2016年11月 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ
  • もはやDIYではなく工作の域に入ってる「うららか☆ものづくりCafe」モロッコ風ベッドルームの照明づくりです。。。(;'∀')写真も撮ってなかったんですけど、最初に↓こんな八角形の型紙を作ってまして・・・。それに従って作業しております。プラダンのナチュラル(色)に型紙を当てて、型取りをしたら・・・定規を当てて、カットします。もちろん、どちらかの端に寄せて・・・切らなくていいところは、最初の線を利用して切らなかったです。... 続きを読む
  • 照明のカバーになるようなもの制作中です。候補になるものとして、子供部屋の二重窓にも使ったポリカーボネイトのプラダンを考えていたのですが・・・約910×1820の大きな板で1800円とちょっとお高め。。。予算がいくらでもあればいいんですけどね。。。先日ホームセンターでいいものを見つけました。中国製のプラダンです!!約910×1820でも600円と約3分の1のお値段。。。多少弱い感じもするけれど、養生用... 続きを読む
  • 照明カバーの代わりになるもの、制作中です。できれば天井からぶら下げたかったのです・・・。できるだけ軽量にしていく予定だけど、落ちてくると怖い・・・。。。ので、シーリング本体にぶら下げるための部分を取り付けることにしました。一応、照明カバーは八角形の予定です。シーリングライト(円)に印を付けていきます。。。直接マジックで・・・。1か所書いたら、型紙を当てて、どんどん印を付けていきます。本体に穴を開け... 続きを読む
  • 天井の一部に段が付いていたり、モールディングがあったりすると、なんだかクラシカルで素敵ですよね♪元実家で現在の妹の家は、全体的にわりとクラシカルな造りで、リビングの天井もそんな風に変化が付いているけれど・・・。当の本人はインテリアにまったく興味なし。。。依頼があったら、喜んでリノベーションしに伺うけど、ある程度広くて、住むことができれば家はどうでもいいらしい。。。勿体ないな。。。生れ育った家族の中... 続きを読む
  • 窓枠を進めていたところでしたが、色に迷い、悩み・・・そしてリフレッシュの旅に出たため、あまり進んでいません。。。ですので、最初からちょこっとずつ進めていた照明や天井の方をUPしていけたらと思います。。。あれこれところどころやってて、ごちゃごちゃしちゃうかもしれませんけど、ご容赦ください(__)現在セルフリフォームしている我が家の寝室。。。こちらは以前掲載したBEFORE写真になりますが・・・。どこにでもあるよ... 続きを読む
  • こんにちは♪うららか☆ものづくりCafe管理人のburubon。(ぶるぼん。)です(*´▽`*)普段は、日々のDIYやリメイクの記録をゆるーくぬるいひとりごととともにUPしているこのブログですが、今日は、先日行った小さな旅で見つけたこれ好き~~♪・・・って思って思わず撮ってしまった写真の風景をご紹介します。昨日のブログはスタンダードな感じだったけど、今日のは少しマニアックな感じかな。。。共感していただけるとウレシイです。... 続きを読む
  • 結婚記念日に合わせて、毎年だいたいこの時期に家族で旅行をしているのですが今年は福岡県北九州市の門司に行ってきました。どこかのSAかPAで見つけた小さな秋♪娘は、「ばあちゃんへのお土産にする・・・」って落ち葉を拾ってました。。。今回泊ったのは、プレミアホテル門司港。。。最近名前が変わりました。旧門司港ホテルです。門司が好きで、キャンプの途中などにもよく寄ったりしているのですが、こちらのホテルに泊まるのは... 続きを読む
  • モロッコ風にしたいと思って、自分で改装中の我が家の寝室です・・・。前回窓枠を作ってみたのですが・・・。なんか冒険してみたくなって・・・ポイントになる色を塗ってみたい・・・って思ったんですね・・・。そこで、イエローかピンクか悩んで・・・娘に訊いたら、ピンクがいいって言うもので・・・。娘に訊いたら、そりゃピンクって言いますよね・・・、、、(;^_^Aくすんだピンクを自分なりに作ってみて・・・前面に取り付ける枠に... 続きを読む
  • また新たなパレットを解体しました~~。途中の写真はないんですが、解体作業が一番ハードです。。。最初、きれいめのパレットの木材使おうと頑張ってみたんですが、なかなか手強くて・・・(;^_^Aターゲットを、壊れかけの(ゆるくなってる部分があるやつ)に変えたら・・・やりやすい部分から外していって、なんとか解体することが出来ました♪いつものように隙間にマイナスドライバーを入れ込んで、金槌で上から叩いてその隙間を... 続きを読む
  • 余裕のない壁紙貼りです。。。ところどころこんな感じになりながら・・・頑張って絵柄を合わせます(笑)だけど、ね。。。救いなのは、タイル柄だからカットの線がまっすぐ書かれているのでそれに合わせて切れば、大きな狂いが出ないこと・・・。その点では、タイル、貼りやすいかも~~♪エアコンのところ、どうしよう~~って悩みの種だったんですが、なんとかカーブに沿ったカットができて、いい感じに馴染みましたよ♪そして、全体... 続きを読む

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

バラのアーチに憧れて・・・ Jun 07, 2023
TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク