前回、材料に発泡スチロールを使うことを発表しましたが。。。
地味に前回の復習→★道具は、はんだごてを使っていきます!!

こちらのはんだごては、ダイソーで購入したものです。。。
400円くらいだったかな?!
板に焼き印を入れてみたいと思って買ったのですが、
あまり何度も挑戦していませんが、板で文字を書いたりするのは、あんまりうまくいかなくて・・・
しかしながら、発泡スチロールを溶かすのは、コツを掴めば、なかなかうまくいきました♪
←個人の感想です。
発泡スチロールをはんだごての熱で溶かすので、
はんだごての先が熱くなります。
そのまま置いておくと、火事や火傷の原因になりますので、
写真のように使わないときに立てて置ける缶などがあるといいですね!
ワタシはジョーロを使っています・・・。。。
そして、電源を入れて温まるまでに5分ほど時間がかかります。
時々不要な発泡スチロールにはんだごてを当てて、熱度合いを確かめてもいいですが。。。
少しだけ待ちましょう。。。

そして。。。
溶かすときに、臭います。。。
保護メガネやマスクで気分が悪くならないように対策をして取り組みましょう。。。^^

はんだごてが温まったら。。。
早速半円のラインから。。。
長く1か所に置いておくと、どんどん溶けてしまうので、
できるだけさっと。。。
手で持って立てて、溶かしてカットしていきます。
すべて、はんだごてでカットしますよ^^

半円部分がカット出来たら、内側の模様を残して、背景部分を全てカットしていきます。
写真のように。。。
ここが一番難しいかもしれないですね。。。

どんどんはんだごてで溶かしていきます。。。

結構楽しいですよ~(*^▽^*)
気分はアーティスト♪
手作り感を出していきたいので、
多少いびつでもOKです(*´▽`*)

カットした残りはこんな感じ。。。
結構山盛りですね。

。。。そして~~
こんな感じにカットできました~~(((o(*゚▽゚*)o)))
ちなみにアイアン部分を目指しているくるくるしている所(細く残した部分)は、
細いので、たまに間違えてパーツが取れてしまうことも。。。(;^_^A(;^_^A
そういうときに、あきらめずにその部分の欠片を残しておくと、後でボンドで付けて使えます♪

レンガ部分も、適当感満載で目地の線を入れて行きます~♪
たまに穴みたいにすこしだけはんだの先を当てて溶かしたり。。。( *´艸`)
一応、定規代わりに、前に作った発泡レンガを使いました。。。
一つ分の長さの確認用。。。

上の方もちょちょいのちょいで、(・・・でもはんだを当てるのは、そのくらいの短時間です。。。)
レンガ風にしたら・・・

はい♡
できあがり~(*^▽^*)

レンガっぽさ、出せたかな~??
後はペイントですかね~。。。( *´艸`)
★★★お知らせ★★★
「サプライズのお手紙ポケット付き☆サインボードのバースデーカードを作ろう」
LIMIA様に投稿させていただきました。

ブログにも書かせていただいておりますが、よりポイントをおさえた書き方で書いております。
良かったら見てくださいね(__)→
LIMIAいつも応援ありがとうございます(__)

励みになってます!!

今日も明日もいい日になりますように☆彡
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagram始めました。→
burubon_urrkフォローはお気軽に♪
コメント
♪YOU♪
かなり作業がたいへんそう~
私には無理かなっ(笑)
ペイントしたらまたもっともっと雰囲気が出てきそうですねっ♪
このメガネつけての作業中の画像が見てみたかったなっ
次回こどもちゃんにでも頼んでみて~^m^
2018/01/11 URL 編集
-
2018/01/11 編集
keko
細いところを残すと思うと失敗しないかハラハラしちゃう。
発泡スチロールは扱いやすいからいろいろ使えそうだね。
完成が楽しみです(^ー^)
p.s. くまさん、届きました。
思ったよりかわいくて、いいね。ありがとう!
2018/01/11 URL 編集
michiko
はんだごてで溶かすの楽しそうだね~。
発泡スチロール切ると嫌な音するもんね。ナイスアイデア!
うちも、、、宿題ギリギリにやってましたよ。
私はしらんぷりして先に寝ましたとさ。
2018/01/11 URL 編集
burubon。
細かいんですが、自由にできるので楽しいですよ~。
ただ、はんだごてを連続して20分以上使わないように途中1回休憩を挟みました。。。
ペイントでさらに素敵にしていきたいですね^^
だ~か~ら~(笑)
見せられるような姿かたちでしたら、とっくに登場してますって。。。( *´艸`)
特に黒いメガネが似合わないのに(笑)
保護メガネ姿はいかんですって。。。( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`)
2018/01/11 URL 編集
burubon。
はんだごて、100均で売ってるよ~(*´▽`*)
100円じゃないけど、ホームセンタよりは安いかな。。。
焼き印風入れるなら、HCのもっといいやつかな~って思ってるけど、まだこの1本しか持ってないよ^^
ワタシ、結構臭いに強くて(笑)途中までは、何も付けてなかったんだけど、
さすがに有毒かな・・・ってメガネかけたよ。。。
レトロ感もある感じになってきたね~。
まだペイントが最後までできてなくて。。。
これからがんばるね^^
hちゃん家も小学生さんがいるのかな?
宿題大変だよね~。。。(;^_^A(;^_^A
ワタシと息子も、低学年の頃は。。。
コメント欄じゃ語りきれないほどの、宿題や勉強をめぐるバトルがあったな~(笑)
あまりにも勉強しなさ過ぎて。。。( *´艸`)
2018/01/11 URL 編集
burubon。
くり抜いちゃったよ~(*´▽`*)
真ん中だで異素材も考えたけど、そのままやっちゃおうかな・・・って( *´艸`)
そして。。。失敗したした~~(笑)
後でボンドで付けちゃってるから~(≧∇≦)
気長に待っててね~♪
P.S.来たんだね~(*^▽^*) ワタシも使用後のkekoちゃんズボイスを楽しみにしてるね~♪
2018/01/11 URL 編集
burubon。
うん♪楽しいよ~^^
カッターで切る時に、めちゃくちゃカスが出て・・・(;^_^A
それがストレスだったからね~(;^_^A
ただ臭いはきついね。。。
発泡スチロールレンガを作ったときよりも深いところを溶かして切り取る作業になるので、マスクやメガネは必須だわ(#^.^#)
michikoちゃん家も??
なんかちょっと安心した。。。←安心すな!…って話だけど。。。(;'∀')
最終日に習字を残さなかったのは不幸中の幸いだったよ~(笑)
2018/01/11 URL 編集