【完成編】100均商品で作った救急箱を我が家仕様にリメイクしてみました! - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

【完成編】100均商品で作った救急箱を我が家仕様にリメイクしてみました!

100均材料で作った救急箱を解体して新たに我が家仕様にリメイクした救急箱。。。
おかげさまで 完成致しました~~(*^▽^*)

見ていただけたら嬉しいです(__)




IMGP2578.jpg
こんな風になりました~~♪

自分でもお気に入りです(*´▽`*)

IMGP2579.jpg

金具風に見えるかな~?

ベニヤ板で作った、コーナー金具風の板。。。
なんとか コーナーにL型に付きまして・・・。

アクセントになってくれました(*´ω`*)


サイドのBRIWAXの繋ぎのベニヤちゃんも、いいんじゃない??!!





IMGP2580.jpg

後ろから見たら、シンプル気味。。。

何か文字入れなどをしてもいいかも。。。


IMGP2583.jpg

中身は、清潔感あるように 白系に統一しましたよ。

グリーンからの仰天チェンジです( *´艸`)






それで、中身はどんなものを入れるのかというと・・・
IMGP2584.jpg
こんな感じです。

ここに来て、たいして入れる薬もなかったことが判明(笑)

リバーテープと風邪薬くらい買い足そうかな。。。



は~~???リバーテープ???
何それ???

・・・って思ったあなた、熊本県民じゃないですね。。。
そもそも「は~~???」って言わないか(笑)




ところで、またまた文中の余談ですが、
皆さん絆創膏のことをなんて呼びますか??

そういう話、あったな~~。。。
・・・って思って、調べてみました。。。

熊本県民は、絆創膏を「リバテープ」って呼びます。。。

リバテープ製薬株式会社さんは、熊本の会社だからね。。。

しかも、日本で一番最初に絆創膏を作った会社です!!

・・・っていうのを、調べさせていただきました。

もはや、伸ばしもしない。。。リバーって(笑)


カットバン?サビオ?バンドエイド?キズバン?それともばんそうこう?
気が向いたら、こそっと教えてくださいね(__)






じゃあ、気分を変えてBEFORE&AFTER
行ってみましょうか?



IMGP2465.jpg

IMGP2466.jpg
BEFORE
ミリタリー風を目指していた救急箱は・・・





IMGP2578.jpg
AFTER
ちょっと爽やか、大きめの救急箱に生まれ変わりました(*´▽`*)


コンテナみたいにしたい・・・って言ってましたね。

蓋の斜めカットの装飾が、ちょっとコンテナと言えばコンテナっぽいかな。。。





IMGP2587.jpg

カウンター下のリンゴ箱収納の上を定位置にしてこんな感じで置いておく予定です。

周りの片付けも・・・。お見せできるようにがんばります(__)








励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡





ごきげんいかがですか??

GWですねぇ。。。

どんなふうにお過ごしでしょうか?





GW入りして、結構な頻度で交通事故の現場に遭遇します。

交通量も増えるし、ついつい気が緩むってこともあるのかな~。



そういうワタシも よそ見をしないで、危険予測をしながら運転しなければ・・・

・・・って強く思っています。




皆様も事故には十分気をつけられて、楽しく充実したGWをお過ごしください(__)

コメント

♪YOU♪

やっぱ白のほうが救急箱って感じがする~♪
清潔感増し増しですねっ^m^
こういう収納箱って
ほんと何個あってもありがたい~♪

うちは…
ばんそうこうっていいますぅ~w
でもリバテープも意味わかりましたよぉ~
福岡に知り合いいるからかな?(;^ω^)

マッティ

こんにちは。

お疲れ様です、遂に完成ですね。
before、 afterで見るとやはり全然違います。
断然、afterの白の方がいいですよ。
ただ、十字の色が…(笑)

リバテープは懐かしい。
ウチではバンドエイドですが、
今更ながら私は熊本の高校に通って
いたので思い出しました。
久しぶりに聞いたなぁ〜(笑)

burubon。

♪YOU♪さんへ
そうですか~?!
白にしてよかった~~(((o(*゚▽゚*)o)))
イメチェン大成功です♪
ありがとうございます(*^▽^*)
たしかに、こういうボックス、いくつあってもいいですよね♪
また作りたいな♪

♪YOU♪さんは、スタンダードに呼んでるんですね!
リバテープ、通じてウレシイ♪
福岡の方がそう呼んでたのかな。

burubon。

マッティさんへ
こんにちは!

ありがとうございます(__)
完成しましたよ~~(*^▽^*)
AFTERの方がいいですか?!よかった、リメイクし甲斐がありました♪

十字の色ですね(;^_^A、そのうち塗り直そかな(笑)。

へ~っ、マッティさん熊本に住んでいたのですか?\(◎o◎)/!
リバテープ、知ってたんですねぇ。
マッティさん地域はバンドエイドですか。

弥生

絆創膏は絆創膏ですが、布絆創膏・紙絆創膏・・・リバテープは絆創膏の中央部分にリバテープ(リバノールが付いた布)が付いた絆創膏・・・・

最近傷口にはリバノールは使わないようですが・・・リバノールにも全盛時代がありました

歴史を振り返ると面白いですね。
ちょっとこんなことを書いてみたくなりました。
ちなみに家には、救急薬品入れがありません・・・不思議です。

burubon。

弥生様へ
こんばんは(^^)

弥生様 詳しいですね!
医療関係だったのでしょうか。

興味深く読ませていただきました(*^^*)
リバテープのリバは、リバノールから来てるんですね。

リバーなんて伸ばしてたら、ダメですね。
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク