我が家のリビング2017 前編 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

我が家のリビング2017 前編

こんにちは!

うららか☆ものづくりCafe 管理人のburubon。です。

最近のお部屋の写真を撮りましたので、見ていただけたら嬉しいです。


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

IMGP2595.jpg


IMGP2596.jpg


IMGP2597.jpg


IMGP2598.jpg


IMGP2599.jpg

IMGP2603.jpg


IMGP2607.jpg
最近作った救急箱は、ここにあります。


IMGP2608.jpg


IMGP2609.jpg


IMGP2610.jpg






1日1回バナーをポチッと押していただくと大変更新の励みになります(__)


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡






追記あり〼



トップページからの方は、開いてくださってありがとうございます(__)


またまた たいして変わり映えもしないですが、

リビングの写真を撮りました。



2日が家庭訪問だったんです。

最後から2番目。。。



それに向けて日曜日に掃除を頑張る・・・て言ってたのに・・・(;^_^A


子供から、「(GWなのに)どこにも行けないなんてヤダ」
みたいなことを言われたものだから、

ショッピングモールなどにお出かけしてしまい・・・

貴重な1日が潰れてしまいましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン



まぁ、楽しく過ごしたんだから、それもそれでいいよね・・・って思うのですが。。。


1日の夜は床のものを片付けて、
2日は、昼までで仕事を終えて帰ったので、
そこからの、割り切った大掃除(笑)


無造作にカウンターに置かれていたものなどを撤去。。。

おもちゃも、子供部屋に移動して・・・


家庭訪問セットのラグと座布団(去年染めたやつ)、
そして、天板だけリメイクしたちょっと男前なこたつのテーブルを出しました。




息子の担任の先生は、
新任の男の先生(24歳)。

初めて、男の先生が担任になりました。


男の先生だし、若い方はそんなに家の中見ないよね?!
(勝手な先入観でスミマセン(__))

・・・って思ってたら、

いろいろ手作りに気づいてくださり

「素敵ですね!」

・・・って言ってもらえました(*^▽^*)


いやいや、今年も社交辞令かもしれないけれど。。。


・・・そう言っていただけると、ウレシイ♪

やっぱり、日々ものづくりしている者にとっては
報われる瞬間なのです。。。(#^.^#)



そして、そして。。。

お決まりの普段元気な子供でも

めっちゃ緊張して何も喋らない状態になったため・・・

母さんが、1人でグイグイ喋って盛り上げることになってしまいました(;^_^A



沈黙の時間もイヤですからねぇ。。。



ほっと一息。


家庭訪問が終わったので
これで、ちょっと大物系にも取り掛かれる~(*^▽^*)

コメント

♪YOU♪

うれしい~!(^^)!
ひきの画像めっちゃくちゃ拝見したかったぁ~w
GWに念願かないましたっ☆
お宝いっぱいでうほうほしますぅ~

男子のおほめの言葉…
これテンションあがるでしょうね~
わかりますぅ(●^o^●)

burubon。

♪YOU♪さんへ
ゆうさん、こんにちは^ ^

GWのお忙しいさなか、読んでいただき、コメントまでいただけるとは…(*^▽^*)
とっても嬉しいです(*^▽^*)

もっと色々変えたい気持ちもあるんですけどね〜〜。
途中で止まっちゃうのは…と思って。とりあえず今はこんな感じです。

思いがけず、担任の先生にもお褒めのお言葉をいただき、テンション上がりました(≧∀≦)

shizu

ご無沙汰してしまい… すいませ〜ん (ノ´∀`;)
私が休んでいる間にも 意欲的に過ごされたんですねぇ〜♬
さっすが〜 burubonさん (*´エ`*)

家庭訪問… そっかぁ〜 そんな時期ですね。
思わず娘に お知らせのプリントきていないか?!
聞いたところ、まだもらってないらしく
我が家の家庭訪問は 少し先になりそうです。
(今年で 家庭訪問 最後だわw)

burubonさんの手が加わっていない場所はないんじゃないか?!
っと思うぐらい どこもかしこもDIYが施されていますね^ ^
インテリアやDIYが好きでたまらないのが よく分かります♪
そして それを先生に褒められ時のburubonさんの喜び
とても伝わってきましたよぉ〜( ´ ▽ ` )ノ

keko

わあ、全体が見えて、すごくいい!
ほぼ全面リノベしてるんだね。
インダストリアルなテイストがはいってて、素敵(^o^)
うちも先週末、家庭訪問でした。
でも、二人とも玄関で済ませました!
うちの学校は部屋まであがる先生はまれなんだ。

burubon。ちゃん家のリビングならむしろ見て欲しいくらいだよね。
私ももう少しリビングなんとかしようかなー。

burubon。

shizuさんへ
shizuさん こんばんは(^^)

こちらこそ ご無沙汰で失礼致しました。
ブログ再開されたのですか⁇
またゆっくりお邪魔させてください(*^▽^*)

相変わらず、色々やってますね〜〜(o^^o)
まだまだ次から次にやりたいことが出てくるんですよー。

やっぱり褒めていただくと、嬉しいです(*^▽^*)
普段は、めったにお客さんも来ないので、家庭訪問は
頑張るきっかけになります(*^^*)
今回は、あんまりリビングを変えられてないんですけど…(^^;

実は、このシリーズに後編もあるので良かったらまた見てください。( ◠‿◠ )

burubon。

kekoちゃんへ
こんばんは(^^)

kekoちゃん家も家庭訪問終わったんだね〜(^^)
お疲れ様♪

最近は玄関で…という、話もよく聞くよね〜。
ウチの地域はまだ家の中かな。
人によっては玄関かな⁈

リビングは、だいぶリノベが進んだよ〜〜(o^^o)
しかし、少なくとも1年前とさほど変わってないの(^^;

去年は発泡スチロールのレンガ風とかニッチ風みたいなのを頑張って作ったなーー( ˘ω˘ )

GWに見てくれてありがとうね(*^▽^*)

フレームラボ

おはようございます。

カッコいい、お部屋ですね。
本当に部屋全体をリノベされていて、
DIY好きなんだなぁと改めて思います。

部屋の中にでっかい黒板があるのですか?
面白いですね~
「図書館 5/7」と書かれてるから
使われているんですね(^^)

それてセルフリフォームの一位獲得、
おめでとうございます。
夜なべした甲斐がありましたね。
しかしあれだけ写真を撮って掲載するのは
大変そう・・・


burubon。

フレームラボさんへ
フレームさん こんばんは。

ありがとうございます。
そう言っていただけるとすごく嬉しいです(o^^o)

黒板は、現役で使ってますよ。
何年か前に緑色の学校チックな黒板を作って、その後磁石の付く黒い黒板にリメイクしました(^ ^)


セルフリフォーム.comの見てくださいました〜〜?
ありがとうございますm(_ _)m
ハイ、頑張って作った甲斐がありました(*^▽^*)
ブログがライフワークなので、写真撮るのは苦じゃないんです。
もうちょっと写真の技術向上させなくっちゃです。
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク