100均黒板塗料の性能実験とパーツで飾り付け☆簡単ドールハウスetc - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

100均黒板塗料の性能実験とパーツで飾り付け☆簡単ドールハウスetc

土曜日~~♪


お疲れ様、ワタシ。。。

↑ここは、皆さんを先に言うところですね(笑)


お元気ですか??
今日はどんなご予定でしょうか??





・・・ちょっと~~、7月ですよ!!

早くないですか??


あっと言う間に6月が終わっちゃった。。。(;''∀'')



あれこれやってるうちに、一気に子供の夏休みに突入しそうな予感です・・・。

一日一日を大切に過ごしていかなければ。。。(*^-^*)





゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


さてさて、前回黒板塗料を塗った家型の背板なのですが。。。
前回のブログはコチラ→

いい感じに乾きました♪


早速性能を試します。


だって100均ですよ~~。

黒板だと思って書いて消えなかったら・・・???

そういうこともあるかもしれないですもん。。。

IMGP3468.jpg
チョークで書いて・・・。。。


IMGP3469.jpg
黒板消しで消す。。。





あ~~、黒板だ!!

黒板ですよ!!


ちゃんと機能してる!!

IMGP3471.jpg

いろいろ落書きしてみましょう。。。

キティちゃんもね!!


チョークが短いのしかなくなってたから、また買わないとだけど、、、

なかなかよか(いい)です♪






そして、昨日の晩の作業になりますが・・・

この背板を本体すのこに取り付けます♪


IMGP3473.jpg

軸細のコーススレッド、買いました~~~♪わーい(((o(*゚▽゚*)o)))


ホント、これが使い易くって。大好きです♪

禁断症状・・・って書いてたけど(笑)

実は、昨日やっと仕事帰りにGET!!
月末プラスアルファでちょっとだけ残業だったんですよ~。

常に置いておきたいシリーズだけど、
平日はなかなか使わないし、案外なくても平気だったな(笑)
生きてはいけました(笑)


IMGP3474.jpg
背板は、後ろから、この軸細コーススレッドで、留めます。
写真はイメージ写真です。 (立てかけて写真を撮ってるため)

実際にビスを打つときは、ビスの十字にインパクトを垂直に立てて、打ち込みます。



IMGP3475.jpg
ビス打ち完了です♪






そして、ここからは、パーツの飾り付けのお話です。

IMGP3422.jpg
鉢の飾りに使う、こういうパーツがSeriaに売ってて・・・。

可愛くて使えそうだったので、購入しておきました。

IMGP3423.jpg
可愛い~~♪

ここまでは別の日の写真で・・・




IMGP3476.jpg
ここからが、昨日の作業です。


背板が付いたドールハウスは、背板を底にしてテーブルに置きました。

木工用ボンドを付けて・・・

IMGP3477.jpg

希望の位置に置いておくと朝にはくっついてるかな~
・・・っていう計算です♪


この時、もう家族も寝静まってたので。
触られる心配もなくて・・・( *´艸`)


ベッドも搬入して、

上の方から写真を撮ってみました♪


ドアは、今回は飾りだから開かないんですけどね~~。


ポイントがあるだけでも可愛い♪ですよね?!








励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡






RoomClip始めました♪(ユーザー名:burubon)




追記あり〼



トップページからの方は、開いてくださってありがとうございます(__)


たいしたことない話のコーナーです。。。( *´艸`)






今日は、ワタシの特技についてです。。。




ワタシ、ついついなんでも観察してしまう習性がありまして・・・


人間観察も何気に良くしております(笑)



観察して、分析するのがとにかく好きなんですよ~。

変でしょう?(笑)




・・・で、日々の仕事の楽しみとして、



たまに、取引先の方や業者さんなどを・・・


「芸能人の○○さんに似てるね!!」


・・・って発言を良くして盛り上がるのですが、




それが案外ほんとに似ているらしくて。。。

「ストンと落ちました~(((o(*゚▽゚*)o)))」

・・・って言ってもらえることも。。。



)本人様の前では言わないですよ~~。
そこまでの関係性があれば言うかもしれないけど・・・。
内輪でこっそり盛り上がるだけです(笑)



そんなワタシ、何気にものまねも得意だったりします( *´艸`)

コメント

フレームラボ

おはようございます。

ぶるぼんさんは絵も上手ですね。
手先が器用で特長をとらえることが
出来るんでしょうね。
DIYが上手なこともうなずけます。

私は絵が超下手で書くと子供達に爆笑されるので
普段はあまり書かないなぁ~

ビスが無くても大丈夫じゃないですか~
1人で夜遅くに暗い部屋でインパクトを空回し
しているんじゃないかと心配していましたよ(笑)

burubon。

フレームラボさんへ
フレームさん こんばんは!

絵、上手ですか??(笑)キティちゃん??
キティちゃんは結構昔から書いているので、それとわかるくらいに描けますが、
何か描かないと・・・ってときは、大抵はゆる~いイラストを描いてますね。

へ~~っ、フレームさんの絵で爆笑なんですね!!
それは、逆に見てみたいですね(*^-^*)
1枚ください(笑)

ビスがなくても案外大丈夫でしたね(笑)
近い方のホームセンターに置いてなくて。。。
ちょっと諦めが付いて、金曜日まで待てました( *´艸`)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク