【後編】端材消費☆大サイズのJUNKなトレイをDIY!! - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

【後編】端材消費☆大サイズのJUNKなトレイをDIY!!

後編に突入です!!

端材で作る大サイズのJUNKなトレイです。。。


半分に分けたつもりが・・・


後半の方がボリューム多かったっす(笑)


すみませーん。。。



こぎゃんありますけん。。。(笑)



そのくらいの感じでゆるく見守っていただけるとありがたいです。。。(__)




しかしながら。。。



せっかくfc2公式ブロガーに選出していただいたからには。。。
初めて訪れていただいた方のことも考えて。。。

分かりやすく読みやすい記事を心がけないとですね!!


よし!!ワタシがんばる!!


でも、基本はゆるいので、その辺はご容赦くださいね(^_-)-☆

とりあえず、前回の内容の復習はこちら→



PB050954.jpg
さてさて。。。カットして、塗装した角材を周りに貼ります。。。

使うのは木工用ボンド。。。


とても好きなDIYアイテムです。。。( *´艸`)


PB050955.jpg
鉛筆で引いた線に合わせてきれいに配置したら乾かします。。。


PB050956.jpg
・・・そして、、、

ボンドが乾いたら、端材をパズルのように埋めていきます。。。


ここね~。。。


実はヘリンボーンにしたかったんです。。。

でもね、ヘリンボーンは斜めカットがあって、少し難易度が高いので。。。ワタシもちゃんとしたのやったことないし。。。

パレットをカットしてるJUNKな端材では、うまくきまらない可能性もあり。。。
今回は見送りました。。。


でも、近いうちにヘリンボーンスペサルもやる予定(予定は未定だけど。。。)ですので、
ヘリンボーンファンの方、楽しみにしててくださいね。。。

ものにならなかったらゴメンナサイです(__)



まぁ、ここからは結構無我夢中です(笑)

最初にそのまま使えそうな長めの木材から配置していき。。。
長すぎるところは、その都度ウッドデッキに出てカット。。。

ぐるぐる囲むようなデザインにしましたが。。。


途中ちょっと変化が欲しくて。。。
わざと小さい板を使ったり・・・。。。
端材も端材で、色が同じものにならないように裏表を返したり、スプレー跡をわざわざ見せるほうを表にしたりして、
楽しめるようにしました。。。


PB050957.jpg
こんな感じにしようかな~と置いてみましたが。。。


後々に、トレーを立てたことによる。。。

端材ばらばら落ち事件が発生しまして。。。(;^_^A(;^_^A


ちょっと変えたり??もしたのかな~。。。
最終的に適当に合わせることになりました~~汗

PB110982.jpg
はい~~♪


持ち手も付けます。。。

持ち手はストックのかすがいです♪


ゴールドのかすがいは2個ありそうだったのに。。。

1つしか見つからずに。。。

その代わりに、いつか何かに使って黒っぽく塗装したかすがいが見つかったので・・・
左右で色が違うことにはなるけど、それを使うことにしましたよ^^


PB110993.jpg
ちょうど真ん中の位置にドリルドラバーで穴を開けて・・・


PB110994.jpg
木工用ボンドを流し込みまして。。。

IMGP4813.jpg
金槌で叩くとかすがいがしっかり食い込んで、固定されます。。。


PB110995.jpg
反対側を打つときは、かすがいより大きめの木箱などにかすがい部分を入れ込んで反対側の角材部分を支えると打ちやすいですよ。。。


PB110997.jpg
はいっ♪
こんな感じに取っ手が付きました(*´▽`*)

この時に、端材もボンドで留めています♪


PB111018.jpg
さらに補強のため、裏側から小さい釘を打ちこみます。


PB111019.jpg
こんな感じです。


PB111020.jpg
角材の枠部分もビスで留めたら。。。




出来上がりです~~~(≧∇≦)
PB111022.jpg


いかがでしょうか???


家にあった材料だけでできましたよ~♪

壁などにただ立てかけてもカッコイイ!!


ナチュラルなものや、文具を入れるトレイにしても。。。。

直接食べ物はどうかな~と思ったけど。。。


トレーの上にお皿で食品だったら、使えるかな~~。食べ物でも??。。。



今回インテリアや応用編は間に合ってないので、
またなにかディスプレイの写真を撮ったら、ご紹介させていただきますね(*^▽^*)











いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡





RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)









コメント

michi*

こんにちは!
コメント久しぶりになってしまったけど、RCもブログも読んでます(^。^)
いいね逃げ申し訳ない💦
今回のトレーも端材でステキに作っちゃうのすごいなー✨✨
ヘリンボーンいいよね。楽しみにしてる(^^)

burubon。

michi*ちゃんへ
michi*ちゃん こんにちは~^^

うんうん♡いつもありがとう♪
分かってるよ~(#^^#)読んでくれてるし、応援してくれてること~~(*´▽`*)

コメントは、気にせず気が向いた時でいいからね~♪
でも、こうやってコメもらえると、すごくうれしい(*^▽^*)

実は、別のものを作ろうかな~って思ってて。。。途中まで作ってみてて。。。それはあんまりかな・・・って路線変更したトレイだったりするんだけど。。。笑
そのへんも出した方が良かったかな~~( *´艸`)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

重厚感ある古道具風に!医療棚の色を変える Sep 29, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編」が公開になりました Sep 27, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆腰壁部分のペイント Sep 25, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント2回目 Sep 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク