2021年07月 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ
  • 最近こちらのカテゴリの更新が滞っておりました。。。タイトルの通りなのですが、いろいろ繊細にキャッチしてしまいがちな私なのですが、心のよりどころとなるような安心基地があると頑張れます。。。家族だったり、友人だったり、ブログやSNSの繋がりだったり・・・。。。音楽や本がそうなることも・・・。。。私の子供もどちらかというと繊細さんです。特に下の子(娘)は、私に似ているように思います。小さいころから、子供た... 続きを読む
  • Instagramにて、ファーストコンクリート公式アンバサダーに就任させていただきました。9月までの3か月間、ファーストコンクリート様のコンクリートの素を使って、コンクリートの作品作りにチャレンジしていきます。・・・ってさらっと書いてますが、DIY好きの私ですが、実はコンクリートで雑貨を作るのは初めて。。。だからこそやってみたいって言うのはあったんですが、ちゃんとできあがるのか、失敗しないのか・・・内心ドキドキ... 続きを読む
  • 紫陽花が家に沢山咲いているので、今年はドライフラワーを作ってみようと思いました。ドライと言えば、吊るす方法がメジャーかなぁと、梅雨時期にもいくつか家に吊るしておいたんですが、なんだか縮れてしまってうまくできませんでした。。。時期も時期(早すぎた)だったんでしょうかね(;^_^Aドライインウォーター法というのが、紫陽花には適しているということをネットでかじり読みして、早速やってみました。。。7月初めころで... 続きを読む
  • こんにちは。リビングくまもとwebで地域特派員もしております。私の新しい記事が公開になりました。今回は、熊本県は県北の玉名市にあります久吉丸さまを取材させていただきました。久吉丸さまは、元は廻船問屋だったという古民家カフェです。古民家カフェだけど、古民家カフェだけにとどまらない楽しい場所となっていますので、よかったら記事を覗いてみてください。【玉名】「皆で作る皆の場所」楽しさいっぱいの古民家×北欧カフ... 続きを読む
  • リビングの一角に、端材を収納しています。バケツなどをいくつか使っているので、場所を取ってしまっておりました。。。端材を使って壁側にすっきり置ける端材置き場をDIYしたいと思います。2×4の同じ長さの板を2枚と長めの木材を6本用意しました。。。2×4のほうをね、基準にして、板を打っていくので、長めの木材の方は、長さ以外は結構適当でいいです。1×4を自分で縦にカットしたんだろうと思われる木材は、結構波打ってて・・... 続きを読む
  • ちょっと前に呪術廻戦のコミックを(現在出ているところまでの巻)大人買いしまして・・・。。。読み返したりするもので、買ったときの段ボールに入れて置いていたんですが・・・。。。Instagramなどの写真撮影のたびに、椅子の上に載せて隠したり、別室に持って行ったり・・・(;´∀`)たまにそのままの段ボールが写ったりしている5~6月でした。。。汗端材がまだまだたくさんあるので、木箱を作って、それに収納したら・・・ちょっ... 続きを読む
  • こんにちは。うららかものづくりCafe ぶるぼん。です。こちらは、数年前に買った組み立て式のティッシュケースです。なんとなくアメリカンな雰囲気がカッコいいのですが・・・最近、少し、このティッシュケースの赤色がインテリア的にうるさく感じるようになってしまいまして・・・。。。もっとベージュだけのティッシュケースだったらいいのになぁ~って思うようになったんですね。。。端材とかで作れないこともなさそうだけど・... 続きを読む
  • 前にも書いていたかと思うのですが・・・我が家、春~初夏にかけて、いろいろセルフリノベーションしたり、前のDIYを解体したりしました。。。そこで増えてしまった端材が沢山~。この端材を使いまして、少し増えたライブのグッズのラバーバンド収納を作りたいと思います。ちょうど以前に作ったミニカー収納のような構造にするつもりです。。。( *´艸`)幅と高さが約260ミリくらいになるように作りたいと思います。今回使う端材の... 続きを読む
  • ちゃぶ台テイスト(?)のサイドテーブルにリメイクしております。。。前回は新たに家にあった元まな板の板を板から取れる最大の円になるようにカットして、色を塗ったところでした。。。前回の復習はこんな感じ↓https://uraraka-diycafe.com/blog-entry-1909.htmlモロッコ風サイドテーブルだった時代は、ブルー系。。。たしかターナーミルクペイントのトリトンブルーを塗っていたんじゃなかったかと。。。その色も素敵だったけど... 続きを読む
  • 以前にね、モロッコ風サイドテーブルってのを作っていたんですよ。。。100均材料+αでお得に。。。わりと簡単に。。。最近でも、寝室などで使っていたんですよ。。。充電中のスマホを置いたりして・・・。。。これは、RoomClipモニターのニトリ様のアイテムをコーディネートした時の写真ですが。。。このシルバーの小さいサイドテーブルがそれです。。。サイドテーブルの記事はこちら↓https://uraraka-diycafe.com/blog-entry-1242... 続きを読む

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

バラのアーチに憧れて・・・ Jun 07, 2023
TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク