
新しい扇風機を買いましたよ♪
最近DCモーターの扇風機・・・ってのが流行ってて。。。
今年は、探してたせいかもしれないけど、家電量販店でもホームセンターでもそのちょっとお高いDCモーターのやつを良く見かけました。。。
いいんだろうな~~。
いろんな風量に調節出来て、優しくて。。。
電気代もかからないんだろうな~~~。。。
妄想は止まらないですけど(笑)
現実を見なきゃ。。。(自分に合った扇風機を選ぼう。。。ってこと)ですね(*^-^*)
でも、ワタシが買ったのは、そんな高級扇風機じゃなくて。。。
簡易なリビング扇風機。。。
箱にも書いてありますね♪
ホームセンターで、税込み3000円ちょっとくらいで買いました。。。たしか。。。
去年はたしか。。。
自分でリメイクした扇風機にちょっとずつ不具合が出てきて・・・
見た目のカッコイイ扇風機を買う方に心が動いてたんでした。。。
コチラを参照してくださいね↓
今年も扇風機の季節がやってきたよ(2016年の記事)実は、今回の扇風機もリメイク前提です♪
調べたことはないけど。。。
色を変えたりした扇風機・・・って、きっと保証の対象外ですよね?!
改造・・・みたいなことになっちゃうのかな~~(;''∀'')
そういうわけで、おもいっきりリメイクできるように安いものでいい・・・ってのもあります( *´艸`)
なんか昔から、機能が少ない方が壊れにくい・・・みたいなことも、身をもって感じてましたし。。。( *´艸`)
いずれ、また分解してリメイクする予定なので、自分の覚書のためにも
組み立ての記録を記しておきます。。。

はいっ!!
箱の中から、全て部品を出しました。
全部あるか、説明書で確認します。

まずは、こちらに・・・
ガードの後ろ側の方を取り付けます。
二等辺三角形状の白い3つの突起にガードの穴を入れ込むだけなので、簡単です。

そして、そのまま羽を入れようと思ったら・・・

チューブが邪魔してました。
チューブは外します。
分解して片付ける場合は、チューブがまた必要になるので、なくさないで取っておきます。

羽を入れて。。。

羽を留めるパーツをくるくる回して羽を固定して。。。

前のガード(カバー)をはめ込みます。
きちんと固定しないと外れて危険です(;^_^A

お次は土台の固定・・・。。。
所定の位置に入れ込んで、逆さにして、
ロックを外すの方から

ロックの方に移動させるとOKです♪
説明書には、1番にこちらの作業をするように書いてありましたが、
最後でも大丈夫でした(((o(*゚▽゚*)o)))

出来上がり~♪
安い扇風機なんだけど、家にあったのより
優しい風な気がします。。。
気がするだけなのか、進化しているのか?!
進化してるんだろうな~~♪
山善さん、優しい風をありがとうございます(__)

ワタシは、最小限の設備で大丈夫です♪
こういうのがレトロで可愛いじゃないですか!!

この扇風機を選んだ最大の理由が、
ガード(カバー)の網網の形状。。。
斜め格子の網が、どこかインダストリアルで。。。
そこから、リメイクの妄想が広がっていきます( *´艸`)
励みになります
↓

|  | tr>
読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡
RoomClip始めました♪(ユーザー名:burubon)
これと同じものです。
コメント
♪YOU♪
私暑がりのくせにあんまり使わなくて…
(なんか息苦しい気がして…笑)
いつも扇風機はおっさんの真横にだけ鎮座してますぅ~(;^ω^)
シンプルでかわいいですねんw
リメイク妄想始まってるんだぁ~^m^
2017/06/26 URL 編集
burubon。
扇風機の季節ですね~~♪
最近のDCモーターの扇風機は、なかなか優しい風が吹いてきますよ~。
一度電気屋さんなどで試してみてもいいかもです( *´艸`)
これもこれでシンプルでいいでしょ~~~♡
いくつか候補があったんですけど、
斜め格子の網で決めました♪
去年のカッコイイ扇風機が売り切れになってて。。。
もうリメイクで行こう!って腹を決めました♪
2017/06/26 URL 編集