パタパタ扉のキャビネットが壊れたことで急遽動き出した
諸々の模様替えやセルフリフォーム、DIY・・などなど。。。
計画を立てた当初、
寝室内に主人の書斎的スペースを作ろう・・・
って思っていたのです。
対面キッチンのリビング側のカウンター下にあったキャビネットは、前回解体しましたので、
それに使われてたカラーボックスが使えそう。。。
使えるものはとことん使い倒すのもburubon。ズDIYなのです・・・( *´艸`)

寝室の端っこに3段のカラボを持ってきてみました。
中に入っていたものを取り出して、
不要なものは処分して・・・
結構1日がかりの大規模作業。。。(#^.^#)
・・・しかし、写真になると少ないですね(笑)
ポイントになるところだけ撮ってます。
・・・他は散らかり過ぎてお見せできないです。。。(;'∀')
試行錯誤しながら進めております。。。
以前作ってたドア風の衝立を持ってきました。

そして、茶色のロッカーは、反対側の端にドレッサーと一緒に移動することに。。。
レンジ台に使われていた板をカラボの上に載せて、ちょっと上からの見ため感をクラスアップ♪
前にグレーに塗装してたお庭用の・・・
名前なんだったっけ??こちらも、サイズ感が微妙でほかに使えそうなところもないので、ここに持ってきてみました。

リビングに置いてた
旦那さんセットは、全てこちらに移動。。。
仕事準備や着替えも全て寝室でしていただきます。これからは・・・。。。
これで、思う存分いろんなものを出してても大丈夫♪
まだ実行していないけど、
バイクや車のフィギュアみたいなものをディスプレイする棚みたいなものも作ろうかな~~なんて考えています。。。
今のとこカラボ部分がおしゃれじゃないんですが、
隠してしまうと、また隠れた部分のものの存在を忘れたりしてしまうので、
もうちょっとオシャレな見た目で、見せる収納ができたらいいなぁ~。
また何か進めたら、ブログに上げますね。
励みになります
↓
読んでくださってありがとうございます(__)
今日も明日もいい日になりますように☆彡
コメント
♪YOU♪
だんなさんいいなぁ☆
よくお宅拝見みたいなTV見てると
必ずある書斎…
私もあこがれますっ(●^o^●)
一回屋根裏に作ったけど
この寒い時期上がるのが面倒~(笑)
こういう位置にあるといいですねっ♪
2017/02/11 URL 編集
burubon。
本人は結構気に入っているみたいで。。。
できれば、荷物などをリビングに持ち込まないで、
1か所にまとめてくれれば・・・って思ってます。
そして、ただの荷物置き場にならないように
男の人がちょっと癒される工夫を取り入れていければ・・・
と思ってます♪
そういうのは得意分野なんですけどね。。。( *´艸`)
2017/02/11 URL 編集