文字入れをしよう。。。☆カウンター下収納シリーズ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

文字入れをしよう。。。☆カウンター下収納シリーズ

ワタシ、いろんなものに文字入れするのが大好きです♪

なんかちょっと文字があると、引き締まるというか、
ポイントになるというか・・・

命が吹き込まれる感じがするのです( *´艸`)



今回は、一連のパレットシリーズに文字入れしていきます。

IMGP1950.jpg
こんなの入れたいな~~と
プリントアウトしてみた。。。


いつもなら、カッターで切って、ステンシルするけれど・・・

IMGP1951.jpg
今回は、カーボン紙を買ってみました。

IMGP1952.jpg
まずは、ポストの方にカーボン紙を載せて、その上にプリントアウトした紙を載せて。。。

鉛筆でなぞったら。。。

IMGP1953.jpg
こんな感じに。。。


画像が暗いですね。。。申し訳ないです。
土曜日の深夜にラジオを聴きながら作業しているので。。。

ちなみにラジオは大倉くんと高橋くん。。。生で聴けるときは聴いてます♪


IMGP1954.jpg

パレットのパネルの方も

カーボン紙と原稿を載せて。。。

根気よくなぞる。。。


多少下手になってもいいや・・・って思ってます。
味だし、手描き風になるから・・・。。。


「笑っていくんだ 花のように」
高橋優くんの「花のように」をスマホで英語翻訳してみて
一番気に入ったのを採用しております。。。


IMGP1956.jpg
コチラの方は、外枠を囲んだので、内側はネームペンで塗りつぶすと
いい感じ♪

IMGP1955.jpg
ちなみになぞった後のカーボン紙の裏はこんな感じでございます。。。( *´艸`)




ポストの方は、文字入れの方も もう少し手を加えます。。。

続きをお楽しみに♪





励みになります


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
  


読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡





【追記】

英語が間違ってたので、やり直しました。

適当にスマホの翻訳ソフトで調べて、別のと別のを合わせたけど変なとこで混ざってしまったらしく・・・(;^_^A

こぎゃんありますけん。。。


笑うの、声に出して笑う方がいいな。。。って思ってラフにしてたけど、

よくよく考えたら、それもおかしいなって。。。


花は、声に出しては笑わないですよね(笑)

微笑むかもしれないけれども。。。(*´ω`*)


なんか、夜中に書いたラブレターみたいになっちゃってましたね。


IMGP1996.jpg
みんなで笑って暮らしていきたいので、
それはそれで残すとして・・・

余分な英語はやすりで消しました。。。

IMGP1999.jpg
後は、消した後を目立たなくするためにオイルステインを塗布します。

IMGP2023.jpg
そして、またまた原稿の文字の下にカーボン紙を敷いて・・・

ネームペンでなぞる。。。

IMGP2024.jpg

とりあえずこんな感じになりました。


次回登場するときは、こんな感じで登場しているかと思います(__)


コメント

♪YOU♪

こういうバランスというか…
うまく書ける人うらやましい~!(^^)!
私まったくダメなんですよぉ~
色々研究した結果
やっぱバランスが悪いんだぁっと思う…(笑)
以前、木に数字を入れて作る
手作り時計キットみたいなのがあって
作ったことあるんだけど
ステンシルみたいな字はおっさんのほうがうまくて
お願いした覚えが…(^-^;

burubon。

♪YOU♪さんへ
いや、いや♪YOU♪さん、これは なぞっただけですって。。。( *´艸`)
載せるときだいたい真っ直ぐ載せたら、そんなに変にはならないはず。。。かな。。。

手書きで上手に書かれる方、いらっしゃいますよね~。
そんな風になりたいけど、なれない・・・って方にもおすすめの写す方式。。。

木には普通に転写できました~~。
ぼこぼこしてるとこにはステンシルの方がいいのかな。。。

おっさん様の文字、いい感じなんだろうな~~見てみたい~~♪

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

burubon。

ななし様へ
コメントありがとうございます。

英語、あまり得意じゃなくて…(^^;)

しっくり来るものがなくて、翻訳ソフトで調べているうちに混ざってしまったようです。

今度修正しておきます。

良かったら、またお越しくださいね(^-^)

ありがとうございました😊
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク