2015年04月 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ
  • リビングのテレビを置いてる側の1面にだけレンガの壁紙を貼ったら、ドアも男前に引き締めたくなって・・・黒に塗ってしまいました(^○^)今日のプチセルフリフォームは、リビングのセルフリフォームであり、子供部屋のセルフリフォームでもあるわけですが、いつもいる側がリビングなので、リビングのセルフリフォームとしてお届けします。☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡ドアを外して、ウッドデッキで作業します。塗料が良くのるようにミッチャクロン(下地材)を塗って... 続きを読む
  • 少し前のうちのリビングです。写真左側は、殆ど手を加えていないです。・・・この状態に、昨日のブログで壁紙貼ったんでした(*'▽'*)設置していた荷物掛けフックも、色を変えてみました。もちろん、壁紙貼りのために、いったん外しておりました。・・・そして、前々から欲しいと思っていた下地センサー(壁裏探知機)をホームセンターで購入いたしました。壁裏の木材を探知しますジルコン 壁裏探知機F19 F-19価格:1,481円(税込、... 続きを読む
  • 子供部屋のクローゼットに使った壁紙(生糊付き)がまだまだ余っていたので、何かに使わなくっちゃ・・・とは思っていたんですが、少し日にちが経過してしまいまして・・・。最初、子供部屋の壁に貼ろうと思ったんですが、いろいろ検索してみるも、壁紙は、もとのものを剥がして貼るのが常識だとか。。。しかし、うちの壁紙、業者さんにしっかり貼ってもらって、隙間もしっかりコーキングしてあるものですから・・・剥がすの無理っ... 続きを読む
  • 最近、ウッドデッキガーデニングにちょこっとハマっていて色々小さな苗を買ったり、グッズを作ったりして頑張っていたら…家庭訪問もあることだし…って、義母からシュロチクを戴きました。背の高い植物は意外と高いので、嬉しかったです*\(^o^)/*シュロチクは、直射日光に弱いので、カーテン越しくらいがちょうどいいそうです。カーテン越しに置かせて戴きますね(^ ^)ついでにいつもより少し片付いたリビングをパチリ(*☻-☻*)そして…... 続きを読む
  • アイスの棒や端材が沢山あったのでガーデンピックを作ってみました♪作り方は、いたって簡単です。そんなに時間もかからないけど、あるのとないのでは、やっぱりあった方がカワイイ気がします。またいろんなバリエーションで作ってみたいです♪今回のDIYは、セルフリフォーム.com様にも投稿しておりますので、お時間のある方は、見ていただけるとウレシイです。(詳細を載せています)↓http://www.self-reform.com/detail.php?workid=1429940... 続きを読む
  • こんにちは。珍しく、お昼の時間に更新します( ´艸`)家庭訪問が終わったんですよ~。人様が自宅に来るって言うのは、ちょっと緊張しますし、ましてや相手が先生ならなおさら。。。昨日まで、普通に仕事で、そんなに掃除を徹底的にする暇もなかったもので、午前中は、大掃除でした(*^_^*)これで、ちょっとまた作業が途中になっても大丈夫だから・・・(先生が来るのに、ペンキの塗り途中や、貼り途中の壁紙があってはいけない為)... 続きを読む
  • 結構ありきたりですが・・・(^_^;)メタルラックを黒くしてみることにしました(^○^)このままでも機能的には、何も問題なかったんだけど・・・どうしてもシルバーのその輝きを変えたくなって。。。一番上の写真がBEFOREです!ちなみに子供部屋の机は、無印のタモ材デスクです。。。息子が年長さんの時に購入しました。メタルラックは、ペンキを塗りにくいので、できるだけ、広範囲は、スプレーで行きたいと思います。スプレーやペン... 続きを読む
  • この間、屋根を張るための木材を取り付けましたので、オンデュリンを切断します。約2Mなので、半分の1Mずつにカットして、3段3列に配置する予定です。見かけを考えないなら3枚はそのままカットせずに使って、上か下かどちらかに使う方だけをカットするのでいいと思うのですが・・・。せっかくだからバランスよくしたいので・・・。普通の鋸でカットします。最近作業台になりつつある 男子の秘密基地の上でカットします。切っ... 続きを読む
  • 小屋の東側の窓には、隙間があったので、結構前から雨除けのために隙間を埋めたいなって、思っていたんです。。。1週間ほど前に適当な端材に窓と同じ色を塗っておりました。大体の長さにカットして・・・梯子に上ってインパクトで取り付け~~♪窓の内側から見ると・・・こんな感じに取り付けました。梯子が邪魔して、あんまり見えませんが、(^_^;)隙間が埋まりました~~♪読んでくださってありがとうございます(__)応援のポチが更新... 続きを読む
  • リンゴ箱さあどうしよう(*^_^*)で、どうしようか・・・とつぶやいていたリンゴ箱を、やっとリメイクいたしました。(^○^)BEFOREはこんな感じです!!そして・・・数時間で、AFTERこんな感じになりました(^○^)取り付けた端材は、棚板よりも少し上部に取り付けているので、ものが落ちてこないようになっています。ちょっとした工夫ってとこです(*^_^*)斜めから見たらこんな感じ!!上から見たらこんな感じ!!後ろ側は、見えないので... 続きを読む

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

バラのアーチに憧れて・・・ Jun 07, 2023
TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク