クローゼットのbeforeと、壁紙を切る!☆クローゼットに壁紙を貼って行こう♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

クローゼットのbeforeと、壁紙を切る!☆クローゼットに壁紙を貼って行こう♪

いよいよ、大物DIYに取り掛かりますよ~~♪

…とは言っても、貼る範囲が大きいだけで、そこまで技術を要するものではありません。

しかしながら、端を曲げて、接着していきますので、
そこが難しいと言えば難しいですね。
端っこから剥がれて来て、イライラしてきたりも。。。( *´艸`)

ポイントは端っこです!!


BEFOREはこんな感じです!

IMG_2466.jpg
スマホのパノラマ撮影で撮っております。
まっすぐ動かすという技術がワタシにはなくて。。。曲がっておりますが、
実際には、フラットな壁面になってます。


余りの輸入壁紙で貼った腰壁風の詳細はコチラ↓
輸入壁紙の腰壁完成編



いろいろやり方はあると思うのですが、ワタシがやった方法をご紹介させていただきますね!
まずは、クローゼットの縦の長さをメジャーで測ります。

ウチのクローゼットは、ちょっと余裕持たせて約2000ミリ。。。2Mでした。



IMGP3084.jpg
広いところに壁紙を広げて・・・

メジャーで2Mのところに印を付けます♪

クローゼットの幅も測ります。

表面に見えている横ラインが395ミリ。横に折り曲げる部分が30ミリの両サイドでそれを足したら455ミリになりました。
×2したら、910ミリになります。

IMGP3086.jpg
それを壁紙に直接書き入れます。表に書いても大丈夫です。
裏に曲げ込むので。。。


前回少し触れましたが、
国産壁紙には耳があり、印刷の色や文字が書かれているラインが両サイドにありますので、そこはカットして使います。


先ほど印を付けたラインにしたがって、はさみでカットしていきます。

IMGP3087.jpg

このように2枚切れました~~~(*^▽^*)

これをまずは、第一弾として、
端の方から貼っていきたい所なんですが。。。


今日はここまで!!


何気に壁紙も2Mと広いので、
印を付けてカットするだけでも骨が折れます。。。(;'∀')(;'∀')(;'∀')





のんびり行こうね。。。

・・・って、思いっきり自分に言い聞かす!!( *´艸`)




クローゼットのリメイクもいろいろやりました♪

お時間のある方は見てくださいね♪
息子部屋のクローゼット(ブルックリン風)

娘の部屋のクローゼット(花柄)

クローゼットをロッカー風に(ペイント+α)








励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡






RoomClip始めました♪(ユーザー名:burubon)

コメント

♪YOU♪

普通の壁一面に貼るのでも大変なのに
こういうものに貼るのって
ほんと大変そう~!(^^)!
でも雰囲気多分劇的にかわりそうですね~
楽しみ~(#^^#)

burubon。

♪YOU♪さんへ
こんばんは~~♪

そうなんですよ~~。貼ったら劇的に変わるってことはわかってるんですが、
ついつい、、、大変なので後回しにしちゃいます(;'∀')(;'∀')(;'∀')

次に施工できる日まで脱線トーク多めで頑張ります♪

マッティ

こんばんは。

これだけ長いと貼るのが大変そうですね。
こんな時に誰か少しでも手伝ってくれると
だいぶ作業性が良くなるんですが。
うちの場合は無理ですが、ぶるぼんさんの
ところはお子さんが手伝ってくれそう。

burubon。

マッティさんへ
マッティさん こんばんは~♪

そうなんですよ。
簡単そうに見えて、ひとつひとつに手間暇かかっちゃうタイプのDIYなので、意外と大変です。(飽きないようにするのも。。。)
しかし、ここの壁紙は手伝ってもらわずに一人でやっちゃうかな。。。そのほうがまだきれいになりそうだから。。。( *´艸`)

塗装だったら、迷わず息子にお願いしますね。塗るのは結構好きみたいで、楽しそうにワタシが作業してるとどこからともなく現れて手伝ってくれます。(興味の範囲で(笑)。完全にはやってくれません。)

最後の方、なんだか悲痛な叫びが聞こえてきましたよ(笑)
ま、期待せずに手伝ってくれるときが来たら嬉しいですよね(^^ゞ
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク