木箱第二弾製作開始☆カウンター下の収納をなんとかしたくて - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

木箱第二弾製作開始☆カウンター下の収納をなんとかしたくて

IMGP3705.jpg
前回、このように木箱を作りました。
復習はこちら→


これだけでだいぶスッキリしましたね。
自分の気持ちの中でも。。。( *´艸`)


「これで、お終いじゃないよ・・・」


って書いてたけど。。。

ちゃんとそこ読んでくれました??

いろいろ作って行きますよ~。
似たようなものを(笑)

次に作るのは、キャノンのプリンタとレターラックの間の隙間にぴったり収まる木箱です。


サイズを測定しまして・・・


IMGP3736.jpg
端材に印を付けて・・・




IMGP3737.jpg


鋸でカット!!








IMGP3738.jpg
カットしたパーツは、鋸やすりや紙やすりで滑らかにしておくと
後で角も取れてていい感じ。。。

やっておくのとやらないのでは手触りに差が出ます。。。( *´艸`)








どんな感じになるんでしょうね。。。

続きもお楽しみに♪







励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡






RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)




追記になんか書こうと思ったんですが・・・

ネタが出てこない~~(;´▽`A``(;^_^A(;^_^A



焦れば焦るほど、出ないですよね。。。
こんなとき。。。(笑)



じゃあ、もう寝ようかな(笑)

今日も予約投稿なので。。。




そうそう。。。



希望としては、今度のお休みに


大物DIY・・・ってわけじゃないけど。。。


広範囲のDIYをやっちゃおうかな~~って思ってます。


なかなか重い腰が上がらなくて、

後回しに後回しになってたやつのうちのひとつ。。。


おいおい登場予定です。。。


しかし、暑いし、予定は未定です。。。


いったいどっちなんだよ~~プンヾ(`・3・´)ノプン




皆様の一日が今日もいい日でありますように。。。

コメント

♪YOU♪

まだ終わらないっていうの…
ちゃんと見逃してなかったですぅ~
昨日は他のコメで盛り上がりすぎて
スルーしてましたが…
すいませんっ(笑)

これくらいの隙間って結構ありますよね~
ちょうどいい大きさっていうのは
DIYの醍醐味ですねっ
楽しみ~w

burubon。

♪YOU♪さんへ
こんばんは~
そこまで拾ってくださる??
そこ、唯一ゆうさんに向けて書いてないとこですよ~~(笑)

いつも、細かいとこまで読んでくださってホント感謝です♪

たまに、さみしがりやなので、1人ボケツッコミなどをやっております(笑)

隙間結構ありますよね~。
収納下手なので、気が付くと物が積み上げられちゃってること多々です(;´▽`A``
とりあえず、隠せるように見た目をスッキリさせていきたいですね!!

マッティ

こんばんは。

電動丸ノコ、いいなぁ〜
私は持っていないので、木材カットは
ノコで手切りです…

今作っている棚の底板をカットしないと
いけませんが、暑くて手が出ない(汗)
この季節の加工は大変です_| ̄|○

burubon。

マッティさんへ
こんばんは。

電動丸鋸はいいですよ~。
音は大きいですが、速いです♪
昔は、切るのに自信がなくて、丸鋸かHCでのカットばっかりでした。
最近は、木材の材質や厚さによって手鋸で切るか丸鋸で切るかを分けています♪

大きい板や、分厚い板は、鋸だと汗が吹き出しますよね。。。冬でもそうだからこの時期は・・・(;^_^A(;^_^A(;^_^A
大変でしょう。。。
どんな棚が出来ているんでしょうか?!
楽しみにしています(^-^)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

バラのアーチに憧れて・・・ Jun 07, 2023
TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク