
この間、ペイントでロッカーの色を変えて家具の圧迫感をできるだけなくしました。
少し青みのあるホワイトになったロッカー♪
お気に入りです(*´ω`*)
そしたら、お隣のドレッサーの色も気になってきました。。。
ロッカーもドレッサーも、結婚当初に買ったもので・・・。
当時は、アジアン風のインテリアに凝ってたので、茶色の家具が多かったんですよね。
まだDIYも始めてなかったから、家具と言えば買うものでした。。。
そして、DIYを始めてからも、リメイクしようかな・・・って思うことはあったのですが、
結構大きいものだし、寝室は最近まで手付かずだったので、寝室に置いておけばいいかな・・・って。。。
そして、いつの日にか ドレッサーを使うこともなくなり・・・
化粧もリビングでするようになってました。。。
ドレッサーは物置に。。。(;'∀')
そりゃ、美も遠ざかりますよね。。。(;^_^A
願わくば もう一度ドレッサーを活用したい。。。
もう一度彼女(?)にひと花咲かせてあげたいじゃないですか?!
↑
ドレッサーにね。。。
気分を変えて、わくわくするようなドレッサーになったら最高ですね♪
わくわくすっぞ~~♪(悟空風
に・・・)
ハイ!
そういうわけでリメイク決定♪
ドレッサーもペイントで、イメチェンしていきますよ~~。
できるならモロッコ風に。。。
だって、いちお。ワタシ、モロッコ風の寝室を目指しているんだもの。。。( *´艸`)

ロッカーよりさらに大きくて重いドレッサーを
ワタシの作業場、小屋前のウッドデッキに運び出し・・・
汚れや埃をきれいに拭き取って・・・
新聞紙で、鏡部分を保護します。
しかし、ここで切実な問題が\(◎o◎)/!
塗装の下地に使う
ミッチャクロンマルチ スプレーの残量が少ないんです・・・(;^_^A

できるだけ少量のミッチャクロンでも済むように、
鋸やすりで、ドレッサーに傷をつけてやりました。
根がマジメなので、ちょっとだけ罪悪感を感じながら。。。(笑)

そして。。。
ミッチャクロンマルチをスプレーしました。
今回も、見えないところまでは塗らない作戦です。

そして、今回も・・・
使うペンキは
カンペハピオ アーチミネラルつやけしです!!

引手になるくぼんだ部分には、ブロンズ色のスプレーを吹いておきました。。。
(ここは後に変えることになります。。。この時のワタシはまだ知らないけど。。。( *´艸`))

ペンキの缶の中身がよく混ざるようにしっかりかき混ぜてから、ペンキ原液を刷毛に付けて、好きに塗装します。
2度塗りするので、ここではそんなに神経質にならなくてOKです。

どんどんどんどん塗り進めて行って・・・

こんな感じになりました。。。
ミラー部分を塗装していないのは・・・
また次回のお楽しみ・・・ってことで。。。
長文駄文失礼いたしました。
また遊びに来ていただけると、この上なくウレシイです(__)
「頑張ってね♪」のお言葉の代わりに バナーをポチッとしていただくと、大変励みになります(__)
↓

|  | tr>
読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡
コメント
keko
確かに並んでると気になってくるよね。
わたしなんか、そもそもドレッサーを持ってない・・・
美がもともと近くにないんだーw( ̄▽ ̄;)w
そっか、自分で遠ざけてたのかーって、変なことに気付いちゃいました。
クリスマスローズ、うちのと似てるー。
この花が咲くと、もうすぐ春だなって思います。
だから、好きなのかも。
2017/02/24 URL 編集
burubon。
ワタシも結婚前になんとなく買わないといけないものかな・・・って買ったけど、
ちゃんと最初に吟味すればよかったよ。。。
大きいから、処分も大変だし、置き場も取るもんね。。。
でも、リメイクでもう一度気分を変えてドレッサーを愛せそう?!
kekoちゃんは、リビングでお化粧派なのかな??
そもそもファンデなしでも勝負できちゃう素肌きれい女子??勝手にいろいろ妄想してます(*´ω`*)
過酷な状況にも耐えて、可憐に咲いてるクリスマスローズ。。。
似たようなので、家にピンクが入ってるのもあったけど、あれもそうなのかな。。。
2017/02/24 URL 編集