り2枚、3本取り2枚のそれぞれ両端だけを残して、後は取ってしまう。。。(^▽^;)

・・・んですね^^

4本取りの2枚を側面にした棚と3本取りの2枚を側面にした棚を繋げる作戦です・・・。。。


多少取り跡が汚いですが、イッツオーライです( *´艸`)

タッカーの針が出ていたりして危ないので、ペンチなどで引き抜いておきましょう。。。



※今回、自分の妄想マニアックなデザインにこだわりたいがために、真ん中の板を外していますが、
板は外さない方が丈夫だし、そのまま使っても、立派なすのこ棚ができることを追記しておきます。。。(__)


P1142131.jpg

棚板もね、
すのこの縦と横が同じ感じで良かったら、カット不要なんだけど。。。
今回、縦長な感じを目指してみたので、
自分の思う長さでカットしました。30センチね。。。

なぜかって??
( *´艸`)それは、ワタシの使ってるさしがね(L型の定規)の長さが30センチだからですよ~、奥さん!!


P1142132.jpg
できるだけ、無駄なく材料を使い切りたくて。。。

今回(も??)変なことをしてみました。。。(;^_^A

余った端材同士を繋げて、棚板にしちゃいます。

外した真ん中の板を先ほどカットして残ったすのこの端材で挟んで・・・

P1142133.jpg
少し形がおかしいけど、
無駄なく棚板にしてみました。


IMGP5516.jpg
こーんな感じになる予定!!


IMGP5519.jpg
すのこだけでいこうと思っていたのですが、
長くて細めのすのこを選んでしまったため、
少し、強度不足でした。。。

実は、CDなんかも飾ろうかな・・・って思っていたので・・・。
壊れてしまっては意味がない。。。


そこで、コンパネを使うことにしました。


IMGP5520.jpg
さっきのおかしな棚板の上にコンパネの天板を持ってきて固定したら・・・

IMGP5523.jpg
わりと丈夫な感じになりました。

お次は、2つの棚を繋いで1つにしたいと思います。


ままごとハウス男子の秘密基地を作ったときに使っていた21ミリ×36ミリくらいの角材がたくさんあるので、(現在は両方とも解体してしまいました。)それを使って2つの棚を固定します。


IMGP5524.jpg
角材は80センチ長さにカットしまして・・・写真のようにビスで留めています。

IMGP5526.jpg
上の方もこんな感じで・・・。。。


IMGP5527.jpg
先に背板側になる方を取り付けまして、
後は、このように倒してから角材を取り付けました。






☆☆☆つづく☆☆☆


良かったらまた見に来てください(__)






いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡







RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagram始めました。→burubon_urrk

フォローはお気軽に♪




★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★



少し、更新が滞ってしまいました・・・。。。


最近でも3日更新しないことはなかったんじゃないかな~・・・。。。


なので、ブログの読者の皆さまだけ(ここまで読んでくれている方)には、理由を言いますね。。。


B型になっとりました~~(;^_^A

血液型じゃないですよ(笑)


インフル、インフル!!


いい大人なのに。。。

自己管理もできなくて、申し訳ない。。。



予防接種も受けてたんだけどね。。。
やっぱりなるときはなるみたいで。。。



久々に(人生2回目くらい)インフルエンザになりました。。。



普段、1日寝たら元気になるんだけど。。。
だるさが取れなくて。。。
土曜日で幸い病院もやってたから、
行ってみたんです。。。

普通の検査で出なくて。。。

でも、先生が
症状があきらかにインフルだから出すぞ~~的な姿勢でいたので、

もうひとつの保険診療外の増幅させる検査とやらをして。。。
B型だと診断されました。

熱は最高8度台後半くらいまで出たけれど、
今は、平熱か微熱程度に収まって、
短時間ならブログ等が書けるようになりました。


ずっと寝てるのも、腰が痛いので。。。(;´∀`)



しかし、3日くらいほぼ眠り続けて、ゆーっくりできました。。。
これもこれで良かったのかなぁ~・・・・・・。。。




熱が出たり、具合が悪かったりすると、ホント人の温かさが身に沁みますね。。。


更新もないのに、見てくれて応援してくれた皆さん、どうもありがとう。。。



元気になってまたいろいろ頑張るので、良かったらまた遊びに来てくださいね(__)




こんなものを作ってくださいのリクエストや、DIYの疑問質問、何気ない日常のお便り的なコメントも嬉しいです。。。
↑・・・ってラジオかい~~(≧∇≦)




雪が降ったり、0度以下になったり・・・、
寒い日が続きます。

皆様もご自愛くださいね(__)

コメント

♪YOU♪

インフル…
大丈夫ですかぁ?!
大人になってかかったらかなりしんどいんですよね~
前に毎年おっさんがかかってて…
珍しくお酒飲まなかったから
(どんな病気でもお酒はちょっとだけ飲む人…汗)
相当しんどいんだろうなぁっと思ってました(^-^;
私はなったことないんでわかんないんですよぉ
もうよくなられたんですよね~
お仕事も行かれてるのかなっ
気を付けてくださいね~<(_ _)>

そしてすのこ棚~!!!
一回挑戦したけど結構難しかったぁ~
ぶるぼんさんみたいに凝ったものじゃなかったけどぉ
次回の経過も期待してますっ♪

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

burubon。

♪YOU♪さんへ
ゆうさん おはようございまーーす!!

すっかり・・・とまでは、いきませんがだいぶ元気ですよ^^
ありがとうございます(__)
ただ、感染させないように水曜日まで出勤を止められてますので、もう1日ゆっくりしてるかな。。。

今回B型でしたが、のどの痛みとおなかの痛みみたいなものから始まって、結構だる重な感じが続きましたね(;^_^A
全国的にも大流行ですもんね(;^ω^)

すのこ棚。高さが揃い易いので、比較的取り入れやすい感じではあるんですが、難しかったですか?
これは簡単に作るつもりが 少しマニアックになってしまいました。。。

引き続き、見ていただけたら嬉しいです(^^♪

burubon。

hちゃんへ
hちゃん こんにちは~~♪

ありがとう♪あと1日ゆっくりしてるけど、だいぶいいよ^^
なかなか休む機会もないので、ゆっくりできてかえって良かったかも~~!!

土曜日に早めに病院行けたから良かった!!

いつも、閲覧も応援ポチもありがとうね^^
励みになってるよ~♪
気にせずポチポチしちゃってね(笑)
ブログのランキング関係の応援ポチは、それぞれ1日1回だけ有効だけど。。。( *´艸`)

できるだけ材料を無駄なく使おうと思ったら、こんな形に。。。(;^_^A
続きを楽しみにしててね~~(*^▽^*)

アドレスありがと♪

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク