塗装とステンシル☆カウンター下の収納をなんとかしていこう - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

塗装とステンシル☆カウンター下の収納をなんとかしていこう

おはようございます(__)

カウンター下に、統一感を持たせた収納スペースを作ろうと、
いろんなサイズの木箱をDIYしております♪

前回の復習はコチラ→



IMGP3909.jpg
ジグソーでこんな感じにカットしました。

IMGP3910.jpg
重ねる必要もないけど・・・

重ねたら、こんな感じ~♪

IMGP3911.jpg
塗装をしましょう。。。

この前の教訓を活かして・・・

白よりは黄みがかってる・・・

でも。。。アイボリーよりは、はるかに白い・・・。。。


ダイソーの白い水性ペンキに、ダイソーの水性のアイボリーを少々入れて
色づくりです。


IMGP3912.jpg
そして、小さい方の木箱を塗るとともに、
最初に作った大きい方の木箱(「04」「05」)にもざっと塗りました。。。
ジグソーでカットした切り口にも。。。

しかし、ステンシル部をやり直したくはないので、
ステンシル周りは、刷毛でぼかしました。

娘の落書きと思われる鉛筆などの落書きも消えて、一石二鳥かな。。。( *´艸`)





そして、しばらく乾かして・・・。。。

最終仕上げの文字入れステンシル!!



もう入れる数字はおわかりですね??



IMGP3913.jpg
一応、連番の方がいいかな~って思って。
「04」と「05」を中央に寄せて、「03」と「06」を入れたいと思います。

めっちゃ普通で、すみません(__)


またまたこの前のステンシルシートで
数字を組みまして・・・。
マスキングテープで木箱に貼るとともに、
別のステンシルのシートを置いて、周りを気持ち保護してみた・・・の図。。。( *´艸`)


IMGP3914.jpg

スプレー缶を良く振って、
30センチ離した位置からしゅーっとスプレーします。

あんまり、吹きすぎると滲んでしまいますので、注意!!



IMGP3916.jpg
両方、ステンシルが終わりました~~(*´▽`*)

「03」「06」ともに合格だな。。。( *´艸`)




今日はここまで~~!!




次回は、所定の位置に収納を入れ込んで
BEFORE&AFTERスぺサルやるよ♪(予定)


また見に来てくださいね~~~~♪♪♪





励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡






RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

コメント

♪YOU♪

バタバタしてたので
まとめてコメントすいません~<m(__)m>
箱がいっぱい!!!
こんなにちゃっちゃっと箱作れたらなぁ~
置きたい場所いっぱいある~!

あとあと~
前記事の夏のインテリア紹介
萌えましたぁ!(^^)!
やっぱいつもじっくり見てるようで
見れてなかった部分がたくさんあったぁ!!!
だから~ここがこうなってるんだぁっとか
色々想像しながら拝見しましたっ♪
やっぱ実物拝見したいですぅ~w
突撃訪問したい~!!!

burubon。

♪YOU♪さんへ
ゆうさんこんばんは~♪

いえいえ大丈夫ですよ~(*^-^*)
まとめて読んでいただけるだけでもありがたいです!!( *´艸`)

箱、いっぱいでしょ~~。
でもね、そんなにちゃちゃっと作れてないんですよ~~(;^_^A
いろいろ考えるときって、すぐにできそうな気がするんですけど、作業はすぐなのに、放置したまま1週間~~とか、ざらです(笑)
そろそろ、このネタもどうかな~って。。。伸ばし過ぎを反省しつつ。。。
明日はびふぉあふ祭りの予定です(笑)

インテリア、萌えていただけましたか~~???
わーい(*´▽`*)
すごく嬉しいです♪

おうち訪問歓迎です~~♪
しかし、突撃はいけません(笑)
ついでがあるときに是非是非 先に連絡くださったら、お見せできる風にしてきますので(笑)大歓迎ですよ~~(^_-)-☆

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク