2016年06月 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ
  • 昨日のブログで無事におもちゃのレジスター略しておもレジ、完成致しました~~。今日は、先週末の娘のバースデー祝いの様子と、おもレジで遊ぶ娘と子供部屋について・・・などを書いていきたいと思います。先週のブログにも載せたけど、すでに週末を待たずに ばあちゃんからカタツムリのケーキをもらって軽く祝ってしまったburubon。家。今年も お店でスポンジケーキを買ってデコレーションだけ作るかな・・・って思っていたのですが... 続きを読む
  • 自分なりに頑張って作っておりましたおもちゃのレジスター略しておもレジ♪なんとかお休みのうちに完成しましたぁ~~~(^○^)完成形はコチラです♪本日は、最後の仕上げ工程を見ていきましょう。。。LET'S GO♪引き出しの真ん中の位置を定規で測って、ドリルドライバーで穴を開けます。裏側から付属品のネジを通して、くるくる締まる方に回したら・・・取っ手のできあがり(^○^)カードリーダーは、木工用ボンドでいい位置に並べて貼りまし... 続きを読む
  • まだ固定していませんが、こんな感じ↓になる予定です♪あと1回で完結の予定だったけど、意外に写真も多く平日に1ブログ記事にまとめるのは難しそうだったので、2回に分けます。完成までしばし、お待ちを・・・。なかなか可愛いじゃないですか♪いつもの自画自賛(笑)これに取っ手を付けたいと思います。セリアやダイソーに行けば、いまや可愛い取っ手がいっぱいありますよね。。。それを利用しても良し・・・なのですが今回は、以前使... 続きを読む
  • 主人がセレナのLEDフォグランプの取付に挑戦しております。どうして取り付けようと思ったのか・・・などのいきさつや、取り外し方等については昨日のブログを参照していただければ・・・と思います。↓LEDフォグランプを付け替えよう 其の一本日は、取付とBEFORE&AFTERといったところです。配線の先に付いている黄色い部分に新しいLEDフォグランプを挿し込みます。向きがあるので、それを間違えないように・・・・。かっちりはまり... 続きを読む
  • おはようございます♪昨日のブログで、我が家のあの人が~~って、言いましたけど・・・主人 HN 九ちゃんが車のフォグランプをネットで購入し、自分で付け替える・・・・・・っていう企画です。写真が多いので、2回に分けてお送りする予定です。木工などのDIYとは、違うけれど普段ならお店にお願いしちゃうところを自分でやってみる・・・・・・ってことがDo It Yourself かなと。こちらのフォグランプを付け替えま... 続きを読む
  • ぼちぼち進めているファイヤーエスケイプ風の方もひとつずつパーツを増やしているところです。こんな感じで取り付けています。なかなか全部の写真を撮っていないのですが、また進めたらお披露目しますね♪励みになります↓  読んでくださってありがとうございます(__)今日も明日もいい日になりますように☆彡 ちなみに・・・明日は、我が家の あの人が、あるものの あんなところをDIYでなんとかしちゃうぞ~~って言う特別企画をお送りする... 続きを読む
  • こんばんは♪金曜日の夜(^○^)今が週のうちで一番ワクワクしてる時かも~~。皆さんは何曜日が好きですか??前にもこんなこと書いてたよね(笑)よっぽど仕事したくない人か、アタシ・・・。。。(^_^;)決めてるわけじゃないけど、朝6時台に更新できたらいいな。。。って思ってるこのブログです。ま、人生思い通りに行かない時もありますね、ワタシもしょっちゅうです。小さいことから大きいことまで。。。でも、そのなんとかならないことを... 続きを読む
  • めちゃめちゃ、引っ張っておりますが・・・実は、パレットで作ったキッズベンチの時の色を思いっきり塗ろうと思っていたズボラDIIYer burubon。です。・・・しかし、世の中そう甘くはないですね(笑)な、なんと ペンキすでに使用不能なくらい固まっておりました(^_^;)赤と白っぽい色のツートンにしようということは・・・なんとな~~く自分の中で決まっていたんですが・・・。もう一度調合し直しです。結果的に こんな色に。。。白に... 続きを読む
  • うららか☆ものづくりCafeにしては、めずらしく?いろいろ混ぜ混ぜ記事。。。カテゴリ何にしよう・・・って小さく悩んで「家族のこと」にしました。メインは、娘のバースデー記事なのです。。。その前に、ものづくりブログらしくDIYのことを。。。新たにするDIYのために、また分解しました。これ、2年以上前に作ってた 洋服掛け。。。息子も身体がずいぶん大きくなったし、こういう小さいサイズでは、間に合わなくなって、お部屋の... 続きを読む
  • おもちゃのレジスター、略しておもレジ作っております♪前回、隙間を埋めた背板を入れてみると。。。こんな感じです。木工用ボンドで留めました。それに、電卓の板を載せてみたら・・・こんな感じ!!引き出しを入れたら、こんな感じ。。。ボンド、便利だけど、やはり子供が使うものですし、丈夫に作りたい。実際、ブログに載せていませんが、壊れそうになったこともありました。。。(^_^;)細軸のコーススレッドを打って、しっかり固... 続きを読む

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

バラのアーチに憧れて・・・ Jun 07, 2023
TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク