2015年06月 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ
  • 前回こういう状態だったものを・・・前々回作った側板とくっつけたいと思います。ボンドを付けて~~~(*'▽'*)両方に付けますよ♪そして、おもり代わりに辞書。。。乾いたら、また隠し釘使います。ここは、モールディングとか付けてるから、ビス跡が目立たない方がいいですからね。。。打ち付けるときは、寝かせた状態、頭を叩くときは、立てて↓そして、隠し釘の頭の部分を取りました。まだまだつづきます~~♪にほんブログ村今日も... 続きを読む
  • 先日、またまたダイソー様に買い出しに行ったときにも、色々買い込んでました。その中のひとつ!!工作材料の角材を使って、モールディング風のものをお手軽に作っていきたいと思います♪用意するものは、*工作材(薄い角材)*カッター*定規*木工用ボンド*鉛筆など。。。モールディング付けたい位置に、直接定規で線を引いて・・・(後で、色塗るんで、落書きしてもOKです(ゝω∂)工作材にも鉛筆の線の長さに印付けます。工作材... 続きを読む
  • こんばんは。お天気の日曜日でした♪またぼちぼち、ドレッサーの方進めていますので、ゆるっと更新今週もがんばります(*´▽`*)12ミリ厚さのコンパネを使っていますので、安定感持たせようと端材を取り付けることにしました。木工用ボンドで固定します。しかし、ボンドだけでは、心許ないので隠し釘使ってみることにしました。プラスチック?(ここでは青のキャップのようなもの)のところまで真っ直ぐ釘を打ち込んで、後で横から金... 続きを読む
  • いつも訪問ありがとうございます(__)うららか☆ものづくりCafeです。おうちをカフェみたいに居心地の良い空間にしたい・・・と、思ってDIYやその他手作りを楽しんでいます。子どもと、大豆粉入りのホットケーキミックスを使ったクッキーを作りました。最近、娘のヨウも保育園で粘土遊びしたりもしているようなので、(今回は食べ物ですが・・・)自由にいいかな~と、思って。。。いつも、ありがとうございます。の意味を込めて。。... 続きを読む
  • この前、ブリキ風を作ってからですね、なんだかきれいすぎる感じで、まだまだブリキじゃない・・・っていう違和感があり、もやもやしていたのですが・・・最近、ちょっと古びた鉄骨の柱をまじまじと見る機会がありまして。。。そしたら、錆びてる部分、白っぽくなってる部分、汚れた部分など一つの柱でもいろいろと変化している部分がありました。。。あ~なるほど・・・早速家に帰って、経年変化を再現してみようと、試みます。ま... 続きを読む
  • はじめての輸入壁紙初心者セットに入っていたフレスコ糊(写真の黒い袋)を使ってドレッサーの背板に輸入壁紙を貼っていきます。これがあれば、輸入壁紙が貼れちゃいます!はじめての輸入壁紙初心者セット 初心者におすすめ貼...価格:6,480円(税込、送料込)本来トイレの一面に貼りたくて購入したものなのですが、まだトイレに貼れていません。練習がてらやってみたいと思います(〃'▽'〃)・・・って、始めたのは深夜0時前。。... 続きを読む
  • 頑張りすぎずに、できるだけゆるっと毎日更新を目指してます、うららか☆ものづくりCafeです。なので、ホント毎日ゆるっとしか進みません・・・。今日は、トリマー使って装飾加工します。久々です。トリマーって、コレットナットが固くって、前回は、主人に頑張ってもらってやっと変えた・・・なんてエピソードもありましたが、今回使おうと思ったら、溝彫りじゃなくって、飾り彫りのが付いてた♪ラッキー♪♪♪必然的に、トイレの窓枠... 続きを読む
  • 晴れた週末、ウッドデッキ作業場にて、作業しています。まずは、墨付け~(*´▽`*)板が小さくなった分、設計のサイズも小さく計算しなおして・・・。余談ですが、ワタシ、思いっきり文系人間なので、頭の中などで緻密に計算したり設計したりするのが苦手です。下手ですが、絵を描いてみたり、実際のもので、板などを合わせてみて、「こことここに何センチ何ミリ・・・必要・・」などと考えています。文系なんて言ってる以前の問題かも... 続きを読む
  • 先日娘が無事に3歳になりました(*'▽'*)この日、パパさんは、「どうしても見たい!!」と言って、ソフトバンクホークスの試合に行ってしまったので、残されたワタシタチ3人はショッピングモールにお買いものに行ったりして、過ごしました。お土産にケーキ買う・・・って言ってたので、それならば・・・とバースデーケーキをお願いしました。勇気出して、福岡三越でお名前と歳と、お誕生日おめでとうも入れてもらったようです。ケーキ美... 続きを読む
  • 土日は、熊本、最近には珍しくお天気が良かったので、作業を少しだけ進めることができました。ミニドレッサーには、少し前に購入した輸入壁紙を貼りたいな~~と、思っているので、その前準備をします。どんな色がいいかな~~と、実際に少し塗って、確かめてます。使ったのは、アイボリーのペンキとダイソーのダークグレー。。。最終的に、豪快に空き缶のなかで混ぜて・・・。感覚で、アイボリーを足したりして・・・。。。色を作... 続きを読む

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク