ドア♪やっていきます!!☆モロッコ風なドアリメイク - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

ドア♪やっていきます!!☆モロッコ風なドアリメイク

わぁ~~。。。
随分と間空いてましたね~~(;^_^A

こんにちは。
ぶるぼん。です!!


モロッコ風の寝室をセルフリノベし始めて、早1年(笑)
自慢にもなりませんが(;^_^A
気長にやっていきます!!

とりあえず、ドアの前回の復習はこちら→

板風ペイントをしたところでしたね。。。(;^_^A

ワタシもどこまで進んだか忘れてたぁ~~('◇')ゞ


皆さん、気長に見守ってよ~~(笑)

その上で一応言っておくけど。。。


年内に、ドアの表面の色が変わるところまではUPする予定です♪


そして、大晦日までしつこくブログは上げて行きますが・・・。(予定)

皆さんは予定がいろいろあって忙しいだろうから。。。

年明けて時間ができたときにでも。。。
まとめ読みよろしくです( *´艸`)


その際には、励ましのコメント代わりの
2つのバナーをポチッとクリックしておいてくださったら、この上なく嬉しいです♪
(それぞれ1日1回有効です)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ




別に、魂も吸い取られませんし(笑)、
架空請求が来ることもありませんよ(笑)(*´▽`*)

ワタシのブログに票が入って、
ワタシが「よしがんばろう~~(≧∇≦)イェイイェイ♡」
・・・ってなってしまうだけです♪






我が家リサイクルの板2枚は、アイアン風ペイントをしていましたね。。。
IMGP5145.jpg
こちらの真ん中に先に線を引いておきます。

白い色鉛筆で引きました。

IMGP5146.jpg
それを、さっそく

インパクトドライバーとビスを使って取り付けました。。。


原状回復が可能な方法もあるんですよ~。

マステを貼って、両面テープで貼るとか・・・。。。

しかし、今回はしっかり取り付けたくて。。。
板も多少曲がってるので(;^ω^)

このようにさせていただきました。。。

賃貸の方は参考にならずにすみません(__)



IMGP5147.jpg

自画自賛、いっちゃっていいですか~~???

いい!!

これだけでもなんだか可愛い~~(≧∇≦)


漆喰壁と、この前作ったモロッコ風案内板がそうさせているのかもしれませんね。。。(#^.^#) ←自分で言うなや~~
ツッコミもありがとうございます(__)
さんきゅ♪

PC241625.jpg
もう1枚のアイアン風にした板にも同じように白い色鉛筆で線をいれておきました。


PC241622.jpg
ドアの下の方に、名前なんて言うの??
マグネットキャッチ??ドアキャッチ??が付いていて、取り付けに邪魔なので、
iThinkingさんの Bear Papaを使い、外します♪
写真はイメージ画像ですが、(置いた状態で撮りました)
黒色のリングを回すラチェット機能のおかげで、手首の力だけでくるくる回しやすいので、やっぱり使い易いです。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

B&W Bear Papa ベアーパパ ラチェット式ドライバーセット 全4色
価格:3780円(税込、送料無料) (2017/12/26時点)




PC241631.jpg
板の取り付けは、インパクトドライバーで!







しかし、ここで問題発生!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

長さを測っていたはずなのに、上下の板の間にブルー系に塗ったベニヤが入らないという事態に(;^_^A(;^_^A

PC241632.jpg
メジャーで、板と板との間を再度測って。。。
約1810ミリだったので。。。
余分な長さをカットします。
カッターマットを敷いて・・・
カッターで切ります。

厚さ約2.5ミリの薄いベニヤ板だから、鋸を使わなくても、こんな風にカットが可能です♪








★★★つづく★★★












いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡





RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagram始めました。→burubon_urrk





★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

ほんと早い~~。。。

すでに12月入ったときから、早いと思ってたけど、

年末ですよね。。。


バタバタしますね。。。(;^_^A(;^_^A(;^_^A



先日職場のアラサーの子に

「(テレビやラジオで)ユニコーンの『雪が降る町』が流れ出すと、年末~!!今年も終わりって感じするよね?!」

って言ったところ。。。(;^_^A


「なんですか、それ??」


・・・って言われちゃいました~Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン



ジェネレーションギャップなのかぁ~~(;^ω^)


たしかに結構昔の歌ですね(笑)




それでも、ワタシの年末ソングは、雪が降る町なんですよね~^^




あぁ、年賀状に平日たどり着けていない・・・(;^_^A(;^_^A

買うのは買いましたよ。。。最低限の分くらい。。。


だいぶ出す人も減ったし、

いっそのこと年賀状自体出すのやめてしまおうかとも思う。。。
(;^_^A


でも、全然来ないと来ないでさみしいし・・・。。。


でも作り始めて、作り終わると達成感があったりもするし。。。


こういう葛藤も毎年おんなじ感じで乗り越えつつ。。。(;^_^A



新年を迎える準備をゆる~~~く進めるワタクシburubon。なのです。。。






また遊びに来てくださいね♪

コメント

♪YOU♪

年末にDIYが進んでるってすごいですぅ(●^o^●)
しかも大物っ!!!
私…最近ゲットしたいい材料を目の前にしても
見て見ないふりでスルーしてますぅ~

年賀状かぁ~
私もほぼかかないですよぉ(^-^;
仕事勤めしてる頃は上司にだけかいてたけど
もう必須な人は誰もいないので~(笑)

burubon。

♪YOU♪さんへ
ゆうさん おはようございます♪

とりあえず中途半端は嫌だから、途中でも ある程度形になるところまでは進めます→それをブログにアップします。

ワタシ、影響されやすい方なので(笑)ほかの方が1年のふりかえり的なことやってたら、自分もやりたくなっちゃって。。。(;^_^A
わりと毎年そんな感じなんですが、ダイジェスト作るのに結構時間がかかるんですよ~(;^_^A

結局、それに追われてたりして。。。(;^ω^)

大掃除もちょこちょこっとやっていかないとな~。。。年賀状も~~。。。

思い切って出さないのもありかな。。。
来た人だけに出すってのも。。。なんて思いました♪

ゆうさん ありがとう♡

マッティ

おはようございます。
今朝は一段と寒かったですね(>_<)

このブログの今年はまだ終わっていないですね
さすがはぶるぼんさん。
私はもう来年の抱負や進め方に軸足を移して
今年はもう終わりです(苦笑)

「雪が降る街」ですか、懐かしい。
昔、カラオケでも歌った記憶がありますよ。
確かに20代の人には馴染みがないかも。

年賀状はもう出しましたよ。
納期があるものは先にさばかないと
なんか嫌なので。
でも今年から子供の写真は使わないように
しました。
長男が写真を嫌がるのでもういいかなぁっと。
これでだいぶ楽になりますよ。

burubon。

マッティさんへ
マッティさん おはようございます!!

今朝、寒かったですね~。
寒いと布団から出るのが嫌になりますね(;^_^A

お休みに入ったので、ブログはできる限り書きたいと思ってます。
大体年末のブログスケジュールを組んだので、それに従っていけたらいいかな。。。と。。。( *´艸`)
予定は未定ですけどね。。。

年賀状も、ブログも着実に来年を見据えて歩みを進めていらっしゃるんですね~。
さすがきっちりしていらっしゃる!!
ワタシも年賀状はなんとか終えまして投函して来ました!!


「雪が降る町」カラオケで歌われていたんですね~。
マッティさんの「雪が降る町」聴いてみたいようなみたくないような~~(爆)
Youtubeにアップしてくださいよ~~(笑)(笑)(笑)
視聴回数アップに協力しますよ~~~( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`)

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク