リビングの一部を壁紙をレンガ柄に貼り替えたら
なんだか
柱を付けたくなって。。。木材をホームセンターでまとめ買いしてしまいました。
。。。そして、そこそこ壮大なプロジェクト始動です♪
梁(風)まで付けたくなって。。。

ハイッ!こんな感じになりました。
梁を付けたくなったけど、今更なかなか重いものは付けられないし
木材じゃない梁風のものもお値段結構するので、
柱(風)と同じ厚さ1.5センチの杉材の薄い板で対応しています。

↑
こういうのステキですよね♪

塗装は、日曜日の朝のうちに屋外で済ませました。
結構長いので、
【エントリーでポイント10倍】アサヒペン オイルステイン ウォルナット 300ml【エントリー期間...いっぱい使いました^_^;
2本目を買っといてよかった(^○^)

ちょうど照明の下あたりを通りそうだったので、
外してみました。
これも 塗装しちゃおうかな~~とも考えてみたり。。。

まっすぐ付ける自信がなかったので、糸をガムテープで留めて
両端に渡してみました(*^_^*)
薄ーいですけど、糸見えます??

ガムテープで留めたりしながら、
一人で天井に電動ドライバーで取り付けましたよ(^○^)
頑張ったな~~ワタシ(*^。^*)
これを使ったので便利でした。


なんとか両端に渡せました(^○^)
約4メートルを一人で抱える自信はなかったので、
梁(風)は、2.5メートルと1.5メートルにカットしてもらい、
今日 先に長い方を取り付けてから、短い方を
長さに合わせて調整しています。

レンガの柄の壁の方も仕切りのための板を取り付けました(^^♪
結構 大がかりな作業でした。
一応新築6年目なので、
天井をいじるのは ちょっぴりドキドキしましたけど、
イメージが変わって良かったです。
(自己満足ですが、)自分の思うCafe風にちょこっと近づいた気がします。
(^○^)(^○^)(^○^)
落ちてこないように 近いうちにもうちょっと
補強の方もしていこうかな~~~と考えています。
ちなみに平日の今日、仕事が終わってから
保育園迎えまでの時間に
一人で作業しています。
フルタイム勤務ではありませんけどね(^.^)
読んでくださってありがとうございます(__)
ポチ応援いただけるととっても嬉しいです♪
↓
にほんブログ村ありがとうございます。
明日もいい日になりますように☆彡
コメント