ハタガネによる金具風板の接着と、小さい方の切り文字U☆100均救急箱リメイク - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

ハタガネによる金具風板の接着と、小さい方の切り文字U☆100均救急箱リメイク

救急箱らしさがなかなか見えてこない今回のDIYです(;^_^A(;^_^A

もうしばらくお待ちくださいね(__)



今回は、ハタガネと木工用ボンドを使って、ベニヤ板で制作した金具風のパーツを接着させるところからです。
前回は、こんな感じでした→



今回のDIYのことを記事にするに当たって、
ハタガネのことをもう一度調べてみました。

名前がホントにハタガネでいいのか・・・てところから・・・(笑)

名前はハタガネ(端金もしくは旗金)でいいみたいですが、

どうも2本1組で使うもののよう・・・。

1本しか持っておらず、1本で使ってました~~~(゚д゚)!

時間は、倍かかりますが、1本でもなんとか大丈夫でしたよ。 ←個人の感想です。


もう一つ同じの買おうかなぁ。



そういうわけで、前回作ったコーナー金具風のものをコーナー金具風にするべく
貼っていきたいと思います♪
意味わからないですよね?

IMGP2515.jpg
パーツの塗装のない方の面に木工用ボンドを付けまして・・・

所定の位置に貼り付け・・・
ハタガネの下の方をサイズに合わせて、ネジを回して先に固定しまして。。。

(写真のように等間隔でネジを固定するための窪みがありますので、そこに合わせます。)

その後、上の方のネジを回して、がっちり止まるところで止める・・・。

・・・と、こんな感じで使用しました。


そして、この状態で
しばらく好きなことをします。

ご飯を食べてもいいし、
テレビを観ても。。。


この状態を じーっと見つめているなんてこともOKですよ( *´艸`)


IMGP2517.jpg
そして、完全に乾いてがっちり固まったら、
方向を変えて・・・
こんな風に別のパーツもちょうどL型になるようにボンドを付けて貼りまして
またまたハタガネで固定して、放置します。。。


地道に1か所ずつこんな作業をしていけば、

1本のハタガネでも、L型金具風な接着が可能です。


千里の道も一歩から!!

強引にまとめるな!!って感じですけどね(笑)






さてさて、この前作った切り文字の小さい方は、どうなったのかというと・・・

IMGP2522.jpg
割れてしまった部分もボンドで貼って、こんな感じになっておりました。

こちらは、そのままで自立します♪なぜか。( *´艸`)


IMGP2524.jpg
色を付けてみましょう。

メッキ風になるスプレーで。


IMGP2523.jpg
モロッコ風の時によく使った ブロンズ色♪

これはこれでいいけれど、割れた部分が目立ちますね(;^_^A

こちらは、塗料を塗って、またスプレーした方がいいかなぁ。。。

ここはまた 考えます(#^.^#)







励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡



ちなみに ハタガネは、1本しかないので、
ちょうど真ん中に来るあたりで固定しております♪


今日は、追記お休み。。。

・・・え?
あったほうが良かったですか?!

コメント

♪YOU♪

追記いつも楽しみにしてるので
今日はないのかぁ~
がっかり~(笑)

ハタガネっ^m^
これまた大好物な品ですね~
お家にあるのがすごいっw
いつも思う~♪

burubon。

♪YOU♪さんへ
♪YOU♪さんこんばんは~~♪

おおっ!!マヂですかぁ~~?!\(◎o◎)/!
ワタシのぬるーい追記を楽しみにしてくださってるとは!!

すごくウレシイです♪

じゃあ、そんな♪YOU♪さんと、追記もちゃんと読んでくれてる(推定)4~5人のコアなファンのためにこれからも書き続けます(笑)

ハタガネ、ずっと欲しくって。。。
でも意外に高価だったから1個のみでした。
もうひとつ同じやつ欲しいな♪
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram

おススメブログ,サイト
主にブロ友さん↓



最新記事

【フェリシモ女子DIY部】「たった4枚の端材から!春めく玄関にいす型オブジェを作ろう」が公開になりました Mar 20, 2023
最近のインテリア Mar 13, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「たんすの引き出しをリユース!古道具風の棚を作ろう」が公開になりました Mar 08, 2023
【リビングくまもとweb】ますな屋酒店さんの記事が公開になりました Mar 05, 2023
窓上のハンガーポール(パイプ)の色を変える Mar 01, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク