サインボードやり直しと一部壁紙貼りと。。。☆玄関を古民家カフェ風に - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

サインボードやり直しと一部壁紙貼りと。。。☆玄関を古民家カフェ風に

前回、またまた端材からサインボード(サインプレート)を作って、
皆様に見ていただき、勿体なくもお褒めのお言葉まで戴いていたのに・・・。。。


それだけ見たら爽やかで好みのものが作れたと思ったのですが、全体的な調和だとかそういったことになると、ちょっと合っていなかったかな~~とひとり反省会をしたワタシなのでございました(__)。。。。。。







月曜日~~ですね!お元気ですか?
うららか☆ものづくりCAFE  burubon。(ぶるぼん。)です♪

少し前から、玄関のセルフリノベをしております。

どうして、セルフリノベをすることになったかの理由はコチラ→
ちなみにサインボードを作ったという前回の復習はコチラです。→



古民家カフェ風と言うテーマを決めてはみたものの。。。
古民家カフェもいろいろ。。。和風を活かした造りもあれば、
和と洋の融合。新しさと古さの融合みたいなカフェもある。。。

今回どちらかと言うと、融合みたいなところを目指しているのですが。。。
なかなかこれって言うお手本もまだ漠然と自分の中にしかなく。。。
難しいですね~(;''∀'')

考えていくのも楽しい作業ではありますが。。。

そういうわけで前回のサインボードが爽やかすぎた・・・ってことを反省しまして・・・。。。

ワタシ、考えました。下地が白の明るさは残しつつも、もう少し落ち着いた感じにするには・・・。。。。・・・と。。。




文字色を黒にして、モノトーンにしてみたらどうかと。。。( *´艸`)

IMGP4619.jpg
塗り直して、書き直すことも少しは頭をよぎったけど(笑)
基本面倒なことはしたくないタイプなので(笑)

そのまま、油性の黒マジックでなぞってみましたよ~~♪


こういう作業なら、夜でもできるし、何かを聴きながらでもできるからですね。。。( *´艸`)

IMGP4621.jpg
全部なぞりました♪

塗り絵感覚(笑)

・・・って、塗り文字ですね(笑)

PA150716.jpg
次の日。。。
紙やすりで、文字や全体をまたこすって少し文字を剥がしました。


PA150721.jpg
近づくとこんな感じです♪

少し青が見えるのもいい感じ~~♪

・・・ってね、ポジティヴにいっとこ。。。( *´艸`)




さあさ、引き続き、(国産)壁紙を貼っていきますよ~~♪


玄関セルフリノベができることになったとき、
水槽云々で大変だったけど、
それはそれで、新たなイメージチェンジができると、大変喜びテンションが上がったワタシ。。。( *´艸`)
もちろん、リメイクシートだの、壁紙だのめちゃくちゃ探しましたよ。。。
お気に入りをブックマークしたりして。。。♪

できれば、ヘリンボーン柄かスクラップウッド柄が良くて・・・。。。
めちゃくちゃ見ましたよ~。楽天市場などを。。。



しかし。。。我が家にはまだあれが大量に残ってたんですね~~~(;^ω^)


あれとは。。。(笑)古木調の壁紙です(笑)

買ったときの話はコチラを見てくださいね

古木調の壁紙を大人買いした話。。。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サンゲツ/のりなし壁紙・クロスSG5978
価格:378円(税込、送料別) (2017/10/15時点)


これと同じものです。



大量にあるなら使わないとですよね。。。
糊は付いてないので使用期限的なものはないけど。。。

そういうわけで、真新しい柄の壁紙やリメイクシートは諦め、
古木調で素敵に古民家風にすることを誓うワタシなのでした。。。( *´艸`)

先に玄関の靴箱のところで実寸をメジャーで計測しております。
PA150741.jpg
先に耳をカットして・・・。。。


PA150743.jpg
奥行きが約348ミリだったので、そのラインに印を付けて・・・
定規代わりのベニヤ板で線を引き入れました。


PA150742.jpg
ちなみに今回使う糊がコチラ!!

金曜日の仕事帰りにHC様に寄って、購入して来ました(((o(*゚▽゚*)o)))

アサヒペン様の壁紙用の糊です♪

普通のタイプもあったのですが、クローゼットや靴箱など、こう言った収納類は普通の壁より剥がれやすいんじゃないかと
思って・・・
強い方にしましたよ~。
水で薄めなくていいのも良かったです♪





PA150744.jpg
糊の作業になると喜んで参上する小さな助手さん(5歳娘)が糊をぬりぬりしてくれました。

手直しは必要ですよー(笑)もちろん(笑)


糊を壁紙の方に塗布しまして5分置いたら
PA150746.jpg
玄関に貼りに行きます。
ぴたっと合わせて・・・

IMGP4624.jpg
こういう地ベラでしっかり空気を外に押し出しながら貼ります。。。

PA150747.jpg
L型に曲がるところは上の縦と同じ壁紙で貼ってしまいました。


IMGP4623.jpg
下の方の縦ラインは、800ミリちょっとありましたので、1枚ものの壁紙を貼り付けています。


先にやってしまいたかった側面の壁紙貼りが終了~~(*´▽`*)

ワタシの心はスッキリです(笑)






☆☆☆つづく☆☆☆





いつも応援ありがとうございます(__)
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

励みになってます!!


