DMポスト、できました( *´艸`)☆カウンター下収納シリーズ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

DMポスト、できました( *´艸`)☆カウンター下収納シリーズ

DMやプリント類の一時置き場にしようと思ってる
DMポスト!!

こちらの文字も仕上げをしていきましょうね!!


前回は、縁取りをして中をネームペンでなぞったけれど・・・

今回ポスト用に選んだ文字は、
線の細い感じのちょっぴりオシャンティな文字。。。

これは、細い筆で描くのが一番じゃない??
しかもカラーは白。。。

そんなワタシのイメージに合わせて、実際に描いていきます。。。
IMGP1975.jpg
アクリル絵の具が扱い易そう。。。

ダイソーのアクリル絵の具のチューブの先に少しだけ絵の具を出して・・・。

これまたダイソーで買ったと思われる筆でゆっくりカーボン紙の文字をなぞります。。。


言い訳みたいだけど( *´艸`)

この手描き感も、なかなかよくないですか??

何気にフレンチっぽさもあるカラーだし。。。(*´ω`*)


IMGP1976.jpg

そして。。。
DM類が飛び出してしまわないようにストッパーを付けます。。。

これ、以前に母屋キッチンのセルフリフォームで使ったもの。。。

それが、いつの日にか外れてしまって。。。

いつか何かに使えたらな・・・って取ってあったのです。
色もついてるし、アンティークピンも付いて可愛いからね。。。


IMGP1977.jpg
乾かしたら、ポストできあがり~~~♪


可愛い~~♪

爽やかな仕上がりに大満足のワタシburubon。なのでした。。。(*´▽`*)

IMGP1995.jpg
まだ設置はしていないけれど、

だいたいこんな感じで壁に掛ける予定です♪


壁への設置やディスプレイ等を進めたら、またUPしますね♪










励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡








急ぎ足で進めて参りました、ダイニングのセルフリノベ。。。

とりあえずある程度形になったので、

次回はまた舞台を寝室に戻しまして、モロッコ風を進めて行きたいと思っています。

また遊びに来てくださいね♪

コメント

keko

うん、いい感じ(*^o^*)
パレットの素地のままもいいけど、色を塗った部分がアクセントになって素敵!

学校のプリントとかうちもすごい溜まってて、置き場に困ってる(≧∇≦)
とりあえず置いて蹴る場所があるといいね。

burubon。

kekoちゃんへ
こんばんは~~♪
kekoちゃんもこの色合い好きなんじゃないかな・・・って思ってた!!

外で塗ってたらあんまりいい色に思えなかったけど、
家に持ち込んで電球色の灯りで見たら、くすんだ色がいい色なんだ~~♪

プリントとか、ほんと溜まるよね~~。
出しておくと、見た目が良くないから、ちょっとしてものを置ける場が欲しくて。。。
しかし、見えてないと存在を忘れてしまうことも。。。(;^_^A
どうしたらいいんだろうね(#^.^#)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク