アルファベットレターブリキ風、再び。。。( *´艸`) - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

アルファベットレターブリキ風、再び。。。( *´艸`)




随分と前にアルファベットレターブリキ風・・・なんてものを作ったことがありました。。。

ハンズマン様で安価なMDF素材の切り文字(アルファベットレター)を購入して。。。
予算があれば、ブリキの切り文字がよかったなぁ~~ってことで、スプレーと塗装技でブリキっぽく仕上げたんでした。。。


…最近、「うららかものづくり」そういうのばっかだな~

・・・って思われたあなた!!

するどい!!


するどいですよ!!


・・・しかし、察してください(__)



人生にはそういうときもありますって。。。(#^.^#)


人生まで語るな!!って感じですけど・・・( *´艸`)



間違い探しです!!
今から下の写真を見て間違いを探してください。。。

制限時間1分。。。


拡大できるとこまで拡大して貰っても大丈夫ですよ~。
そんなに大きくもならないけど・・・。。。

PA150726.jpg


分かりました~~??










正解は~~~




CAFEの「A」がない!!




・・でした。。。( *´艸`)




Aを紛失しましてね。。。


何かのときに落ちてどこかに紛れてしまったのかな~。
思い当たるところを探したんですが。。。ないんですよ。。。


外に落ちちゃってるのかも~~(;^ω^)
ここは窓だし。。。


IMGP4625.jpg
そういうわけで、Aを補おうと思いました。。。


で、この前の100均で買いました。。。


gと@じゃない??

うん、そうそう。。。



小文字のaにしようかな~と思ったんだけども。。。


なんか遊び心で、ここだけアットマークなんてのも楽しいかな・・・って。。。
@にしてみましたよ♪

深い意味はないです!!

IMGP4626.jpg
とりあえず下地の黒スプレー。。。


IMGP4627.jpg
シルバーのスプレーを重ねて・・・


IMGP4632.jpg
アイアンペイントだったかな~
黒板ペイントだったかな~

深夜作業の為、記憶が。。。(;^_^A(;^_^A

途中居眠りしたわけでもないけど。。。( *´艸`)


ほんの少し、艶消し黒のペンキを付けて、軽くところどころ汚します。
途中布でペンキを広げて薄くして・・・

IMGP4634.jpg
次の日、ウッドデッキにて。。。

オイルステインをスポンジに付けて、錆びっぽさを付けてみました。


そしたら、大体出来上がり~(*´▽`*)


IMGP4638.jpg
壁に掛けて、壁のデコレーションにしたり・・・。。。


PA220754.jpg
ウッドデッキに持ち出して、こんな風にオブジェにするのもいいですよね~。

ただ、MDFなので、水にはあんまり強くないことが予想されるけど。。。


PA220757.jpg
グリーンとも合う~~♪

この前伸びに伸びてた多肉ちゃんをカットして短くして挿し直しました。。。
多肉技術はまだまだだけど。。。
多肉ちゃんには日々癒されています。。。(*´▽`*)





肝心の@をCとFの間に置いてみました~。

PA220763.jpg
いかがでしょうか~??


IMGP4637.jpg

引きで。。。


うーん・・・。。。前と作り方がちょっと違うので、若干そこだけ白すぎる気が~~Σ(゚д゚lll)ガーン


前のとこをおさらいして、もうちょっと黒がかった色にしようかな~。
アルファベットレターブリキ風(以前の記事)

とりあえず完成~~♪
いったんこれでよしとしときます♪






いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡





RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)


2年前(2015年)の6月頃に作ったアルファベットレターブリキ風。。。


当時は100円ショップでは、こういった切り文字を探せなくて・・・

ハンズマンっていうなんでも揃うホームセンターさんで、マルカイコーポレーションさんのこのアルファベットレターを見たときは嬉しくてうれしくて、、、(≧∇≦)



しかし、、、熊本でも1年前くらいからでしょうかね~~100円ショップで切り文字の取り扱いが始まり・・・。。。


しかも、大文字小文字にとどまらず、絵みたいなものまであるんですよ~~^^
皆さんも見たことがあるんじゃないかと思いますが。。。


組み合わせて言葉にしたりしたら、楽しいでしょうね~~♪
ついつい1個100円+税だし~~と思って買っちゃいますね♪





ワタシも文字や数字が大好きなので、
自分でもまたジグソーでいろんな文字や形を切り取って作ってみたいな~~なんて思ったりもしています♪

コメント

michiko

おはよう!熊がハンモックに乗ってるな~しか気づかなかったw
最近の100均は進化してるよね。
ブリキ風、いいね!
私もスプレー大好きなので作りたい!

burubon。

michikoちゃんへ
michikoちゃん こんばんは~^^

よくよく考えたら 間違いはいろいろあるかも~( *´艸`)
ここに写ってるグリーンは全てフェイクだし~~(笑)

デッドベアに目が行っちゃったね( *´艸`)
これ、前にコレクションしててね。50体くらいあるんだけど、、、今じゃ殆ど娘のおもちゃ(笑)

是非是非、スプレーで簡単にできるので試してみてね♪
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク