2015年09月 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ
  • 先日 ダボデビューしましたが、ただ 練習しててもつまらないので 踏み台を作ってみました。丸鋸を使って自分でカットしましたが・・・角材が結構大きいので一度では切れず、切り口など斜めになってしまいました(゜◇゜)ガーン8->それでもなんとか接合していきまして・・・ダメージ加工とペイント・・・最終的に脚部のみ バターミルクペイントのファンシーチェアイエローに♪重い人が載ったら(ワタシ?)そんなにぐらぐらしないけど... 続きを読む
  • 先日遂にダボデビューしました。個人的には、ビスの見えてる 男前な感じも好きだけど…。この先、ダボ処理を覚えておけば、できるdiyの幅も、広がるかなって思って。HCでお得と思われる写真のセットを買ったのだけれども・・・。なんと、インパクトに挿しこんでもするすると抜けてしまうのです。うちのインパクトは、差込口に対応している形が六角軸なのに、買ったものは丸い軸で、サイズが違ったみたいです^_^;後日慌てて購入し直... 続きを読む
  • 世界遺産に登録されて、盛り上がっている 熊本県荒尾市の万田坑。。。随分前・・・まだ教育委員会に連絡して予約すれば無料だった頃に訪れていました。現在は、入場料がかかります。大人410円(団体320円)、高校生300円(団体240円)、小・中学生200円(団体160円)です。また行きたいな~と思っているのですが、できれば人が少ない方がいいかな~なんて思ってみたりもします。その方が廃墟っぽくて好きです。そんなに数多くはな... 続きを読む
  • こんにちは。再びキッチンのセルフリフォームが始まったので、調子に乗ってこんなものも作ってみました。キッチンの手元照明(蛍光灯)カバーです。ちなみにBEFOREはこちら!!家を建てた時に、予算の関係もあってか(~_~;)殆ど何の相談もなく(と言うかシステムキッチンに普通に組み込まれているものなのかな・・・^_^;)取り付けられた蛍光灯。。。憧れは、オシャレなお宅にあるキッチンの2灯の照明みたいなもの。。。あんまり明るくはな... 続きを読む
  • お待たせしました。いよいよタイルを貼って行きます~~♪箱の説明通りに・・・表面を霧吹きで湿らせて・・・っと。分量を守って、水を入れてよく混ぜたら・・・タイル用のヘラで目地に入れ込むように 全体に伸ばします。ここまでの作業。。。 なんて簡単♪タイル楽しい♪・・・と、思っていたら・・・拭き取り作業で泣きをみました(笑)ボロタオル、スポンジで拭いても拭いてもきれいにならない。゚(゚´Д`゚)゚。むしろ、目地で埋めよ... 続きを読む
  • シルバーウィークですね。いかがお過ごしですか??夏休みや冬休み、GWでもなくて、めったにない連休・・・ってことで、いろいろお出かけしたりしたいところですが。。。残念ながら、今回は主人は仕事。。。ってことで、そんなに遠出はできません。。。もしもみんな休みだったら、迷わずキャンプに行ってると思います。。。そして、ワタシひとり自由に使えるお休みだったら、DIY作品作りに没頭するか部屋の片づけに燃えて・・・そのま... 続きを読む
  • タイル配膳台 (キッチンカウンターとも言うかな。)作っています。土台が完成したので、いよいよタイルを貼っていきます。ホームセンターで、必要なものを揃えました。下の写真のマスキングテープ(すでに貼ってますが)のほかに ゴム手袋(ワタシは、使い捨てのビニール手袋を二重にして使いました)が必要です。タイルを購入したタイルショップたまがわさんのHPによると・・・、あんまり水のかからないところであれば、普通のボ... 続きを読む
  • 我が家の寝室。。。一番手つかずで、放置状態です。。。照明も、普通のシーリングで、でも掃除のときに実はカバーが割れてしまい蛍光灯むき出し状態です^_^;^_^;^_^;いろいろ、DIY、セルフリフォームを妄想しては、予算が~とか時間が~~とか言い訳を探し(?)何もせずじまいだったのです。。。ワタシの妄想DIY計画知りたい方は、楽天ブログの方にUPしていますので、探してみてください(ゝω∂)リンク貼れよ・・・って思いますよね^_^;だけど... 続きを読む
  • 塗装が終わったので、いよいよタイル!!・・・と行きたいところですが資材を揃えたりしないといけないし、平日に作業するのは・・・ってことで先週、部屋の中に入れました。このスペースに設置します♪そして、お気づきでしょうか??レンジ隠れてます( ´艸`)つっぱり棒とカフェカーテンを使ったお手軽な隠し技ですが。。。216円で、ちょっとスッキリしちゃう幸せ。。。♡あと、108円出して、カーテンクリップ式にしてもいいかな~... 続きを読む
  • 塗装をします。ワトコオイルのダークウォルナットを(いいのか悪いのか分かりませんが)ペイント薄め液で薄めたものを塗ります。ちょっと、本来の色より薄目に仕上がります。ひっくり返したりして、万遍なく。。。所々、色の濃淡に差がありますが、味ってことで(笑)よろしくお願いいたします(__)にほんブログ村読んでくださってありがとうございます(__)もうすぐシルバーウィーク!! 皆さんお休みですか??? お仕事ですか??... 続きを読む

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

バラのアーチに憧れて・・・ Jun 07, 2023
TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク