2015年07月 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ
  • こんばんは。本日2回目の投稿です。今日、2015年7月31日は、1か月のうちに2回満月が訪れるというブルームーンだとか。。。月が青く見えるっていうわけではないそうです。晴れて蒸し暑~~い夜ではありますが、子どもたちと外に出て、月を観察しました。なぜって、今年の息子の自由研究テーマが「月」だから。。。っていうのもあります。( ´艸`)ちなみに去年は、息子の自由研究テーマ「塩」でした(ゝω∂)19時半頃南東の低い位置にき... 続きを読む
  • カベガミヤホンポさんで購入した輸入壁紙が、まだまだあるし・・・スーパーフレスコイージー(のり)も大量に余ってたものだから・・・廊下用絵本棚に壁紙を貼りました。廊下用絵本棚ちなみにBEFORE↑はこんな感じでした。随分前のブログになります。。。柄が良かったのか、遠目に見たら、どこで継いでいるのかわからないほど。。。結構継ぎ目ありますけどね。。。廊下は、まだまだ改善改良の余地ありで、いろいろ可愛くしたいなっ... 続きを読む
  • 7月の楽天スーパーセールだったか、マラソンだったか・・・で、初めてDIYツールストアさんで購入してみました。沢山の人が利用してるし、とにかく商品が豊富だから、ずっと気になってはいたんです。。。これまで利用してなかったのは送料が8000円以上で無料っていうのが、ちょっと庶民には高かったんですよね(^_^;)でも、いろいろ買って、あと少しだったら、送料の分。。。て思って、今回はいろいろついでに買っちゃいました。... 続きを読む
  • こんばんは。九州北部も梅雨明けしたようです。いよいよ夏本番ですね♪実は、いろんな作業を並行してやっていたので、クッションフロアも、すでにこの間の最後の写真で出ちゃってましたね(^_^;)だけど、何かで検索してくださった方が読みやすいようにできるだけひとつのテーマに沿ったブログ1回分にしておきたくって。。。クッションフロアはクッションフロアで、分けました。だけど、やっぱりうーばん(いいかげん)な性格が災いして?仕上がりも適当になっ... 続きを読む
  • 5月末だったか、6月初めだったか。。。に植えた朝顔。。。朝顔カーテン目指してます。少しずつ伸びてきて・・・現在こういう状態です。ボリュームはまだまだ日射しを防ぐには足りない感じですが、青っぽい紫のきれいな花が咲いています。がんばれ、朝顔!(^^)!ガンバレ、ワタシ!(^^)!PC版のトップ画像夏バージョンに変えました。(そんなに夏でもないですが・・・。)スマホ版の方は、PC版でも見てみてくださいね。にほんブログ村読ん... 続きを読む
  • そのままじゃ、あんまり変わり映えしないので、なんちゃって板壁に色を塗ることにします。ミニドレッサーの色のペンキもあんまりなくなってきたので家にあったアイボリーに黒板塗料を数滴投入して、写真のような色を作りました。早速、色を塗ります。左BEFORE 右AFTERってとこです(ゝω・)便器までは外せないので、取り外せる便座のみ外して、作業しています。マスキングしとけばよかったかな。壁紙に付いてしまいました。実は、ちょこっ... 続きを読む
  • 適当に付いていた なんちゃって板壁を外したところです。ホントは、この巾木(床との境目にある茶色い樹脂っぽいもの)を外そうかと・・・そして、そのまままたなんちゃって付けようかと思っていたんですが・・・巾木。外れませんでした。。。さすが職人さんしっかリ付けてくださっています。どこかに隠し釘で打ちつけてあったんでしょうか??無理に外しても良かったんですが・・・小心者burubon。は、諦めと切り替えも早いので... 続きを読む
  • ヘリンボーン柄のクッションフロアを敷きたくて、再び始まったトイレセルフリフォーム、結構な速さでいろいろ進めております。やはり、人が来るって言うのは、家をちょっとでもきれいにしようっていう大きな原動力になりますね。中途半端が一番おかしかったりするので、ある程度キリのいいところまで進めなくっちゃ。。。次は、なんちゃって板壁(腰壁)をやり直します。前に、ホームセンターで購入できる90×90くらいのベニヤを確かそんなにいじらずに... 続きを読む
  • 準備も整ったので、早速貼っていきます。前編で作ったスーパーフレスコイージー(フレスコ糊)をローラーに付けて、直接壁の方に塗ります。サムネイルで、分かりにくいですが、画像をクリックして拡大すると、少し糊の付いた様子が分かるかと思います。端からまっすぐ縦横ラインを合わせて、場所が決まったら、しっかりと手で押さえて壁にくっつけます。壁紙をローラーでしっかり押さえて、窓に当たるところは、定規を当ててカッターで... 続きを読む
  • 随分前に購入していた初めての輸入壁紙セット。。。本来の目的は、トイレの1面に貼ること・・・だったのに、先にミニドレッサーに使っちゃってました(^^ゞでもそろそろ、トイレの壁紙として使いたいものです。夏は、いろんなお客さんも来るし、その前に。。。だけど、ウチのトイレ、タンクレス風にしばらくしちゃってたものだから、そのままじゃ、半分しか壁紙貼れません(^^ゞしかも、クッションフロアも貼りたいから・・・これは、もう   一... 続きを読む

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク