2021年09月 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ
  • リビングくまもとwebにて、熊本県内のカフェや雑貨屋さんなどの記事も書いております。私の新しい記事が公開になりました。今回は、熊本市南区野口のくすの木の下の小さなCafeカトルカールさまにお邪魔してきました。記事はこちらです↓【南区野口】隠れ家カフェ「くすの木の下の小さなCafeカトルカール」に行ってみたhttps://mrs.living.jp/kumamoto/tokuhain_blog/reporter/4356526アパートの一室にあるカフェ。。。表からは一見... 続きを読む
  • キッチンの飾り窓に対して、塗り替え回数は少なめなキッチン壁です。最初に白からイエローに塗り替えて、その後グレーに塗ったのですが。。。写真のようにイエローが残っている部分がちらほら・・・( ̄▽ ̄;)そういうところがなんとなく気になっていました。。。こういうのとか。。。(^-^;そこで、時間もたっぷりありましたので、ペイントでキッチン壁の一面だけを塗り替えることにしました。マスカーで養生します。今回使うのは、... 続きを読む
  • こんにちは♪ペイント大飾りの窓(枠??)は、もうずいぶん前に作ったものですが、どことなくレトロで気に入っておりまして、色だけを何回か変えております。緑→赤系→黒・・・っていう感じだったかと。。。もう少し明るくしたいので、ミルクペイント アンチウイルスプラスパールグレーで塗ります。以前、天井や壁に塗ったものが余っていました。抗ウィルス、抗菌、消臭などの機能の付いたペイントですので、キッチンにもぴったりな... 続きを読む
  • 家にあった端材を寄せ集めて、木箱を作ろうと言う企画でございます。厚みなどがバラバラの端材をなんとか木枠→木箱にしたところまでが前回でした。。。前回の復習はこちら→★元の色も好きだったのですが、木箱としての統一感を出すためにペイントをします。その前に、サンドペーパー、鋸やすりなどを使って、木箱をエイジング加工しました。オールドウッドワックスウォルナットを使いました。スポンジで塗ります。無地木箱もいいで... 続きを読む
  • 沢山ある端材を使って木箱を作りました。同じ長さ、同じ幅の木材がいっぱいあると良いんですけど~そういうわけにもいかないこともよくありますね。買うくらいなら、ちょっとJUNKな造りになっても、今家にある材料で作ってみよう~~と思い、作ってみた次第であります。とりあえず、使えそうな材料を集めました。厚みとか幅が微妙に違うものもありますが、こんな形に配置して、木箱を形作りたいと思います。出来上がりサイズは、約... 続きを読む
  • こんにちは。8月よりフェリシモ女子DIY部にてDIYの記事を書かせていただいております。3回目の記事が公開になりました。タイトルは・・・「空き容器で卓上ごみ箱を作ろう」となっております。https://www.felissimo.co.jp/diy/blog/planning/burubondiydiary/desktoptrashcan/海苔の空き容器を使って、卓上のゴミ箱を作りました。BEFOREはこちら。デスクに置くもよし、ダイニングテーブルなどのテーブルに置くのも良し、棚にさりげ... 続きを読む
  • インスタにて、7月よりファーストコンクリート公式アンバサダーをさせていただいています。3カ月目となる今回は、コンクリートの素を使って、3種類のコンクリート雑貨を作りました。その裏側をお見せしますね^^今回、大きめのガラスの花瓶をリメイクしたいなぁ~~と思っていて・・・。。。ダイソーにて、ガラスデキャンタを購入してきました。110円です♪食器のコーナーにあり、花瓶にしても・・・というような表示がありました... 続きを読む
  • 前回パネフリ工業株式会社様より提供していただきましたイージープラスを使って棚を作りました。。。その棚をリビングに置きまして、いろいろと飾ってみました♪一時的に、食器棚にする棚をリビングに置いていたことはあったのですが、すべてオープンで飾り棚…って棚が初めてなので、何をどう飾ろうか・・・と色々考えて・・・。。。収集した古道具やDIY作品を並べてみました。イージープラスを使った棚の作り方(前回)はこちら↓ht... 続きを読む
  • Instagramでお声掛けをしていただきまして、パネフリ工業株式会社さまよりイージープラスという金具を提供していただきました(*´▽`*)イージープラス(EASY PLUS)とは、こんな金具です。このイージープラスをモニターさせていただき、リビングに置く家具を作りたいと思います。18ミリ厚さの板にはめ込んで、棚や椅子、テーブルなどの家具を作ることができるそうです。金具の色は、ブラックと真鍮(ブラス)があり、形は、T型、L... 続きを読む
  • こんにちは。不定期に繊細気味に生まれた自分の話も書いています。私のケースがすべての繊細な方に当てはまるわけでもないですし、正式にどこかで診断を受けたというわけでもありません。読んでくださる方は、こんな人もいるんだな~くらいのお気持ちで読んでいただくと嬉しいです。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。子供の頃から 何かをするときに、「自分よりももっと適任な人がいるはず。。。自分が引き受けるのはなんだ... 続きを読む

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク