二重窓のレールを付けるモン♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

二重窓のレールを付けるモン♪

桜の季節に・・・

モロッコ風な二重窓ができたらいいなぁ~~って思って地味に奮闘しています♪


間違えて、失敗して・・・
せっかく時間かけて進めたけど、ものになってない・・・
そういうときもあるけれど(すごく多い)

そういうときは、そういうダメダメなドラマを投稿することにしております。

DIYは完成もいいけれど、
途中の過程がすごくドラマティックなのだ~~♪
そういうところが大好きです。。。

ものにならないこと、ほんと多いけど、今でも・・・。。。( *´艸`)

このブログは、作り方・・・っていうよりも、
DIYの記録かな。
どうか、皆さんこのブログを反面教師にして素敵なDIYを楽しんでください♪


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

IMGP2309.jpg
さてさて、子供部屋の二重窓作ったときのことを思い出しながら、
作っております。

木枠部分の後ろに取り付けるプラダン。。。
ちょっと継ぎ接ぎです(;^_^A(;^_^A(;^_^A
雑だし。。。(;^_^A
レースカーテンでほんのり見える感じになるところだから、いいかな~~って。。。
とりあえずこれで行ってみます。


IMGP2311.jpg
これを窓枠のとこに持ってきて・・・
ビスで直接留めます。

継ぎ接ぎ、思ったほど気にならないでしょう??
気になるか。。。(;^_^A

IMGP2312.jpg

次にレールの取り付け位置を決めます。

作った木枠も完全じゃないので、反っていたり、歪んでいたりです。
信じるのは、もとの窓枠のライン。。。

窓枠から70ミリのところに線を引きました。

IMGP2314.jpg

天井の方も、ボールペンで直接印を3か所くらい入れます。


IMGP2315.jpg
レールの後ろに強力なクッションタイプの両面テープをべたっと貼って・・・
貼るのですが・・・。


ちなみに

レールは、上が深い方。
下が浅い方です。。。

別の二重窓を作っていた時に、知ってたはずなのに
取り付け段階で思いっきり間違えましたから!!

やり直せばいいだけの話ですけどね(#^.^#)

IMGP2316.jpg
線に合わせて貼りました。

IMGP2317.jpg
こちらも貼りました。

上下ともに
ぎゅぎゅぎゅっと押さえて、
しっかりレールと窓枠がくっつくようにしてください。

IMGP2318.jpg

しかし・・・

またもや問題発生!!\(◎o◎)/!

余裕を持たせすぎたせいで、レールとレールの間が920ミリを超えてしまいました(;^_^A(;^_^A(;^_^A

このままではレールにはまりません。


なんとかするしかないですね~~。
対策を考えて、続きを作って行きたいと思います(^∇^)ノ





励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡




昨日は、春に向けて、中掃除とちょっとした模様替えや片付けや断捨離をしました。

普段、そんなに気にしていないんですが、
片付けだすと、いろいろ気になって来て・・・

あれこれ、「こういうのあったら便利だな・・・。。。」って思い付いてしまいました。

形になるもの、ならないで消えるもの・・・
いろいろですが、またいくつかは
工夫して作れたら・・・って思ってます。

こうやっていろいろ脱線していくワタシとワタシのDIYなのでした。。。


今週も、ゆるめに頑張ります♪

コメント

♪YOU♪

わぉ~( ;∀;)
それはショックっ!
私ならもうやぁめたってなりそうだけど…
頑張ってください~!!!

関係ないんだけどぉ~
このレール抜きの
木枠とプラダンをつけた状態…
小物入れとかにいいなぁっと
少し脱線妄想してみましたっ^m^
時間できたら真似っこさせてもらおうかなぁ~^m^

keko

こんにちは♪

DIYは失敗の連続。失敗しながらも少しずつ完成に近づいていうのがいいのよね。

断捨離、私もやりたいなーって思ってる。特に子供のプリント類、おもちゃ、洋服・・・
どんどんあふれてくるんだもの。

いろいろすっきり片づけて、また新しいDIYに挑戦したいけど、結局DIYやりたい気持ちが勝ってしまいそう。いつまでも片付かない我が家 (≧∇≦)

burubon。

♪YOU♪さんへ
♪YOU♪さ~ん!!
ショックです~~!!
でも、ちょっと想定内でしたけど。。。
前回、キッツキツでカットが大変だったので、今回は遊びを持たせすぎてしまいました(;^_^A

ワタシ、極端なんですよね~~。
もうちょっとデジタルに処理できる頭になりたいです~~(T_T)

この木枠+プラダンの状態、小物収納にいいですよ~~。

子ども部屋のほうにも二重窓があって、そこにもこういうの作ってて、息子が自由に飾って楽しんでました・・・。
是非是非♪
作ってみてくださいね♪

burubon。

kekoちゃんへ
こんばんは~♪

kekoちゃん、いっしょ!!!♪

片付けをするとね、次々に何か思い付くんだけど、そうこうしているうちに作り始めたりしちゃって、
片付けどうした~~(;^_^A(;^_^A片付けたい気持ちどこいった~(;^_^A(;^_^A
ってなることよくあるよ。。。

作りたい煩悩をとりあえず閉じ込めといて、片づけをせねば。。。
4月は幸い 家庭訪問という、期限があるから、片付けも捗るんだ~、いつもより。。。( *´艸`)

開かずの子供部屋も、そろそろなんとかしたい・・・。
やばい。すでに妄想が止まらない・・・。。

フレームラボ

こんにちは。

えらいですね~、失敗をオープンにするのは。
私の場合は失敗品にはフタをして知らんぷり。
2,3日後にようやく開けて考えてます。

特に可動したり枠内にはめ込むようなものは
難しいんですよね~。

ピタリとくると速攻自慢します(笑)

burubon。

フレームラボさんへ
こんにちは(^.^)

ブログはですね~~、好き放題言いたいことをburubon。節で語ってるので、カッコイイこと言ってますが、
土日に作業したのに、全く何も仕上がってない。。。
うまくいくと思って途中まで作ってたら、何らかの理由で失敗した・・・。。。
ってことが多々あって。。。

できるだけ毎日更新なので、ネタがないときは、そういうのも取り入れていますよ~~。
しかも、失敗の方が人の共感を呼びやすかったり。。。(;^_^A
狙ってるわけではないんですけど。。。

稼働も、枠にはめ込むのも苦手です(;´・ω・)難しいですよね~~(;'∀')
ラボさん(←省略しちゃいましたが、良かったですか??)ピタリと来るんですね~~、いいなぁ~~(*''▽'')
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

重厚感ある古道具風に!医療棚の色を変える Sep 29, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編」が公開になりました Sep 27, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆腰壁部分のペイント Sep 25, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント2回目 Sep 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク