2016年09月 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ
  • だいたい一人でDIYやってるので、切ってる時の写真などはないんですが・・・丸鋸と鋸を使ってこんな感じにカットしました。今回底板は、木枠の内側に入れ込む形にしましたよ♪仮に組み立ててみるとこんな感じ♪端材使ってるし、多少誤差はあるけど・・・いいんです♪なんとかなるよ♪カットした後の端材は、サンダーで滑らかにします♪一部、ペイントしました。底板にしようかな・・って思ってる板は、ボンドで接着♪大きい板がなければ... 続きを読む
  • 久々にDIYのブログです。まずは、写真を1枚。。。我が家のテレビ台。。。ネットで数年前に北欧風な感じの組み立て式のテレビボードを買いまして・・・。それを数年前に男前風な感じにリメイクしたものです。BEFORE見ますか??こんな感じです。。。作り方等はコチラを見てね↓男前テイストなTVボードで、今回考えてるのは、このTVボードじゃなくて・・・その下。。。このあたりに ちょっとしたものを収納できる引き出しがあればい... 続きを読む
  • DIYブログなんですけどね。。。(;'∀')もう今回でおでかけの記録終わりますんで、もう少しお付き合いください(__)これまたキャンプ場の近くに昭和レトロな商店街があるというので、行ってみました。この日は、お休みだったからなのか営業してるっぽいお店も少なかったですけど、ちょっと懐かしい感じの街並みに癒されましたよ♪消火栓 素敵♪古いカメラがディスプレイされたお店も。。。いいなぁ♪こういう灯り好き♪もうちょっといろ... 続きを読む
  • 服掛松キャンプ場へキャンプに来たついでに パワースポットとしても有名な幣立神宮へ行ってきました。キャンプ場の記事はコチラ↓服掛松キャンプ場と蘇陽峡森に囲まれたような場所にあって、なんだかわくわく♪こちらには何度か訪れているので、初めてではないんですけどね。。。長~~い石段がありそれを上らなくてはなりません。やる気満々の子供たち♪大人は、息を切らし・・・(;'∀')ハアハアなりながら、上りました。一段、一段... 続きを読む
  • オートキャンプに行ってまいりました。行ったのは、熊本県上益城郡山都町の服掛松キャンプ場!!ちょうどいい田舎あります(・・・だったかな?!)ってのぼりか何かに書いてあったんだけど、まさにちょうどいい田舎!!我が家は、派手さもなく いつもどおりのこんな感じのテントです。。。9月だし・・・寒いかなぁ・・・とか 賑わってなかったらそれはそれでさみしいよねぇ・・・とかいろいろ考えていたんですが、そんな心配い... 続きを読む
  • 蒲鉾板シリーズ、もうひとつありました(;'∀')貧乏くさいのもういいから!!・・・って声が聞こえてきそうですけど・・・上げときます( *´艸`)100円ショップに行けば、かわいい&かっこいい雑貨が手に入る時代ですが、捨てるはずのもので、何かもう一品できたら楽しいと思いませんか?!失敗したって、歪んだって、間違ったって自由です♪楽しんで毎日DIYしていこうじゃないですかぁ~~!!そして、できましたのがコチラ!!コ... 続きを読む
  • こんなものを作りました。蒲鉾の板で作るスマホベンチです。最初に左側のミリタリー風な方を作っていたら、たまにブログに登場する主人九ちゃん(HN)がめずらしく「いいね!」って言いまして「俺のも作って!」・・・というものだから、家に残ってた蒲鉾板で作りましたよ。充電用の穴は要らないとのことで、最初のより、より簡単に作っています。しかし、最初に形が同じっぽいのを使ってしまったため、残った蒲鉾板に合わせてカッ... 続きを読む
  • こんばんは。うららか☆ものづくりcafe 管理人burubon。です。お元気ですか??この写真のだいたい真ん中あたりに写ってるプラントハンガー。。。これは楽天市場で購入したものなのですが。。。ずーっと、こんなプラントハンガー、またはマクラメ編みのこういう植物などをぶら下げるのを作りたいと思ってました。そして、100円ショップで、巻きの大きい麻紐だけは、買ってあったんです。この前の三連休。。。重い腰を上げて... 続きを読む
  • この間、発泡スチロールレンガの場所を拡張して、ニッチ風のスペースを作ったんですが・・・。その左は、現在こんな感じになりました♪じゃ~~ん♪いろんな壁紙が貼ってあって楽しいでしょう??(・・・って言わせちゃう)ここに貼ってるのは、ほとんど壁紙貼ったときの残りだったり。。。サンプル取り寄せたけど、使ってなくて保管していた物だったり。。。はたまた雑誌の付録だったり。。。使わずに置いていたら、不要になってし... 続きを読む
  • キッチンのセルフリフォームの時に使った薄いレンガ。。。途中で思った分量が足りず・・・追加注文したのですが、その時に微妙な数のレンガが余っておりました。。。箱に入れて、保管していたけれど、使われることもなく。。。たまに使おうかな・・・って思っても分量が少なくて(;'∀')しかしながら・・・キッチンの時みたいに漆喰を塗るとして、その一部にレンガを使うならありなんじゃないかな。。。・・・って、思い直して。しか... 続きを読む

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆後編 Dec 02, 2023
お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク