おはようございます(__)
カウンター下に、統一感を持たせた収納スペースを作ろうと、
いろんなサイズの木箱をDIYしております♪
前回の復習はコチラ→
★
ジグソーでこんな感じにカットしました。

重ねる必要もないけど・・・
重ねたら、こんな感じ~♪

塗装をしましょう。。。
この前の教訓を活かして・・・
白よりは黄みがかってる・・・
でも。。。アイボリーよりは、はるかに白い・・・。。。
ダイソーの白い水性ペンキに、ダイソーの水性のアイボリーを少々入れて
色づくりです。

そして、小さい方の木箱を塗るとともに、
最初に作った大きい方の木箱(「04」「05」)にもざっと塗りました。。。
ジグソーでカットした切り口にも。。。
しかし、ステンシル部をやり直したくはないので、
ステンシル周りは、刷毛でぼかしました。
娘の落書きと思われる鉛筆などの落書きも消えて、一石二鳥かな。。。( *´艸`)
そして、しばらく乾かして・・・。。。
最終仕上げの文字入れステンシル!!
もう入れる数字はおわかりですね??

一応、連番の方がいいかな~って思って。
「04」と「05」を中央に寄せて、「03」と「06」を入れたいと思います。
めっちゃ普通で、すみません(__)
またまたこの前のステンシルシートで
数字を組みまして・・・。
マスキングテープで木箱に貼るとともに、
別のステンシルのシートを置いて、周りを気持ち保護してみた・・・の図。。。( *´艸`)

スプレー缶を良く振って、
30センチ離した位置からしゅーっとスプレーします。
あんまり、吹きすぎると滲んでしまいますので、注意!!

両方、ステンシルが終わりました~~(*´▽`*)
「03」「06」ともに合格だな。。。( *´艸`)
今日はここまで~~!!
次回は、所定の位置に収納を入れ込んで
BEFORE&AFTERスぺサルやるよ♪(予定)
また見に来てくださいね~~~~♪♪♪
励みになります
↓

|  | tr>
読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
コメント
♪YOU♪
まとめてコメントすいません~<m(__)m>
箱がいっぱい!!!
こんなにちゃっちゃっと箱作れたらなぁ~
置きたい場所いっぱいある~!
あとあと~
前記事の夏のインテリア紹介
萌えましたぁ!(^^)!
やっぱいつもじっくり見てるようで
見れてなかった部分がたくさんあったぁ!!!
だから~ここがこうなってるんだぁっとか
色々想像しながら拝見しましたっ♪
やっぱ実物拝見したいですぅ~w
突撃訪問したい~!!!
2017/08/08 URL 編集
burubon。
いえいえ大丈夫ですよ~(*^-^*)
まとめて読んでいただけるだけでもありがたいです!!( *´艸`)
箱、いっぱいでしょ~~。
でもね、そんなにちゃちゃっと作れてないんですよ~~(;^_^A
いろいろ考えるときって、すぐにできそうな気がするんですけど、作業はすぐなのに、放置したまま1週間~~とか、ざらです(笑)
そろそろ、このネタもどうかな~って。。。伸ばし過ぎを反省しつつ。。。
明日はびふぉあふ祭りの予定です(笑)
インテリア、萌えていただけましたか~~???
わーい(*´▽`*)
すごく嬉しいです♪
おうち訪問歓迎です~~♪
しかし、突撃はいけません(笑)
ついでがあるときに是非是非 先に連絡くださったら、お見せできる風にしてきますので(笑)大歓迎ですよ~~(^_-)-☆
2017/08/08 URL 編集