今日も明日もいい日になりますように☆彡





RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)








※最後まで読んでくださってありがとうございます(__)

もうすこーし先になりそうなのですが、
プレゼント企画的なことができたらな~なんて考えてます。。。

ワタシが作った作品(小物にはなると思いますが・・・)をご希望の方にプレゼント出来たらな~なんて思ってますよ^^
欲しいって言うレアな方、いるかな~(#^.^#)

全てご希望通りに・・・というわけにはいかないかもしれませんが、
こういうものだったら応募してみたい・・・って言うご希望等がございましたら、コメント、メール(ブログ内にメールフォームあります)、各SNS等で教えていただくと参考にさせていただきます。

コメント

♪YOU♪

壁紙ってほんと難しいのに
こんなにするするっと~すごいですっ<m(__)m>
先日小さな箱にこういうの買ってきて
練習で貼ってみたけど
やっぱ重なったりゆがんだり…
うまくいかなかったですぅ~
そのまま使ってますが…(;^ω^)
特に今回はLの部分もつなげて貼られたんですよね~!
まさに神業~(●^o^●)

あっ金曜日
高橋さん出てましたねっ
ドラマの主題歌って~^m^
ぶるぼんさん見てるかなぁっと思いながら
見てましたっ^m^

keko

わー、壁紙貼り、やってるー。
簡単に雰囲気が変わるからいいよね。

私も気に入ったクロスとかクッションフロアとか、目をつけていて、いつか使おうと思っていると、いざ欲しいときに売り切れてて(≧∇≦)
でも、欲しいときに買ってもすぐ使わないと邪魔だし、とか考えてるうちにどんどん時間だけがすぎていってます。

burubon。ちゃんの頑張りをみて、また自分を励ましてDIY頑張ろうと思います(*^o^*)

burubon。

♪YOU♪さんへ
ゆうさん こんばんは~^^

壁紙、なかなか難しいですよね(;^ω^)
もっともっと貼れそうな気がするけど、準備から施工、片付けまで意外に大変で体力も使いますよね・・・(;^_^A
ちなみに、ゆうさん、うちの壁紙も曲がったり歪んだり、足りない部分も少々ありますよ~~(笑)
もう切り直すのが面倒だからそのまま使ってます( *´艸`)
壁や黒―セットの真っ直ぐなのより、段ボールに貼る方がきっと難しい気がする~~。
皺になりそうですもん。。。
でも、お褒めのお言葉はありがたく受け止めますよ~~♪
あざ~~~す(*´▽`*)

ドラマ見ました~~?
オトナ高校(笑)
ワタシも見ましたよ~~(((o(*゚▽゚*)o)))

こういうきっかけがないとなかなか落ち着いてテレビを観ないから。。。
ドラマも面白かったです♪
歌はルポルタージュっていう新曲で、凄い好きな曲です♪♪♪

kekoちゃんへ

Re: タイトルなし
kekoちゃん こんばんは~~^^

壁紙貼ったよ~(*^▽^*)
とりあえず、側面だけだけど、雰囲気が変わって良かったよ~~(((o(*゚▽゚*)o)))

ワタシも、壁紙やクッションフロア見るの大好きで。。。
買えるかも・・・って思うと、妄想も膨らんで余計に楽しく見ることが出来ちゃうよね♪
そして、欲しいとき品切れ。。。あるかも~~(>_<)

kekoちゃん(*^-^*)こちらこそ、元気を貰いまくりだよ~~。
ステキな自転車小屋兼ガーデンシェッドを素敵にそして丁寧に作ってて、kekoちゃんかっこいいな~って思いながら見てるよ。。。先週はあんまりコメできなかったけども。。。(#^.^#)
ワタシも応援してるから~~(≧∇≦)
自分が元気になれるDIYを楽しんでゆるっとやっていこうね♪

burubon。

♪YOU♪さんへ その2
ごめんなさい(__)

またまた変な事書いとったとです(笑)

「黒ーセット」改め、クローゼットでお願いします(笑)


確認しろや!!( `ー´)ノ

・・・ってツッコミ入れたってくださいませ(__)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク