2019年06月 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ
  • ホームセンターで、2×4材とシンプソン金具を買ってきまして・・・テーブル脚をDIYしております!!サイズを測ってからお店に行き、木材カットもお店にお願いしたので、ペイントして組み立てるだけ~~の簡単DIYです(≧∇≦)前回ペイントしたところまででした。。。前回の復習はこちら→★本日のDIYでこんな形にしていきま~~す♪なかなかよかでしょうが???はい♪れっつDIY♪ シンプソン金具のリジットタイ・コーナーコネクター RTC2Zは... 続きを読む
  • 見てくださってありがとうございます!!うららか☆ものづくりCafe  ぶるぼん。です。。。コーヒーテーブルの脚がぐらぐらしてしまっていたので、シンプソン金具と2×4材で丈夫に作ってみることにしましたよ^^前回は、ホームセンターに買い出しに行ったところまででした。。。前回の復習はこちら→★ちなみに・・・シンプソン金具って言うのは・・・2×4材を接合するための金具で種類が豊富です。ウッドデッキを作った2014年頃は、... 続きを読む
  • 以前作っていたヘリンボーンのテーブル。。。 最近、汚れてきた表面をサンダーで削ったんですよ~。。。 ヘリンボーンのテーブルを作ったときのブログまとめはこちら→★ 角を削って、さらにやわらかい感じに。。。 このテーブルね、 まとめの方にも載せてますけど、 もとは、IKEAの安いテーブルでして。。。 表面に板を貼り付けて、カッコよくなったものの。。。 リメイクで付けていたものを載せるための棚板も取れて... 続きを読む
  • 使い古しのカラーボックスを使ってまた新たな収納を作ろう~~っていう簡単DIYです!!ニトリさまの収納ボックスなど市販品も賢く使って、作ってみます♪前回の復習(BEFOREと最初の方)はこちら→★最終的にこんな感じにしていきますよ♪前回の最後がこちら!!このままでも十分いいと思います。白もさわやかだし、機能はきちんと果たします。でもね、我が家のカラボの場合は、10年以上くらい使ってて・・・その間、いろんなDIYで使っ... 続きを読む
  • 気分を変えて、別の簡単DIYに行きましょうか~~。以前作っていたパタパタ扉のキャビネットの一部です。カラーボックスで作っておりましたが、数年たって、模様替えをするついでに簡単に解体しておりました。。。こちらは、パタパタ扉ではありませんが…。。。(^-^;1本取り付けた板が長くて邪魔。。。(;´∀`)これに扉の蝶番を付けてたから、長らくこんな形だったんです。思い切って扉も取り外して、新たな収納に生まれ変わらせたい... 続きを読む
  • 買った話が続いております(;^_^A察してくださいよ~~(;´∀`)ずいぶん前に「次に買いたい工具はブロワ・・・」な~~んて言っていましたが、あれから何年経ったかな(;^_^A候補には入っていたんですよ。持ってる工具がRYOBIのものが多いので、RYOBIで揃えようかな・・・って思ってみたりもして・・・。各ネットショッピングサイトのお気に入りに入れたりもしていたんですが・・・。いまいち決定打がなくって・・・。最近、RoomClip... 続きを読む
  • 新しく時計を買いました。掛け時計は、お部屋の印象を左右するものですし、気に入ったものをできるだけ長く使っていきたいというのがあるので、この時計を見つけたときはうれしかったです。とはいえ、働く主婦ですので、自分へのご褒美も兼ねて誕生日プレゼントに購入しましたよ。誕生日は5月。少し時間が経ちました。。。インテリア雑貨 セシセラさんで購入しております。ラッピングも無料だったので、自分へのご褒美ですし・・... 続きを読む
  • 前回までで扉を付けて、ちょっといい感じになったすのこの棚を今回は、ペイントでこんな感じに仕上げたいと思っています!!今回のBEFOREはこちら前回記事はこちら→★扉が付いて、普通の棚よりもグレードアップはしたものの・・・なんかきれいすぎる印象~~。これもこれでいいんですけど・・・(;´∀`)そこで、今回はアイアン風塗装の味方で大定番のターナー色彩さまのアイアンペイントなどを使ってみたいと思います。。。特にコツ... 続きを読む
  • 以前100均のすのこで作った棚に扉を付けるチャレンジをしています♪前回こんな感じのところまで作ってました。前回の復習はこちら→★もうそんな大した作業は残ってないんですが・・・取っ手と打掛を取り付けます♪取っ手は、100均でも売ってるけど・・・いつも似たようなパーツを買うし・・・ってことで同じ長さの角材でシンプル取っ手にすることにしました。先にスプレー塗装しております。打掛も、色が白だったので、前もってシルバ... 続きを読む
  • 6月ですね!!いかがお過ごしでしょうか??今ある棚に扉を付けるDIY!今日も進めていきますよ~~~♪最初に焼き網を2枚買っておいたんですが・・・必要なのは網の部分だけで・・・ニッパーでカットするのに、ちょっと大変かな…って思ったので、セリアでメッシュラティスを買い直しました。たまたま行ったいつも行かないセリアで見つけたので、サイズの控えがなくって・・・(;´∀`)目分量で4枚買っておいたんです。。。周りの枠から... 続きを読む

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク