パタパタ扉からの変身2☆カウンター下の収納をなんとかしたくて - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

パタパタ扉からの変身2☆カウンター下の収納をなんとかしたくて

最近小屋の片付けをしましたが。。。
そのときに・・・

「他にもここには書いていませんが、見つけたもの、これいいぞ。。。
何かに使おう。。。って妄想がいっぱい広がりました♪

今後のぶるぼんズDIYにも、どうぞ注目してくださいね(^_-)-☆」


なんて、書いてた~~(;´▽`A`` その時の記事はコチラ→

このシリーズが続編と言えば続編になります。。。


IMGP3674.jpg
小屋の片付けで・・・パタパタ扉のキャビネットの扉がたくさん出て来たんですよね。。。
これ、コンパネだし、素材としてもしっかりしてる。。。( *´艸`)

うち2枚は、つい最近キッチンのぴったり収納棚に使ったばかりです。。。
キッチンのぴったり収納の記事はコチラ


ちょうど、キッチンの棚と時期を同じくして、こちらの構想も思い浮かびました。。。

まさに、こっちを片付けたら、あっちの粗が目立ってきた・・・的な状況です(笑)
そして、片付けだしたらエンドレス・・・みたいな(笑)

そして、材料があったことも大きかったですね。。。

ワタシの場合、家の材料で作れるものだった場合、
制作の優先度がぐっと上がります(笑)

新たな材料はできるだけ買い足したくないので。。。









IMGP3678.jpg
さあさあ、早速作って行きましょう。。。
リンゴ箱のサイズでは。。。

パタパタ扉は大きすぎたんです。。。

ぴったり収まるサイズになるように。。。
印を付けて丸鋸でカットします。。。

IMGP3679.jpg
今回は、塗装のある面を下にしました。。。
上にした方にバリがより出るので、
塗装を剥がれにくくするための技です。。。

IMGP3680.jpg
表を見ると・・・
きれいにカットされていて。。。
バリは見当たりません♪
大成功♪


そして、このときの。。。
カットした細長い端材が・・・

キッチンの棚のストッパーになった・・・

IMGP3727.jpg


・・・という繋がりです(笑)

無駄ないでしょ。。。端材なのに(笑)

IMGP3681.jpg
そして、そして。。。

棚を作ったときに使った端材も活用して、木箱を作ります。

IMGP3683.jpg
ビスでL型に組んで。。。

IMGP3686.jpg
木箱部分は、いったん木工用ボンドでくっつけます。


一晩放置です。。。




励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡






RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)



今回のサブタイトルが、パタパタ扉からの変身2・・・ってなってます。。。



変身1が、最近作ったキッチンぴったり収納棚なのかな・・・って思っての2(ツー)表現です(笑)


ただそれだけです。。。


わざわざ開いて見てくださった皆さんありがとうございます(__)




明日はきっといい日になる!!



・・・と思いますよ(笑)

コメント

♪YOU♪

昨日優くんヒルナンデスにでてましたね~(#^^#)
あのお顔からあの歌唱力想像できませんよね~
前に書いたロードムービー(でしたっけ?)の
サビの部分きいて
鳥肌たりましたぁ!!!

あっDIYに関係ない話ですいませんっ
<m(__)m>

この↑L字に組むの…
結構難しいですよね~
私、支えてるときに崩れたりして~
あぁ~ってことが何回もある~(;^ω^)

フレームラボ

こんにちは。

同じ板でも塗装すると全く別物のように
見えますねー
1枚の板から別の感じの物が作れるって
ちょっとお得感がある。

今日はぶるぼんズという言葉が登場ですか、
これなんか響きがいいですね~(笑)
DIY戦隊「ぶるぼんズ」って感じがする

この曲くらいは私でも知ってますよ。
なるほど、最近はこれをよく聞いていたんですね。
シンプルだけど強い言葉です。

burubon。

♪YOU♪さんへ
ヒルナンデスですよね~~!!
実は録画したけどまだ見られてないんです(T_T)
面白かったですか??優くん声大きいし、いい声ですもんね。。。
いっしょにファンになって応援しましょうよ(笑)←勧誘する人。。。(笑)

いえいえ、実はこういう話すごいしたいです↑。。。
なかなかリアルには、高橋優ファンの人に出会えないので。。。
ブログに書いてなくてもいつでも優ネタでの絡みOKですよ(笑)

L字。。。確かに~~ワタシもビスをよく滑らせます。。。受験生には申し訳ないけど。。。(;´・ω・)

でも、平べったいところで先に途中までビスを刺しておいて強気でやったら結構うまくいくんですよ~。
負けないぞ~ってね(笑)

burubon。

フレームラボさんへ
フレームさん こんばんは。

面白いでしょ。木工も!!
いろんなものに変化しますよ。させてみせる・・・って言うか(笑)
お得感もありますね。
それでもって無駄も出さない!!( *´艸`)

「ぶるぼんズDIY」ですか(笑)
良く使ってますね。
もうお気づき化もしれませんが、いろんな造語を作るのが好きなので(笑)
造語辞典もそろそろいるかもですね。。。

「明日はきっといい日になる」のことかな。
大好きな曲のうちの一つです。(*^-^*)
この曲も好きですが、最近心に刺さってたのは・・・「おかえり」って曲です。
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

重厚感ある古道具風に!医療棚の色を変える Sep 29, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編」が公開になりました Sep 27, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆腰壁部分のペイント Sep 25, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント2回目 Sep 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク