![]() | | tr>
burubon。
ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪
詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪
2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^
このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓
にほんブログ村
人気ブログランキング
Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)
ご質問はこちらへ
コメント
♪YOU♪
めちゃくちゃいい~!!!
これ珈琲タイムにめちゃくちゃ
テンションあがりそう~♪
こういうのますますほしくなったぁ☆
ぶるぼんさんだったら
どんどんこれにまた手加えていきそうですねんw
2017/03/21 URL 編集
burubon。
完成しました(*^▽^*)
なくたって、事足りると言えば足りるんですけど。。。
ゆったりとした時間を演出したくって。。。
もうちょっと手を加えてみたいな~っていう野望もあります( *´艸`)
またいつか、続きがあるかもしれませんので、その時はよろしくお願いします(__)
2017/03/21 URL 編集
フレームラボ
素敵なスタンドだったので
コメントしたくなりました(^^)
オシャレな形ですね。
そして真鍮の色が木に合っているのが
良い雰囲気を出してますね。
意外に丸棒でも安定して置けるのですね。
私も試したくなりました。
2017/03/21 URL 編集
burubon。
しょっちゅう失敗していつも挫折しそうになりながら(笑)
なんとか完成できるように取り組んでいるんですよ~~(#^.^#)
真鍮管っていう素材も初めてだったんですが、なんとか購入した金属用の鋸でも切れることが分かったので、
別のDIYにも挑戦してみたいです。
フレームラボさんも機会がありましたら、ドリップスタンド作ってみてくださいね(^.^)
フレームラボさん、ブログ「フレームDIYラボ」を書いていらっしゃる方ですか??
2017/03/21 URL 編集
shizu
とうとう完成ですねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ
2杯同時にドリップ出来るなんて 優れものですね♪
真鍮管を使うなんて 本当に おしゃれ〜♬
まったく平行のするのも案外難しいのでは?!
KALDIのコーヒー美味しいですよね^ ^
店頭で配っている試飲 必ずいただきます(笑)
2017/03/22 URL 編集
burubon。
おかげさまで完成しました~~♪
真鍮管を使ってみたくてですね。。。
案外安かったので、金切鋸でも切れるし、また何かに使いたいです。。。(*´▽`*)
shizuさんの言われるように、平行が難しかったんですよ~~。
ドリルで穴を空けるのも、工具の振動に中心を持っていかれたりして。。。ずれて。。。(;^_^A
ちょっと修正したりもしました(#^.^#)
KALDI行ったら、ワタシも珈琲貰っちゃいます♪
店頭のは、めっちゃ甘いけど、なんか飲みたくなりますもんね~~♪
2017/03/22 URL 編集
フレームラボ
恥ずかしながら、そのブログを書いております。
まだ駆け出しですが、よろしくおねがいします。
私もコーヒーが好きで毎日家でドリップして
会社に持っていきますが、
KALDIのコーヒーは飲んだことがありません。
どんな感じの味がするのですか?
2017/03/23 URL 編集
burubon。
そうだったんですね。ランキングで名前をお見かけしたような気がして・・・。そうなのかなって思って聞いてみました(#^.^#)
ブログにもお邪魔させていただきますね。
こちらこそ、いろいろ教えてください(__)
KALDIは、ショッピングモールなどに入ってて、店頭で試飲のコーヒーを配ってます(^.^)試飲のは結構甘いんですが、お買い物中になんかウレシイ感じなんです~。そして、価格が安いです( *´艸`)
一番メジャーなマイルドカルディは200gで500円からおつりが来ます♪ミルクにも合うし、万人受けする感じですかね~。あんまり挑戦したことないけど、ほかの豆もいろいろあります。機会があったら是非♪
2017/03/23 URL 編集