こんにちは♪
5月末に、ミランダ・カーさんが再婚されましたね♪
ワタシは、ファンって言うわけでもないのですが、
スタイル抜群で可愛いですよね♪
そして、ワタシは・・・そのニュースを聞いて
「いよいよ来るべき時が来たか・・・」
「あの計画を実行に移す時!!」
・・・って思いました。。。
いよいよ温めていた計画(もちろんDIYのね。)を実行に移さなければ。。。( *´艸`)
手短に言いましょう。。。
あれは、1~2年前。。。
「鏡(ミラー)とラダー(はしご)が一緒になったら可愛いやん???」
「ミラーとラダー。。。やだやだ。。。ミランダカーに名前似てるやん???」
こういう発想?いや妄想から生まれた作品。。。
作品名だけが先に決まってしまい・・・
スケッチくらいはDIYのノートにされてたけど。。。
しょっちゅうお蔵入りしてたアイデア。。。
・・・それが、
ミ・ラダー
ちょっとおシャンティでしょ???名前だけは。。。( *´艸`)
「ミランダーカーじゃないよ、ミ・ラダーだよ・・・」って。
言いたくて(笑)(笑)(笑)
何年、あっためてんだよ~~!!( `ー´)ノ
・・・って言われそうだけどね。。。(;^_^A
前置き、いつもながら長いわ~~~(;^_^A(;^_^A(;^_^A
じゃ、静かに始めます。。。

材料は、もう買いたくなくて。。。
家にあるものを探したら1×4の端材が出てきました。長さが1メートル弱で結構長い。。。
しかし、イメージしてるのは、もっと長い梯子なんだよね~~。
もちろん、ほぼディスプレイ用ですし、
上ったりはしません。

丸鋸で縦にカットしてみました。
これを縦に繋ぐとそこそこ長さが出ます。
横板は250ミリくらいあるといいみたい。。。
なので、横板にする短い木材(250ミリ)も数本一緒にカットしました。

SPF材は、つるつるしてるし、
カットしたての木材は、切り口が非常にシャープ!!
なので、いつものように鋸やすりを使い、
角を中心にやすっていきます。。。
普段面倒臭がる作業なのに、この日は
「すごく楽しい~~♪あぁ生きてて良かった~♪
DIY最高~~♪───O(≧∇≦)O────♪」
最高いぇ~~い♪ ←もういいから、ハイハイ。。。
どんだけ壁紙貼り疲れしてたんでしょうね。。。( *´艸`)

使う木材は、すべて端材を使用です。
SPFはほぼ買ったときのままの新品の端材だけど。。。
鋸やすり後のささくれは、紙やすりでもうちょっと滑らかに。。。
木材の角が取れて良い感じです♪

ちなみにミラーです。。。
100円ショップ購入です。。。
もちろん、こんなかわいいまま使うはずがありません。。。
こちらも、もうちょっとカッコよくリメイクしていきますよ~~。
お楽しみにぃ~~~(*´▽`*)
励みになります
↓

|  | tr>
読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡
RoomClip始めました♪(ユーザー名:burubon)
コメント
♪YOU♪
やっぱぶるぼんさん
発想おもしろい…^m^
いいなぁ~
楽しい作業してるときって
すべて忘れて無になれますよね~w
うんうんっ
このミラーのピンクの雰囲気がぶるぼんさんと
イメージ違う~(笑)
2017/06/06 URL 編集
keko
どんなものなの?想像が膨らむわー。
私も飾り棚になるラダーだ作りたいなってずっと思ってるんだ。
だから参考にさせて もらうっと(^o^)
2017/06/06 URL 編集
burubon。
ありがとうございます~~♪
浮かんだ時、めっちゃいいアイデア~~♪
・・・って自分で思ってたのですが、1~2年も温めるくらいだからですね。。。(笑)
今回誰も絡んでくれなかったらどうしようかと、正直思ってました(;^_^A
コメントありがたい~~♪
やっぱり、いろいろ詰めすぎないで、適度にいろんなことやっていったほうがいいですね~♪
ピンクのうさぎちゃん。。。これね、大きさだけで選んでますよ!!
どう変身するか、不定期に壁紙とごちゃまぜの更新になりそうですが、また見てくださいね!!(*´▽`*)
2017/06/06 URL 編集
burubon。
いっつもネーミングばかりで、しかも変なもんばっか作ってるワタシ。。。
なのに絡んでくれるkekoちゃん、ありがとう~~~~(*^▽^*)
ラダー、可愛いよね~~。
飾り棚かぁ~~。
ワタシも今からその要素入れようかな。。。
kekoちゃんの言葉から、またヒントもらいました♪
がんばります!!
2017/06/06 URL 編集