マステ貼りを地味にがんばる!☆クローゼットに壁紙を貼って行こう - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

マステ貼りを地味にがんばる!☆クローゼットに壁紙を貼って行こう

おはようございます♪

うららか☆ものづくりCafe 管理人burubon。です。


月曜日~~!!

ワタシは、月曜日が来ると、1週間が始まる~~って思います。

ホントは日曜から始まってますよね。。。

今週もゆるく気合入れて頑張っていきますか。。。


♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

IMGP3184.jpg
先週お見せしたのが、この辺りまで。。。
でしたかね・・・。。。


4枚コンプリート!!

とか言いながら、(;^_^A(;^_^A(;^_^A
取っ手も付けておらず、、、

1週間くらい過ごしました。
隣から開ければ、普通に開くので。。。

そんな情報、どうでもいいですか(笑)

IMGP3188.jpg
さ、取っ手つ~けよっと。。。

この前と同じように
裏から、ネジを出して、壁紙を突き破りまして・・・

IMGP3189.jpg
取っ手の穴にネジネジ。。。

クローゼットの裏側に回り込んで、狭い中でドライバーを回し、
取っ手を固定していきます。

IMGP3190.jpg
完了~♪

便利になりました♪(((o(*゚▽゚*)o)))
普通か。。。(笑)

ちなみに、今回型押しの壁紙ではあるけれど、
無地だし・・・ってことで
クローゼットの扉同士の柄合わせは行っておりません。
無駄なく端っこからの模様を扉サイズに切って貼っているので、
扉の表面に出てくる模様は、連続しているわけではありません。。。

このことを書こうと思ってて、忘れてました(;^_^A ←忘れるな~!!


でも、そんなにおかしくもないし、目立ちもしないでしょ。。。

簡単に無駄なくできる方法を選んでみましたよ♪





そして、ここからが本日のメイン♪

ですが。。。とっても地味な作業です( *´艸`)


マステ。。。マスキングテープ貼り。。。
IMGP3192.jpg
だいぶ前に100円ショップSeriaで塗装用のマスキングテープを3つ購入しておきました♪

なぜって。。。
安いから(笑)

余裕があったらmtのマステを使いたい~~~!!

IMGP3193.jpg
心の叫びも静かに聞こえたけどね・・・

「貼ります!!」

上の端から貼っていきます。


どうして、マスキングテープを貼るのか・・・???って???

それは、枠の色を手軽に変えたいからです。

正面から見たときに肌色?もしくは黄土色なのと、白っぽいのでは、白の方が素敵じゃありませんか???
壁紙でクローゼットも白くなってるし。。。

そのままでもいいっちゃいいけど。。。

IMGP3194.jpg
しかしながら、塗装用のマステだし、
1枚貼っただけでは、色が透けるくらい薄かったんですよ!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
巻いてあるときは気づかないし、
これは大誤算ですね(;'∀')

仕方ない。。。

そういうわけで、もう一度同じところにマステを貼ります。
二重に貼るってことね笑

IMGP3195.jpg
サイドは、横も気になって、1枚目のマステを写真のように貼り・・・

IMGP3196.jpg
もう1枚は、内側に曲げ込む感じで貼っていきます。。。

IMGP3197.jpg
そして、3枚目は、表面に見えてるちょうど真ん中あたりを狙って貼っていくと・・・

IMGP3198.jpg
離れて見たときは、2重に貼った色と同じになります。

IMGP3199.jpg
同じ感じで左サイドも貼りまして・・・。。。

何気にマステはいっぱい使って。。。

それでも200円+消費税くらいだけど。。。( *´艸`)
IMGP3200.jpg

こんな状態になり、左側のクローゼットのほうの扉は完成です(((o(*゚▽゚*)o)))

頑張った~~(*^▽^*)



そして、このときのワタシはまだ知らなかった・・・。。。

押入れの扉の壁紙貼りにさらなる困難が待ち受けている・・・てことを。。。( *´艸`)




地味に続いていきます♪

気が向いたらまた遊びに来てくださいね!!







