気分を変えよう!!カステラみたいな踏み台を渋カッコイイ系にリメイク♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

気分を変えよう!!カステラみたいな踏み台を渋カッコイイ系にリメイク♪

ずっと読んでくださってる方は、覚えてくれてましたか???
我が家に、カステラみたいな踏み台があったこと。。。(笑)

PB040829.jpg
これです!!

ね、おいしそうでしょ。。。(笑)

PB040831.jpg
作ったときに、たまたまその時家にあったペンキを塗りました。。。

そしたら、狙ったわけじゃないのに、なんだかおいしそうな感じに出来上がってしまったというわけなのです( *´艸`)
作ったときの話はこちら→


当時はまだわりとナチュラルな感じだったからですね。。。


そして、家がだんだんカフェ風な感じに変わって来て、パステル系の家具などは、リビングに置かなくなって・・・
いつかはリメイクしよう・・・って思ってたんですが。。。

きっかけがないとそのチャンスってのは、意外とやって来なかったりします。。。


PB040833.jpg
まぁ、もう塗り始めていますけれども。。。(笑)

そのきっかけ・・・ってのは、

玄関セルフリノベで、黒板塗料とブルーのペンキを調合したペンキが
大量にできてしまったこと。。。


最近結構多用してます!!

一番最近で言えば。。。ふりかケース(笑)( *´艸`)
ふりかケースの初心者編と応用編

PB040835.jpg
大体同じ日に作業してますので、刷毛そのまま使える・・・・的なとこですけどね(笑)(笑)(笑)

ひっくり返したりして満遍なく塗りますよ~^^

上から見えないから、少しはみ出してもOKだとワタシは思うので、今回はマスキングはしませんでしたよ(*^-^*)

PB040837.jpg
もとに戻して、板を置いた上で乾かします。

新聞だとくっついちゃって、剥がれない~~ってことがストレスになりますからね。。。




ここからは文字入れです。。。
せっかくなので、無地だったカステラから、少し雰囲気を変えたいですよね?!

PB050914.jpg
でも、一から原稿を作ったり、言葉を考えたりする元気まではない。。。(;^_^A(;^_^A(;^_^A


そういう時は、ワタシは過去のストック原稿から使い回したりします。。。

組み合わせるとまた別の感じになったりもして楽しいです。


とりあえず、うららかものづくりの頭文字Uを入れとこう。。。

天板は、ステイン系?ワトコオイル??木目が見える感じの塗装なので、
ぎりぎりカーボン紙が見えそう・・・


PB050915.jpg
…ってことで、カーボン紙で転写し、
アイボリーのペンキでなぞって埋めました♪


PB050918.jpg
もう1か所ネイビー部分にも入れたいなぁ~って思って。。。
なににしようか悩んで。。。

以前作ってたURRKにしました。ステンシルです。。。

Rに隙間が開きすぎてるせいかもしれないけど。。。(笑)
ちょっと文字が読みづらい。。。(;^_^A

いいや。。。こんな感じのロゴだってことにしよう~~(≧∇≦)
もはやマーク!!みたいな(笑)


PB110968.jpg

はい~~♪

できあがり、こんな感じです!!

いかがですか??



PB110970.jpg
クールな感じでいいじゃない??

発泡スチロールレンガの壁にもマッチ♡



何か上にあるものを取るときの踏み台にするほか・・・



IMGP4800.jpg
トイレに置いて、

IMGP4803.jpg
子供さんが自分でトイレに座れるようにしたり。。。


ちなみに、クリスマスディスプレイ前のトイレです♪



IMGP4811.jpg
踏み台として使わない時は、廊下等に置いて花台にしたり。。。


PB110977.jpg
小物をディスプレイする台にしたり・・・。。。


PB110979.jpg
この画像では、物が載ってますが。。。

普通に椅子として使うのもありです。。。
大人でも座れますよ~~^^



我が家でも、リメイクしたら気分が変わったのか、
子どもが思い出したようにこの踏み台を使ってくれることが増えて嬉しく思っています(*^-^*)


ちなみに、娘は、椅子取りゲームの椅子代わりに使って遊んでいますが、

いつも自分で歌を歌って・・・

先に自分で座ります。。。(爆)





更新の励みになりますので、よかったら1日1回下のバナーをポチっ、ポチっと押して応援していただけますと、
ランキングポイントが入って、ワタシの更新のやる気と元気に繋がります(__)


いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡





RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)








★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★



お休みは、5歳の娘ヨウと近所の公園や学校にお散歩に行き、
どんぐりや枝を拾ったり・・・
ぶらんこに乗ったり。。。

ヨウが
「どうやったら、ママみたいにブランコが上手になるの??」
・・・と尋ねて来たので、

ブランコを上手に漕ぐコツを教えました。。。


「脚の曲げ伸ばしが大事なんだよ。。。前に進むときに脚をしっかり伸ばして・・・前へ前へ進んで・・・。。。
戻るときに後ろに脚を思いっきり曲げるといいよ~!!」



何度か教えたら、だいぶ上手に漕げるようになっていました^^

コメント

♪YOU♪

ぶるぼんさんって
ほんとは体が三つくらいあるの~?!(笑)
3.4日見逃してたら
とんでもないくらいいろんな記事があって…
お仕事もされてるのに
ほんとすごすぎるぅ~!!!
ふりかけ入れが進化してたり
漆喰が塗られてたり~
そうかと思ったら
こどもちゃんとの時間もちゃんと取られて…
見習いたいですっ<m(__)m>

踏み台…
めっちゃかわいい~(●^o^●)

burubon。

♪YOU♪さんへ
ゆうさん こんにちは~^^

実はね、コピーロボットを3体持ってて~~(笑)(笑)(笑)
最終的に、記憶だけを全部貰ってるんです~~(≧∇≦)

あはは(笑)

記事書いたのだいたい土日で、そんなに遠出もしなかったから、ちょっとの時間でやったのを膨らませて書きましたよ~~(*^-^*)
褒めてもらって嬉しいです♪

それに、リアルタイムではなくて、いつもブログは1~2週間前の内容だったりすることも。。。(ネタばらしですねww)

踏み台、リメイクして気分が変わって良かったです(*´▽`*)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク