ミラーとラダーがひとつになったらいいかな~なんて考えて(;^_^A。。。ミ・ラダーなんて名前のディスプレイ用のはしごを作ってます♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

ミラーとラダーがひとつになったらいいかな~なんて考えて(;^_^A。。。ミ・ラダーなんて名前のディスプレイ用のはしごを作ってます♪

こんにちは♪

寝室の壁紙貼と並行して ミ・ラダーなんてものを作ってますが・・・。

一部の皆さんには気に入っていただいたようなんですが、あんまりにもマニアック過ぎて、
ついて行けんわ~~・・・って方も正直いらっしゃったみたいで・・・。。。

そんな人たちばっかだろな。。。
まぁ、いつもマニアックなうちのブログですから。。。
今さら何を・・・て感じも大いにするけど。。。(笑)


もうちょっとかみ砕いて説明すると、

タイトルの通りです。。。

「ミラーとラダーがひとつになったらいいかな~なんて考えて(;^_^A。。。ミ・ラダーなんて名前のディスプレイ用のはしごを作ってます♪」


ミランダ・カーがどうのこうの言ったりもしてますが、
ネーミングが似てるってだけの話で、海外のモデルさんとはほっとんど関係もない作品になります。。。

あしからず。。。(__)



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

IMGP3163.jpg

この間、板の塗装のとこまででした。。。 
この前のを振り返りたい方はコチラ→



ほぼ角材になってしまった板と板とを繋がなきゃなりません。。。

何を使うか・・・。。。


タッカーを使いましょ。

もう正解は画像に出てますけどね( *´艸`)



IMGP3164.jpg
一応ガイドも付けたけど、丸鋸で縦に切断した角材は、まぁまぁひどいもので。。。

JUNKって言えばJUNKだよ♪

いつも都合のいいようにジャンクだの、味だの、そういう表現をするズルいワタシ。。。(;^_^A(;^_^A


高さの揃わない面も当然出てくるけど、
ここは、後で補強の板で隠すところ。。。

ですので、
思い切って(別に思い切るほどでもないけど。。。)タッカーでパチンパチンパチンと留めて行ってくださいな。。。



ちなみにラダー、高さは1700ミリちょっとに設定しています♪
(シンガーソングライターの高橋)優くんの身長が173センチだから、優くんってこんな高さ???

・・・って、角材相手にほんの少し妄想してみます。。。

ここ、わりとどうでもいいとこだけどね(笑)( *´艸`)




IMGP3165.jpg
お次は、梯子の横の板を取り付ける位置に印を付けていきます。

横の板・・・って、言ってたけど、
正式名称・・・ってなんだろう・・・。。。


って、調べてみたら、踏桟(ふみざん)とかステップ・・・って言うのが出てきました!!
なるほど~~~♪

勉強になりました(*^▽^*)




さぁ、そうこうしているうちに、
意外に早く形になりそうな気配です。

梯子パーツは、部屋の中に持ち込んで。。。
IMGP3167.jpg
真っ直ぐな壁に当てた状態で、端(立てたときに一番上と一番下になる部分)の2本からインパクトドライバーを使ってビスをねじ込んでいきます。


IMGP3166.jpg
端っこはウッドデッキに使ったような65ミリのコーススレッドを使っています。

上下になる方の左右が固定されてくるとほかのところも取り付けやすいです。


面倒でも下穴を空けた方がいいことは分かってる・・・
分かってるんです。。。

しかし、いつも直接インパクトの方を選んでしまう。。。(;^_^A(;^_^A(;^_^A








励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡






RoomClip始めました♪(ユーザー名:burubon)


コメント

♪YOU♪

あれ?
続きのコーナーがない~
ちと寂しい~( ;∀;)

インパクト…
これ私も使い初めて数年たつけど
全く上手に使えない~(T_T)
タッカーがいっぱい使われてる画像…
(二つの木がつながれてるやつ~)
かなり萌えましたっ^m^

burubon。

♪YOU♪さんへ
ゆうさん こんばんは~~♪

いつもありがとうございます(*^▽^*)

追記。。。??
今日、本文に優くんの身長このくらいかな~なんて妄想するっていうのとか入れたし、もういいかな。。。って書かなかったんですけど、ゆうさんが楽しみにしてくださってるなら、追記にも できるだけなんか書きます~~。(*´▽`*)

最近追記書くの定番化してきてましたからね(笑)


インパクト、回転に軸を持っていかれそうになったりして難しいですよね。
ここだけは、ドSになっていただいて(笑)
「何がなんでも、真っ直ぐ打ってやるんだYO!!」
・・・って、板に強めに壁ドンしてるイメージで打ってみてください(笑)

タッカー萌えしました??
タッカーいいですよね♪
ゆうさん、タッカーの針も好きなのかな~(*´ω`*)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク