世界一納期に厳しいあの人の受注生産が始まります(;´▽`A`` - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

世界一納期に厳しいあの人の受注生産が始まります(;´▽`A``

6月も、もう下旬ですね。。。


今年もあの人からの受注の品を作る時期になりました。。。


そう、待ったなし・・・。。。(;''∀'')


世界一、納期に厳しい施主さまです。。。(笑)





******************************




あの人・・・っていうのは、

娘のヨウです。



2歳から、お誕生日にDIYで何かを作ってプレゼントしています。

2歳はままごとハウス

3歳はミニドレッサー

4歳はおもちゃのレジスター



2歳のときのままごとハウスは、最近解体してしまったけれど。。。
いろいろ楽しく遊ぶことができました♪



今年は何にしようかな~~・・・って考えて。。。

春頃から、計画はしていたんですよ。


ワタシの第一候補としては。。。

端材で、ひらがなや数字の積み木みたいなもの・・・。。。

・・・って考えたんですが、


端材は、端材だけにサイズが揃っていないし、
それをひとつひとつサンダーやらやすりやら掛けるのは、かなりの重労働なのではないかと。。。

かと言って、尖った部分そのままにして渡すのも、本末転倒。。。


・・・ってことで、積み木は計画だけに終わりました(;´▽`A``




そして、春から季節が移り変わり、今梅雨。。。
初夏。。。

壁紙貼りやらミ・ラダーづくりなどに熱中してたら、娘の誕生日が迫って来てたんです。
先週末の話です。。。



なので、本人にリクエストを聞きました。


すると、
「メルちゃん(知育人形)のベッドが欲しい」

・・・って言いました。

IMGP3350.jpg

毎度毎度前置きの物語が長すぎるけど、
メルちゃんはこの子です↑

ちょうど、まだブログに書いていない別のDIYで作った木枠にすっぽり収まるサイズ感。。。

ならば。。。

ベッドを作っていきましょう。

個人的には、2段ベッドの構造より、普通のベッドの構造が好きだな・・・って思って。。。
囲いなしのタイプにします。

IMGP3353.jpg
ちょうど300ミリの板を見つけました。

メルちゃんの身長が300ミリ弱なので、少し余裕があってちょうど良さそう。。。

意外に300は大きいけど。。。( *´艸`)

箱型にできるように端材を切り出しました。
この時は、普通の鋸で切ったかな。
持ち手の赤いやつ。。。

IMGP3354.jpg
木工用ボンドで箱の形にします。

IMGP3356.jpg
ベッドらしく宮も付けよう。

端材の中から、以前板壁にしてたものを選んでサイズにカット。

そして、上の方の角を少し落とすことに。。。


ジグソー使おうかと思ったけど、
やめて。。。


IMGP3358.jpg
角を鋸で落とし、やすりでやすることにしました。




ベッドで完結のはずだったのに。。。


ヨウさん、味を占めて。。。(;´・ω・)


「家もいる!」

みたいなことを言いだしたんですよ~~(;´・ω・)(;´・ω・)


しかも


「今日、作って!」


・・・とか無茶なことをおっしゃる!Σ( ̄ロ ̄lll)



このとき日曜日の夕方ですからね。。。


材料らしい材料も、いざ作るとなったらそんなにないし。。。


どうしよう。。。

・・って思ったら、キッチンの片隅で

これ、見つけました。

IMGP3352.jpg
2分の1すのこ棚です。


これをなんとかちょっとだけリメイクして
ドールハウス的なものが作れないかな~~。


納期が迫ってる・・・


・・・って言うか無理やり遅らせてもらったので、できるだけ早く仕上げなくてはいけないし。。。






★★★つづく★★★





励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡








RoomClip始めました♪(ユーザー名:burubon)

コメント

♪YOU♪

もうあのレジスター作成から
一年経つんですね~!
早いっ(;^ω^)
つい最近だった気がしたぁ~

どんなのができてくるか
楽しみですぅ~^m^
この棚からドールハウス?!
想像つかない~w

burubon。

♪YOU♪さんへ
こんばんは~!!

レジスターのときも応援してくださってましたね~^^
ホント励ましてもらってありがとうございます(__)

ホント、娘は厳しいんですよ~~。
今度ブログに書こうかと思ったんですが、
「椅子も作って!」
みたいなことを言われてしまい。。。(;´・ω・)(;´・ω・)
どんどん注文がエスカレートしてくるんですよね~~(;´▽`A``

頑張って作りますので、また見に来てください(__)

フレームラボ

おはようございます。

ぶるぼんさんは男前ですね~
プレゼントがすご手間がかかるものばかり。

しかもこの会話を聞いていると娘と父親の
感じがします。

「お父さん、〇〇作って~!」

ではなく、

「お母さん、〇〇作って~!」

なんですね。(笑)

しかもそれに応えられる技量。
さすがです!

burubon。

フレームラボさんへ
フレームさん こんばんは~!

男前なんて、褒め言葉をどうもありがとうございます(__)
構想は楽しんでするんですけど、たしかに作り始めたらどれも手間暇かかるものばかりでしたね(笑)

我が家は、作る人はお母さんかも~。
作業は父親の方が丁寧ですが(笑)、始めるまでがすごく長いのと、なにかご褒美がないとしないので(笑)
ワタシがやった方が断然早いですし、好みのものができるので。。。
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram

おススメブログ,サイト
主にブロ友さん↓



最新記事

【フェリシモ女子DIY部】「たった4枚の端材から!春めく玄関にいす型オブジェを作ろう」が公開になりました Mar 20, 2023
最近のインテリア Mar 13, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「たんすの引き出しをリユース!古道具風の棚を作ろう」が公開になりました Mar 08, 2023
【リビングくまもとweb】ますな屋酒店さんの記事が公開になりました Mar 05, 2023
窓上のハンガーポール(パイプ)の色を変える Mar 01, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク