こんにちは!
先日会社のトイレのクッションフロアの貼り替えをする予定でした。。。
新しいクッションフロアを購入して・・・。。。(のつもり。。。)
しかし、直前になって、稟議が通らない・・・という事態に。。。(;^_^A(;^_^A(;^_^A
スミマセン。
実際の出来事をちょっとだけ大げさにしてフィクションも織り交ぜつつ。。。(こう言ってぼかしておきます。。。)
文でお送りするブログの回です(笑)
さらに仕事中の話なので、画像はありません。。。
色気もないけど、
ご了承いただける方のみ、続きを読んでやってくださいませ(__)(__)(__)
DIYの記事を求めてこちらへお越しの方へ。。。
DIYのブログ記事数1000超えてます♪
良かったら、パソコン版のカテゴリー別などからお好みのものを探して読んでいただけたら嬉しいです。
Q&Aコーナーなんてものもあります。良かったら→★
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
実は、うちの会社のトイレ。。。
わりと最近、クッションフロアの貼り替えをしているんです。(別の方がやっているので、蓋を開けてみるまでどういう状態かよく分かりませんでした。)
前に貼ってあったクッションフロアを剥がして、上から新しいクッションフロアを敷いた形でした。
しかし、そのトイレ、土足で入るトイレです。
度重なる使用で、なのかあちこちによれやたわみのようなものが生じてしまい・・・。。。
見苦しい感じでした。。。
テンション下がりますよね。。。
だから、私たち下々のものは、新しいクッションフロアを買って一からやり直したらいいんじゃないかと・・・
安易に考えたんですが・・・。
通らなかったんですよね(;^_^A(;^_^A(;^_^A
ハナシが違う方向に行ってしまい・・・
別の対策・・・みたいな感じになったので、
とりあえず今あるクッションフロアを貼ってみて、無理だったら別の対策を・・・ということにしていこうと、
もう一人の事務の子と話して決めました。
ネット等でもいろいろ検索してみて・・・
①使っているクッションフロアが店舗用(土足対応)ではなく住宅用(室内用)だったこと。。。1.8ミリだった。。
②柱や便器、配線等の障害物を切り取った穴がずれているので、それに無理に合わせようとしてたわみが生じている。。。
③クッションフロアは接着剤で貼っていなかったこと。
④繋ぎ目の部分がちょうどドアのところにあり、歩く時の蹴り上げる場所で、そこからクッションフロアが捲れて来ていた。
コーキングしていなかったこと。。。
原因はこんな感じなんじゃないかと・・・。
しかし、新しく買うことは許されていないので、
今あるクッションフロアを使う必要があります。。。
接着剤、地ベラくらいは購入が許されております。。。
まぁ、こういうのわりと得意なタイプですけど。。。( *´艸`)
普段のDIYでは。。。
今ある何かを使ってDIYすること。。。
②、③、④の対策をやっていこうと思ったんですが・・・・・・・
何気に文が長くなってしまいましたね。。。(;^_^A(;^_^A(;^_^A
興味ある人がいるかいないかわからないんですが、
自分の記録のためにも2~3回に分けて書いて書いてみますね。。。(笑)
励みになります
↓

|  | tr>
読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
ワタシだったら、こんなクッションフロアを使いたい!!シリーズ♪
木目は外せない!!
インダストリアルにがらっとイメージ変えるなら。。。
これも可愛いな・・・って思ったんですよね!!
我が家のトイレはこれと同じもの!!
店舗じゃないけど、柄が気に入って店舗用です。
モロッコ風のさりげない感じが可愛いタイル柄。
狭い空間になら柄物もOKかな。
下の方になったけど、いちおう追記もあります。
コメント
keko
でも。
クッションフロア、まさに今貼ろうとしている我が家。タイムリーだから続きが気になるー!
続報、待ってるよ(^o^)
2017/07/19 URL 編集
burubon。
そうなのよ~。
新しいクッションフロアって、なんだか気分上がるじゃない??
自分で選べるかも~~て、思って実際に買うときはHCとかになるんだろうけど、ネットで下調べしたりして、やっぱり店舗用だよね・・・。。。みたいに盛り上がってたんだけど。。。(;^_^A
既存のCFでなんとかしてみます♪
kekoちゃんも貼ろうとしてたの??
タイムリーだねぇ。。。
良かったら、親近感持って続きを読んでやって~~(#^^#)
2017/07/19 URL 編集
michiko
私もトイレ全般的に変えたい!あ、その前にまだ棚できてない(;´・ω・)のんびりやりますw
ヘンリボーン柄いいですね。
2017/07/20 URL 編集
マッティ
何だか仕事がDIYみたいでデスクワークより
ぶるぼんさんに合ってるのでは?
ここで得意分野を発揮できれば、
DIY課ができるかも(笑)
女子で作業ができる人は少ないから、
周りの人には驚かれそうですね。
2017/07/20 URL 編集
burubon。
改造じゃないんですよ~!めちゃくちゃ改造したいけど。。。(笑)
敷いてただけのクッションフロアが浮いてたり、捲れてたり、汚れてたり(;^_^Aだったんで、新しくしたかったけど(笑)
それが通らなくって、そのクッションフロアを外して掃除して、やり直している感じですね~(#^^#)
トイレ、まだ何もやってないですか??
だったら、いいですよ~。トイレは、狭いので、何をするにしても(壁紙、漆喰、クッションフロアなど。。。)ちょっとで終わるし。。。
他と雰囲気変えちゃうのもありです(笑)
棚も着手されてましたね~。
見せられるようだったらちらっと途中経過画像お願いします(*'▽')
2017/07/20 URL 編集
burubon。
DIY作業がデスクワークより合ってますか(笑)そうかも。。。
でも、事務仕事も大好きなので、どちらもやりたいですね( *´艸`)
DIY課ができたら、入りたいです!!1人かもしれないけど~~(笑)
実は、これも通れば。。。の話なんですが、別のトイレを是非ワタシにセルフリフォームしてほしいという話が来ていて。。。
そこは、好き放題やってもいいらしいです(笑)
予算が出たら少しはカッコよくできるかな~なんて。。。( *´艸`)
でも、もし通ったとして「100均材料のみで!」なんていうオチも付きそうです。。。(笑)
2017/07/20 URL 編集