こんにちは♪
もう月末の域に入ってきちゃいましたね~~。
早いなぁ~~(;^_^A(;^_^A
どんどん月日が過ぎるのが早くなってる気がする~うららか☆ものづくりCafe 管理人のburubon。(ぶるぼん。)です( *´艸`)
全国のDIYファンの皆様、お待たせいたしました(#^.^#)
出す出す・・・って言ってなかなか取り組まないDIY&ブログでしたが、
昨日、やっと少し取り組むことができまして。。。
比較的HOTなDIYをお届けできるんじゃないかな~~って思ってます♪
・・・と言うのも、、、
昨日家に帰ったら、楽天お買い物マラソンで注文しておいたコチラが届いてまして。。。
↓

布です♪
モロッコっぽい柄が可愛いでしょ♪
ワタシ、手芸(特にミシン)苦手なくせに、布見るのとか大好きだから、
いろんな布見てワクワクして。。。
危うくモロッコ感のないものポチりそうになったりしてて・・・(;^_^A
まぁ、軌道修正致しまして、
ちゃーんとモロッコ風で、ブルー系のものを選びましたけど、、、(笑)
そうなんです。ずっと読んでくれてる方、覚えててくださってるかな。。。
最近読んでくれれる方は、復習してくださいな。
寝室は、実は
DIYREPiさんのDIYプランニングコンテスト・・・ってやつで2位に入賞させていただきまして、
その賞金3万円でセルフリノベーションを進めているのです。
ちなみに、DIYプランニングコンテストは、BEFORE写真を出すとかは全くなく、輸入壁紙を使ってリノベしたい熱意をつらつらと書き綴ったものでした。。。
そのコンテストの応募の内容の中に、
「ブルーをメインカラーにしたモロッコ風の寝室・・・」って書いてたんです。。。(;^_^A(;^_^A(;^_^A
なのに、最近、あんまりブルー系でもなくなってきちゃってて。。。
なんとか青系入れていきたい!!
・・・っていうのもあっての、この柄、この色です♪
爽やかで可愛いですよね♪
可愛いもの大好きな娘ヨウにも大好評でした( *´艸`)

で、50センチ単位の注文なので、
ほんとに50センチだけ頼みまして。。。
メール便で配達していただきました♪
広げるとこのくらいです。
テーブルセンターにしてもよさそう。。。
←また脱線かい!!( `ー´)ノ
・・・で、この布で何をするかと申しますと・・・
椅子の座面を張り替えて、
さらに椅子の色も変えてしまいます♪
リメイクです(*^▽^*)
ちなみに、購入した布は、ラミネート加工がされていまして、
ちょっとした水分などは はじくような感じです。
普通の布だと吸収してしまいますからね。。。
その代わり、お値段が少々高めでして、50センチで1000円くらいしました。
まぁ、椅子を一から買う想いをしたら、気分も変わっていいですよね(*´▽`*)

椅子の
BEFOREはコチラ!!
ドレッサーの椅子です。
ドレッサーは途中までリメイク済みです。
先に座面を張ります。

用意するものはこんなもの。。。
布、タッカー、プラスのドライバー、はさみ・・・です。

椅子をひっくり返してみて、
どんなふうに座面が付けられているかを見ます。
以前長椅子やダイニングの椅子の座面を替えたときは、六角形のパーツで留められていたので、
六角棒スパナを使って座面を外しましたが、
今回は、ビスだったので、
反時計回りにプラスのドライバーを回して外しておきます。

外れました~~(*^▽^*)
今日は、ここまで。。。
次回、可愛い座面に張り替えるところです。
お楽しみに~~~♪
ここワタシのやる気スイッチです。。。ぽちっと押していただくと大変励みになります(__)
↓

|  | tr>
読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡
購入したのは、こちらと同じものです。
RoomClip始めました♪(ユーザー名:burubon)
コメント
♪YOU♪
書いてあったようなないような~
最近記憶力がかなり落ちてるので…( ;∀;)
一回読んだ文章もう一回読んでも気づかないっとかいう重症…(笑)
でもでも~
大物っ
楽しみにしてますね~w
うちのコメントに昔腰を痛めたって書いてあったけど
そのときってDIYは我慢してたんですかぁ?
趣味のものを我慢するって
かなりつらいよね~
初めて実感してて~
ちょっときいてみたくて質問コメしてみました
<m(__)m>
2017/05/26 URL 編集
burubon。
2~3日のうちに登場させますね♪
あれは、2014年のことで。。。ちょっと読み返したら10月~12月くらいのブログはやっぱり悲壮感が漂ってますね(笑)
ヘルニアになりまして。。。(;^_^A左側だけ脚のしびれが凄くて(;^_^A
長時間立ってられない、寝てられない、歩けない・・・っていうすごく辛い状況で。。。
そういう中、保育士試験を受けたり、訓練校に通い始めたり・・・という人生の転機みたいなことも盛りだくさんな時期でした。
結果的に、病院の薬は殆ど効かなくて、グルコサミン系のサプリのほうが効果があった気がします。
しゃがむときの姿勢に気を付けたり、2015年春には今の職場に勤め始めて最初は現場応援が多かったので立って作業して頻繁に運動するようにしたら、だいぶましになって、現在はサプリ要らずになりました。
姿勢には今も気を付けていますけどね。
DIYは学校に通っていたこともあってある程度セーブしてましたね。
小物を作ったり、簡単なリメイクをしたり・・・だったかな。漆喰塗ったりはしてましたけど。。。
長々失礼しました(__)
2017/05/26 URL 編集