励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡






RoomClip始めました♪(ユーザー名:burubon)




少しだけ追記あり〼



ブログを少しだけ改変中です。


先日、Q&Aのコーナーを作りましたが、まだバナーは作れてないですね(;'∀')(;'∀')(;'∀')


せっかく書いた昔の記事、自分で言うのもなんですが、
なかなか面白いんですよ!

昔の自分に「なるほど!」
って思ったり、「良いこと書いてる~!!」って思うのもあれば、
「バカ丸出し!!」みたいなのもあるんですけどね(笑)


できれば、いろんな方にいろいろ読んでもらえればと思い、構想はしているのですが、
なかなかいっぺんには難しいです(;^_^A


ですが、土日でおススメ記事をまとめてみました。

DIYって言うよりは、ネタに近い方の記事にはなりますが。。。
気が向かれたときに、読んでいただけたら幸いです。

パソコン版の右サイドに表示させていますので、よろしくお願いします(__)


それで、おススメ記事の中に出てくるDIYにも興味持っていただけたらいいな~~なんて思うけど、
多くは望まないことにしておきますね(笑)

DIYの記事についても、まとめなどをいずれピックアップして、サイドに表示させていこうかな~っては思ってます。



いつもモバイル版(スマホ、タブレット)でご覧の方は、時々はパソコン版に切り替えて見ていただけたら嬉しいです(__)

コメント

♪YOU♪

マステってほんと便利ですよね~
いつも出先でいいの見つけたら買っちゃう~
んであまりつかってないので
たまってます~
使い方教えて~!(^^)!
(いつもおっさんに「これ何するの?」っと聞かれる(笑)

困難…
なんだろう~
実は開けた時に~とか?
続編待ちますっ

前記事の続きだけどぉ~
ピンク好きな娘ちゃんいいなぁ☆
今この歳になってピンクのものが気になるんだけどぉなかなか自分用には手が出せないっ(;^ω^)

綺麗になりましたね、(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

burubon。

♪YOU♪さんへ
ゆうさん、こんばんは~~♪

ゆうさん、マステ好きでしたね~(*^▽^*)
たしかに可愛いし集めたくなる気持ちわかります。。。
ワタシ、ずいぶん前にマステの収納みたいなのを作ろう・・・って思ったことがあって。。。
でも結局そこまで想いがなかったのか作らなくって。。。
そして、現在に至るので、必要に迫られないとマステ自体も買いませんね~。
一度買うと結構持つし。。。

使うとしたら、・・・と言うか、実際に使ってるのは、
スイッチカバーに貼ったり、掃除用のモップの柄に貼ったりですかね。。。
後は、勿体ないけど、ステンシルソートの押さえに使ったりも。。。(;^_^A

困難、待っててくださいね。期待外れだったらすみません。。。先に謝っておきます(笑)

ピンク、可愛いのは可愛いですよね♪
実は、ピンクを選ぶ女子や似合ってる女子がめちゃくちゃ羨ましかったりもする、、、ワタシです( *´艸`)

burubon。

和様へ
和様、こんばんは~~!!

ありがとうございます♪
なかなか爽やかで可愛いでしょ??

burubon。

ゆうさんへ 
ステンシルソート改め、ステンシルシートです(笑)

並べ替えてどうする?!って感じですよね(笑)

申し訳ないです(;^_^A(;^_^A
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram

おススメブログ,サイト
主にブロ友さん↓



最新記事

【フェリシモ女子DIY部】「たった4枚の端材から!春めく玄関にいす型オブジェを作ろう」が公開になりました Mar 20, 2023
最近のインテリア Mar 13, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「たんすの引き出しをリユース!古道具風の棚を作ろう」が公開になりました Mar 08, 2023
【リビングくまもとweb】ますな屋酒店さんの記事が公開になりました Mar 05, 2023
窓上のハンガーポール(パイプ)の色を変える Mar 01, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク