iThinkingさんのBear Papa(ベアパパ)使ってみました♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

iThinkingさんのBear Papa(ベアパパ)使ってみました♪

皆様、メリークリスマス♪

うららか☆ものづくりCafe ぶるぼん。です^^

今日は12月24日。。。
クリスマスイヴですね(*^▽^*)
皆様はどんな風に過ごされるでしょうか??



まずは、今から数枚の写真をご覧ください(__)

PC231550.jpg


PC231556.jpg


PC231562.jpg


PC231564.jpg


PC231568.jpg


全ての写真に共通して写ってたくまさん。。。

可愛いですよね(≧∇≦)

シンプルで可愛いので、結構いろんなお部屋に似合います♪



でもね。。。


このくまさん、、、



実は可愛いだけじゃないんです。。。(*´▽`*)

PC231576.jpg
この子。。。


実は、工具なんですよ~~(≧∇≦)

ラチェットドライバーなんです!!


びっくりでしょう??\(◎o◎)/!


iThinkingさんのBear Papa(ベアパパ)という工具をモニターさせていただくことになりまして。。。

商品を送っていただいたのですが、

その可愛さにびっくり♪

ちょうどクリスマス前だったためか、可愛い帽子とマフラーも付いてて。。。
クリスマスのインテリアとしても可愛い♡


まず、我が家の2人の子供たちがその可愛さに釘付けになりまして・・・。
帽子を被せてみたい。。。マフラー巻いてみたい~とワクワクでした♪


PC231577.jpg
こんな風になってます。



さてさて。。。
セルフリノベ中の寝室ドアの取っ手を外してみましょうか。。。( *´艸`)

PC231580.jpg
コチラです。。。


やるやる言いながら、なかなか取り組まないですね~~(;^_^A(;^_^A(;^_^A

どうか温かく見守ってくださいね~(#^.^#)



PC231581.jpg
取っ手だけは、ずいぶん前に塗装してたんですけどね。。。
約1年前に。。。(#^.^#)

すでにクローゼットに当たって擦れてます(;^_^A(;^_^A(;^_^A

PC231583.jpg
ネジの十字に合う大きさのドライバービットを選んで、
くまさん側の下の方(シルバー部分)の六角形にビットの上の六角形を近づけると・・・

IMGP5118.jpg
磁石の力で、カチッとはまります。
これで、ドライバーとして使えます。


IMGP5119.jpg
くまさんの形で持ちにくいのかと思ったら、
意外と持ちやすい!!

親指と人差し指で、くまさんの顔のあたりを持つと、安定します。


IMGP5125.jpg
そんなにきつく締まっている箇所ではないですが、
力を入れずにすいすい逆回転で外して行けます。。。

ドライバーを持ちながら、別の手で写真を撮っておりますゆえ、(写真は撮影用です)
ドライバーが少し斜めになってますが、回すときはまっすぐ挿し込んで、回してくださいね。。。^^


IMGP5127.jpg
どんどん分解していきました。。。

可愛いので、作業のテンションが上がる上がる~~♪


IMGP5130.jpg
ドアの取っ手を全て外すことが出来ました。

ネジは3ヵ所ありましたよ~~^^





IMGP5141.jpg

先の小さいビットに付け替えて。。。

廊下の小さめネジにもチャレンジ♪
試しに、ロッカー風に付けたネームプレートを外して、また付けて・・・
と、やってみました。。。


これまで、こんな感じの小さいネジは、潰れてしまうので、インパクトドライバーではできないので、
100均の小さいドライバーで取り付けたりしていましたが・・。。。
(インパクトでやってビスを潰してしまったこともありますが。。。(;^_^A)


100均のって、持ち手も小さいから(いろんな商品があると思いますが。。。)
ワタシは、力をいっぱい入れないといけなくって。。。
「よいしょ~!!」・・・て感じだったんですが・・・。

Bear Papaは、持ち手がすごく持ちやすいので、あんまり力を入れずに回せる感じでした(*^▽^*)

IMGP5143.jpg

普段は、飾っておけて、いざという時は、好きなビットに付け替えて使えるiThinkingさんのBear Papa(ベアパパ)。。。

我が家だけかもしれませんが・・・(;^_^A
ドライバーって、意外と

「あれ~??どこに置いたっけ~~???」

・・・ってなりがちじゃないですか??

リビングの見える位置に常備しておけば、ちょっとしたネジ作業にもすぐに対応できて便利だな・・・って思いましたよ~。

ただ、見た目が可愛いので、小さいお子さんがいらっしゃる方は、落として中身のビットが落ちて・・・
それを子供さんが口に入れる、ビットの先を触ってケガする・・・ってことがあってはいけませんので、
置く場所等は厳選しないといけないかな~と思いました。。。


ドライバーは誰でも使うものですので、普段DIYをしない方へのプレゼントにしてもいいんじゃないかと思います^^。。。


気になった方はこちらで詳細を確認してみてください→iThinkingさん




いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡





RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)









★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


実は、23日に簡単なクリスマスパーティを済ませたburubon。家です。。。


我が家のサンタさん、今年は1日早くやってきます(笑)
上の子のリクエストにより(笑)


いつもの土曜日よりは早く寝てもらいまして。。。


無事にサンタ業務も終わりまして。。。

先ほど、サンタさんにお礼を言って、送り出したところです・・・( *´艸`)

(今日も予約投稿です。。。)




明日朝、サンタさんからのプレゼント喜んでくれるかな~~。。。( *´艸`)

コメント

エリイナ

かわいい!!!!

ちょっとお高いけど、かわいい!!!!

色の種類もあるんですね、黒いくまだけツキノワグマ。

とりあえず、楽天のお気に入り登録しておきました。

burubon。

エリイナさんへ
エリイナさん メリークリスマス!!


コメント嬉しいです(≧∇≦)

BearPapa可愛いでしょう??

普段は飾っておいて、いざという時に工具に変身ってのがいいですよね(*^▽^*)
上手くレポれていないんですが、
使い心地も上々で、いい仕事します^^

黒いツキノワグマが好みでしたか??(^.^)

michiko

メリークリスマス!

かわいい工具だね。
今女子も工具使う人増えたから女子向けなのがたくさん出てくれるといいな。
インパクトとかも重いじゃない?
か弱い私には使うのも一苦労www

我が家は通常でサンタきたけど、今朝は二人してニコニコしながら起きてきたよ。
あの顔見るだけでもサンタありがとうって思うよね。

burubon。

michikoちゃんへ
メリークリスマス♪

かわいいでしょう~~(≧∇≦)
女子にもぴったりだよね~。
でも機能も結構いい感じよ~♪

インパクト、重いね~~たしかに。。。ワタシもなるべく軽いのを買ったけど、それでも重いもん。。。(;^_^A
25朝のサンタさんだったのね~。
プレゼントのリクエストは聴けてたんだっけ??
子供たちにとっては楽しくて楽しくてな冬休み2週間だよね~~。。。(≧∇≦)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク