2019年10月 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ
  • こんにちは♪うららか☆ものづくりCafe ぶるぼん。です。お元気ですか??ウォリストで作るアトリエスペースを進めていたところなのですが。。。前ブログでも触れましたように娘の七五三などがあって、あんまり進んでおりません。。。ですので、最近やったことをちょこちょこっとレポしたいと思います。。。他にも着手していることもいくつかあるのですが、どれも仕上がっておらず中途半端でした( ̄▽ ̄;)皆様にはある程度続きになっ... 続きを読む
  • 夏にターナー色彩さまのガラスペイントを使って、夏色のフラワーベースを作ったんですが・・・。。。気づけば秋。。。こっくりとした秋色のフラワーベースが恋しくなりました。。。(復習)夏色のフラワーベースを作ったときの話はこちら→★夏の時点でガラスペイントがとっても楽しかったので、秋用に瓶などを収集しておりました。。。最近では、この瓶が可愛いからガラスペイントに・・・(≧∇≦)。。。って瓶中心に食品などを買う始... 続きを読む
  • 本棚に引き続き、和気産業さまのウォリストシリーズを使って、棚とパーテーションが一体型になったアトリエスペースを作ろうと奮闘しております。。。柱部分を立てた前回の復習はこちら→★和気産業 Walist ウォリスト棚受金具1枚用は3セット購入しておきました。棚板は全部で6枚あるのですが、棚受け金具は、上の方の見える部分にだけ使います。すみませーん(;^_^A節約のためです(;´∀`)棚板の端に取り付けておきました。。。それ... 続きを読む
  • オシャレにアトリエ・・・な~んて言葉を使ってしまっていますが・・・(;´∀`)リビング内での作業スペースです♪それをウォリストでゆるやか~~に仕切ってしまいましょ・・・っていうチャレンジです♪(*´▽`*)前回の復習はこちら→★いつまでも子供の心を持ち続ける私。。。秘密基地なんて聞くと、今でもときめいちゃいます(≧∇≦)実際に(まだ完全ではないけど)小屋も建てましたが、普段ちょこちょこっとペイントしたり、小物を制作し... 続きを読む
  • こんにちは!!うららか☆ものづくりCafe ぶるぼん。です!!ちょっとちょっと、タイトルいきなり壮大じゃない??アトリエなんて~~。。。なかなか一度家を建ててしまって、部屋を増築したり、改築したりするのは大変ですよね。しかしながら、ここに壁があったらなぁ~・・・。。。なーんて思うこともありますよね?!我が家のリビングダイニング、普通に長方形で、使い勝手は悪くないのですが、建築的なオシャレポイントは特に... 続きを読む
  • もう夏休みも終わってずいぶん経ちますが・・・夏休みに娘と自由研究に取り組んだことを上げさせてください。我が家は6歳差で、世間で言えば歳の差兄妹の分類に入るようです。兄(上の子)が幼児の頃から生き物や宇宙に興味を持っていたため、小1の頃より自由研究に取り組んできました。通っている小学校の自由研究=理科(的な感じ)の自由研究  で、広用紙にまとめると地域の科学展に出品してもらえる(賞状をもらえる)チャン... 続きを読む
  • 石川樹脂工業株式会社さまよりお声を掛けていただきまして、Plakiraゆらぎタンブラーをお試しさせていただくことになりました♪Plakiraとは・・・テーブルウェアという領域に、あえて新しい価値を持ち込むことで、テーブルウェアを、もっと安心で心地よくもっと美しく、もっと便利にというテーマのもと1.こだわりのデザイン2.驚くほど丈夫な新素材3.細かな手仕上げで作られています。(Plakiraさまのサイトより)AmazonやFrancFranc... 続きを読む
  • 少し前に和気産業様のウォリストで本棚を作りました。人気の突っ張り系のパーツを使い、簡単に組み立てることができました。制作過程を順を追って読めるようにまとめを作りましたので、よかったら見てください(__)1.下準備と買い物編2.組み立て編 柱3.組み立て編 棚板4.インテリア編私が使用した材料は以下の通りです。★和気産業 Walist ウォリスト ツーバイ材用 突っぱりジャッキ ユニクロ ・・・2個★(柱)2×4材 1... 続きを読む
  • 少し前に家族でIKEA福岡新宮にお出かけしてきました。本日は、その時のゆる~~い記録です。そんなにあてにもならないかとは思いますが(;´∀`)ゆるっと見て見ていただけたら嬉しいです♪IKEAには過去にも何回か行ったことがあるんですが、熊本からだと・・・(下の道で行けないこともないけど)高速を利用してのお出かけになります。。。・・・ってなると、そうそう頻繁には行けないところだし、←行こうと思えば行けるけども・・・... 続きを読む
  • ウォリストで棚を作ったところでしたが・・・我が家は、外に小屋もありまして、そちらも万年建設中です( *´艸`)9月に奮起しまして、少しだけ進めて、東側の壁をやっと張り終わったんです。先月は、天候に恵まれる日が少なく、なかなか取り掛かることができませんでしたが、それでも数日間に渡って、ちょびっと進めたところをご覧ください(__)せっかく板を張りましたので、水に強いガーデン用の塗料でペイントしていきたいところ!... 続きを読む

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

バラのアーチに憧れて・・・ Jun 07, 2023
TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク