2016年08月 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ
  • 完成なんて言っておりましたが、そう言えばあともうちょこっと続きます。。。ゆるくてスミマセン^_^;題名も。。。常体だったり敬体だったり。。。文章も然りですけど・・・・・・。少しばかりネジの外れたワーキング主婦が日々その日その時の感覚で綴っておりますので、ブログ内容も日々変化しております。。。(__)でも、ここまでの全体像は今日お見せできるかな。。。ガラリ(通気口)風♪連なるといい感じ♪もちろんダミーです( ´... 続きを読む
  • ロッカー風にするに当たって・・・絶対に取り入れてみたかったのが、ガラリ(通気口)。。。スチールのロッカーには必ず、横ラインにぽこっとした通気口がありますよね?!上下にあるものも・・・。。。職場のロッカーにも普通にありました。。。どうしよ~~。・・て考えて、アイスの棒を横に3本くらい貼るかな~~。とか、マジックで書く??・・・とかまたまたちょっと考えて・・・。。。考え抜いて。。。下の方だけにルーバー... 続きを読む
  • 塗装が完了しましたので、次は装飾をしていきます。ただのクローゼットをロッカーみたいにするには・・・???ロッカーの画像などを見ていろいろ研究しました。そして、そこに自分らしさ的なものもミックスさせていけたら・・・って思っています。まず用意したのは、ダイソーで随分前に入手した本来アクセサリーなどのパーツに使う小ぶりなナンバー。リビングの引き戸の時も使っていました。12349が余ってたので、連番で12... 続きを読む
  • 廊下のリノベーション始めております♪下地のミッチャクロンマルチスプレーをスプレーして、乾かしたら・・・まずは、縁から・・・。。。小さ目の平筆で、水を混ぜないで、ペンキの原液を付けると、垂れなくていい感じです。娘がやって来て・・・やってみたいというので、お願いしました。楽しかったみたいです♪・・・しかし、この後、娘の背の届く範囲のクローゼット扉が!!思いっきり自由にJUNKに塗られていたことは。。。言うま... 続きを読む
  • 夏休みあと少し~~ってところや夏休み終わって2学期が始まったよ~~ってところいろいろでしょうね。。。息子の通う小学校も数日前から始まりまして・・・始まる前は、宿題大作戦・・・そりゃ~~もう大変でした。。。先に終わらせておけばいいものを。。。来年こそは、早くに終わらせてほしいものです・・・って毎年言ってる(^_^;)(^_^;)毎年やってる自由研究なんですが。。。4年生になった今年は、卵の殻を溶かす実験をやりま... 続きを読む
  • お待たせしました。一足お先に始めてましたが、今回からブログでも廊下リノベーションの様子の連載を始めます♪…れ連載って・・・。(^_^;)まぁ、ちょこっとずつ進めたものを、ちょっとずつUpしていく予定です。途中いつものように別ネタを挟みながら。。。( ´艸`)前にも書いたことあったかもしれないけれど。。。これ、我が家の廊下のクローゼットです。家を建てた時と同じ状態でDIYリメイクなど何もせずに数年間。。。困っては... 続きを読む
  • 先日、久しぶりにSeriaに行く機会がありましてね・・・目的もちょっとありつつ。。。他の商品もいろいろ見たい~~♪って思って、ゆっくり見てきました(^○^)家族も一緒に行ったんですけどね、みんなメダルゲームが大好きなもんだからゲームセンターで主人と子供たちが遊んでるうちに・・・セリアでお買いものした後も、まだ行って来ていいよ・・・って言うもんだから。。。雑貨屋さん中心に ウインドーショッピング♪お店の構... 続きを読む
  • ストレージボックス!!出来上がりました(^○^)時間はやたらとかかってますが(^_^;)材料を揃えて その気になればすぐにできます♪プレート付けたことで、、ポイントもできていい感じに・・・。。。前回の反対側は、シンプルにこんな感じ~~。通気性もいいので、バッグの一時置き場にしたり。。。うちの場合は、洗濯室が遠いので・・・これから洗濯するものを入れておく籠にしてもいいかな・・・と。使い方は工夫次第でいろいろでき... 続きを読む
  • 第4回で、終わりそうな ストレージボックスDIYです。今回で仕上げて、次回全貌を見せます。・・・。そんなたいしたものでもありませんけどね(^◇^;)初日に切っておいた 木材をこんな感じに木工用のボンドで貼り付けます。表面には、少し結束バンドが凸凹していますけど、なんとか木工用で大丈夫でした。反対側は、木材がぐるっとするぶん足りずに、2本だけをくっつけました。ラベル??プレート??こういうのなんて言うんでしょ... 続きを読む
  • 前回のベニヤ板に、ワイヤーネットの線を描きまして・・・結束バンドの通る穴をドリルドライバーで開けていきます。こんな感じで沢山開けました。ドリル刃が入ったところは、ささくれていますので、紙やすりで、やすって、滑らかにします。そして、ここで数週間。。。(^_^;)作業を進めたかったのですが、最初の結束バンドを失くしてしまいまして・・・(^_^;)(^_^;)(^_^;)いろいろ探したのですが・・・見つからずで、また新たな結束... 続きを読む

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク