2019年01月 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ
  • LDKのダイニング部分(食卓テーブルの上)の照明を新調しました。DRESING PENDANT LIGHT (ドレジング ペンダント ライト)という商品にしましたよ♪電球付きとなしと迷って。。。すぐに使いたかったので、電球付きを選びました。LEDにも対応しています。雰囲気は、普通の電球の方があるみたいです。。。楽天市場インテリアショップFLYERSさんで購入しました。段ボールっちゃ段ボールなんだけど・・・シンプルでオシャレな箱に入っ... 続きを読む
  • 個人的な記事になってしまい ごめんなさい(__)しかしながら 最近の私にとっては、かな~り大きな範囲を占めていた問題なので、記録として書かせてください(__)先日、息子の中学校受験が終わりました・・・。。。冬休みに入ってからは、なんだかあっという間で。。。9月から塾のコースを変えて、週2回のコースで頑張ってきました。私も送り迎えに、仕事後また出たり戻ったりの生活。。。でも、(親バカになっちゃうけど)勉強が... 続きを読む
  • リビングに大きな二重窓を作りたいと奮闘しております。作った木枠を補強するパーツをベニヤ板で作りました。こちらを取っ手(引手)の色と合わせたアンティークゴールドにしたいと思います。使ったのは、ターナー色彩様のアイアンペイントアンティークゴールドです。ベニヤ板が塗料を吸ってしまうので、何度か塗り重ねました。よーく乾かしまして、枠の一番内側に木工用ボンドで貼ります。・・・そして。。。同じ工程なので割愛し... 続きを読む
  • リビング窓のブルックリン化進めておりまーーす!!前回の復習はこちら→★しかしながら、ここに来てちょっとネタ切れ気味(^▽^;)仕事のせいだとか家庭のせいだとか・・・そんな風には思いたくないし、言いたくはないけど…(;´∀`)なんだか最近行事が多すぎます(*_*)←言ってるね( ̄▽ ̄;)なので、そんなときは無理せずゆったり行くことにします!!(#^.^#)リビングの子供部屋につながるドアをコンテナ風にしたのは記憶に新しいでしょう... 続きを読む
  • ぼちぼ~ち進めております。リビング窓のブルックリン化です。前回の復習はこちら→★今回は、窓の枠の外側に作った囲みの上部に文字入れをします。私は、RoomClipというインテリアのSNSもやっているんですが、以前、モニターだったかイベントだったかの申し込みフォームでRoomClipユーザー全員に割り当てられるナンバーを入力する機会があったのですが、なぜかその時は、コピペができなくって。。。(^▽^;)一からそのナンバーを入力... 続きを読む
  • カテゴリなんだったっけ??って言うくらい。。。間が空いてしまいました( ̄▽ ̄;)元気ですよ~♪ブログは書いてたけども。。。(;´∀`)このシリーズは[セルフリフォーム リビング]で書いてましたね♪リビング窓廻りの前回の復習がこちら→★12月だったか11月だったかの楽天セールでこーんなパーツを購入しておりました(≧∇≦)真鋳取っ手・フックの専門店さんで買いました♪いつもは100均のアイテムで済ませてしまうことが多かったのです... 続きを読む
  • 2015年の年末にコンパネと100均のラックを利用して作った自称カルテ棚風ラック♪最近、リビングでは こちらの側面を見せて置いているんです。↑こんな感じに・・・。インスタントコーヒーを使った珈琲塗装をしているので、ナチュラルな感じがそれはそれでいいんですが・・・。これに文字入れしたら、もっとビンテージ風でいいんじゃないかと思いました。カルテ棚風ラックをつくったときの最終記事はこちら→★そこで、早速原稿づくり♪... 続きを読む
  • 気が付けば、そろそろ家を建てて11年でした・・・(≧∇≦)新築と言われる時代を過ぎて、新築時に買った家電が壊れ出したり・・・壊れてはいないけど、ランプが点滅して・・・それを止めるための工事が必要だったりするものも・・・。。。(;^_^Aこの間は、炊飯器を買い直して、今現在は快適に美味しくごはんが炊けるようになりました^^↑まぁ、どうでもいい話だけど・・・( ̄▽ ̄;)今回は、私が家を建てたときに思っていたこと、現在思... 続きを読む
  • 本日、後編です。こ~んな感じに仕上げていきますよ~~(*´▽`*)前回の復習(前編)はこちら→★キャスターを付けた土台は、なんとな~く2本脚(キャスター2個)×2で作ってしまってて・・・( ̄▽ ̄;)キャスターの向きを合わせていないと倒れてしまって自立しませんでした。。。最初から板をくっつけて、キャスター4個式にしておけばよかったと反省です。。。そういうわけで、キャスター付きの2枚の板をタッカーでくっつけました。裏表... 続きを読む
  • キッチンの自分で作ったカウンターの下にぴったり収まるワゴンがあったらいいな・・・って思って、、、随分前にワイヤーネットを購入していたのですが・・・いつか・・・って思うとなかなかその日が来なくって・・・( ̄▽ ̄;)しばらくストックしておりました。今回は、こちらを使って。。。ゴミ箱ワゴンを簡単DIYしていきますよ~~^^今回使うのはこちら!!ダイソー様で売っている1枚150円のワイヤーネットです。ワイヤーネット... 続きを読む

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク