2022年09月 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ
  • フェリシモ女子DIY部ブログに連載させていただいている私の新しい記事が公開になりました。写真のようなハンギングワイヤーネットを作ってみましたよ^^記事はこちらです↓【連載】ドライフラワー用のハンギングワイヤーネットを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】https://www.felissimo.co.jp/diy/blog/planning/burubondiydiary/hangingwirenet/材料はこんな感じです。今回は家にあった100均の焼き網のサイズに合わ... 続きを読む
  • こんにちは。うららかものづくりCafe ぶるぼん。です。少し前から娘(10)のロフトベッドづくりを始めました。今までは、パレットベッドでした。SDGsの観点からもパレットは解体して・・・使える材料は再利用して使っていきたいと思います。ひとつのパレットに3本ずつ使われているツーバイフォーの木材は長さ850ミリ。この木材を活用して、ロフトベッドの柱を形作ります。850ミリの木材はぴったり合わせて・・・太い柱のようにし... 続きを読む
  • こんにちは。うららかものづくりCafe  ぶるぼん。です。前回の記事でロフトベッドをDIYしていく旨をお伝えしておりました。https://uraraka-diycafe.com/blog-entry-2084.html早速、ロフトベッドの設計図を描いて、材料を買い出し~♪ホームセンターのトラックをお借りしました。購入したのは、1×4材(6フィート)を9枚1×4材(8フィート)を2枚(1900にカットして貰いました。)2×4材(6フィート)を7枚2×4材(8フィート)を1枚(1... 続きを読む
  • こんにちは。うららかものづくりCafe ぶるぼん。です。SPF材をいただいたことで、燃え上がったDIY魂←言い過ぎか(´∀`*;)ゞそのDIY魂で何を作ろうと思ったか・・・・・・と申しますと・・・子ども用(娘用)ロフトベッドを作ろうと思いました(≧∇≦)こちらがBEFOREです。現在小4で、身長が140センチ代後半くらい・・・。。。今はパレットベッドを4つ使ってベッドにしているのですが、パレットひとつを850×850のサイズにしたため、... 続きを読む
  • 私、Twitterもやっているんですけど、この前フォローしているDIY木材センター(織田商事)さまの第7回DIY応援企画に応募していたら、なんと!!当選してしまいましたぁ~~(≧∇≦)塗装済みのSPF材が16本もいただけるとのこと。。。長さは、まちまちで、訳あり品とのことですが届いたSPF材はめっちゃきれい~~(*´▽`*)うち1部は好みの長さにカットもしていただきました^^木材が高騰している中こんな企画は本当にありがたいです♪こ... 続きを読む
  • フェリシモ女子DIY部にてブログ記事の連載もしております。私の新しい記事が公開になりました。【連載】棚板の高さを自由に!ワンランク上のすのこ棚を作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】https://www.felissimo.co.jp/diy/blog/planning/burubondiydiary/lightweightdrainboard-shelf/100均のすのこでも作ることのできるすのこの棚ですが・・・そのまますのこの下駄(横板でとめている部分)に棚板を載せるスタイルだ... 続きを読む
  • 前回の投稿から時間があいてしまいました(^-^;この端材で何を作るでしょう??・・・を考えてくださった方いらっしゃるでしょうか。形がね、なんか本みたいだな、って思って。。。ダミーブックと言うのでしょうか?本みたいなもの(オブジェ)を作ってみようかと思いました。まずは彫刻刀を準備~♪線を引っ張って、その線を彫刻刀で彫ります。サンダーでやすってなめらかにします。色を付けます。以前作ったエンジっぽい色が使えそ... 続きを読む
  • こんにちは。うららかものづくりCafe ぶるぼん。です。先日、義母の(元)アトリエを片付けていたら・・・こーんな端材を見つけました。これは、カフェ板の端材です。アトリエ部屋の床張りをしたときに使ったカフェ板・・・。。。まっすぐなところばかりじゃないので、カットした余りが残っていたものを思われます。厚めの丈夫な杉板だから、何かに使えそうです。。。( *´艸`)カフェ板なので、元は、片面が←矢印の先のように三角... 続きを読む
  • ソファーやダイニングテーブルの位置や向きを変えたりする部屋の模様替えは、結構やっているのですが・・・テレビは珪藻土を塗った壁付けにしていて殆ど変えることはなかったんです。。。ですが!!久々にテレビの位置を変えました。こんな感じに・・・。。。実はお盆後くらいにエアコンの左側から水漏れしまして・・・自分でネットなどで調べて、ドレンホースのつまりを確認したり、フィルターのお掃除をしたりして、対策してみた... 続きを読む

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

重厚感ある古道具風に!医療棚の色を変える Sep 29, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編」が公開になりました Sep 27, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆腰壁部分のペイント Sep 25, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント2回目 Sep 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク