2015年02月 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ
  • さてさて、数日前に、スーパーからタダで戴いてきたリンゴ箱6つ!!!戴いてきた当初はほんのりリンゴ風味の甘い香りでした。。。マジックで、ジョナとか、数字、記号的なものがいろいろ書いてはありますが、使い込んだビンテージ感がなかなか渋いです♪さてさてどうしょうかな。。。困った・・・じゃなくワクワクの方の「どうしよう」です(笑)読んでくださってありがとうございます(__)ポチッと応援よろしくお願いします↓にほんブ... 続きを読む
  • うららか☆ものづくりCafeへようこそ♪ このブログは、ちょこっとDIYやリメイクで、我が家をCafe風の居心地の良い空間にしてしまおう~~~(*'▽'*) ・・・と、熊本在住の小心者だけど、思い切ったことをやってしまう ちょっぴり変わった主婦burubon。が日々奮闘する様子を記録したものです。 100円ショップ品を利用した小物リメイクから、ウッドデッキや小屋のような大物まで、いろいろ チャレンジしています。 カテゴリの中から、... 続きを読む
  • こんばんは♪A4サイズのレターラック製作進行しております(*'▽'*)塗装後の写真で、スミマセン。こちらは、1枚だけ色を変えてみたいと思って、黒のツヤ消しスプレーで塗装したものです。思ったより塗料が吸い込まれてしまった感がありますね^_^;そして。。。その他の板は、ジェルカラーニスで塗装したんですが・・・写真を撮り忘れてしまいました。そして、こんな写真です。後ろの方にオリエントブルーの板があるの見えます??... 続きを読む
  • こんばんは♪ミニ温室の製作も一応終わったので、新シリーズに入れます。。。・・・とは、言っても、小屋だったりトイレのセルフリフォームだったりいろいろ進行中ではありますけどね^_^;で、何を作るかと言うと・・・だんなさん用のA4レターラックです。うちの主人、いろんな書類を捨てきれない人でして・・・なんだかいつもカウンター上にいろいろ溜まってしまいます(^_^;)絶対条件として・・・A4サイズが入ること・・・。それ... 続きを読む
  • ずっとやりたかったこと。。。週末深夜に決行致しました♪トイレドアの色塗りですっo(^-^)oワクワク使ったペンキは、ダイソーの工作用水性ペンキに、この前購入したツヤ消し黒のペンキを少量混ぜたもの。。。空いたペンキの缶で混ぜました。缶、小さくて・・・(^_^;)^_^;後で、こういう時こそ大きな入れ物使えば良かったかなって反省しましたけどね。。。前回、モールディングを付けた後、ゴールドのペンキを塗り付けたりし... 続きを読む
  • こんばんは♪もうすぐ1年になりそうな小屋づくりですが。。。進展がありました(^○^)なんと、やっとコンパネ壁部分の最後の壁を取り付けました。これで、波板で付けようと思っているところ以外の3面の壁が付いたことになります。カットしたコンパネは少し大きかったので、鉋で少し削ったり・・・やっぱりそれでもだめで、端っこ少し丸鋸でカットし直したり・・・。最後には、当て木して、玄能で叩いて入れ込みました。金槌のこと玄能... 続きを読む
  • こんにちは♪遂に遂にミニ温室完成致しました(^○^)温室機能をホントに満たしているかは別として、意外と可愛い感じに仕上がったので、見てやってください(__)昨日の夜、家の中で最後の仕上げをしました。側面などの保温に何を使おうか・・・って考えて。。。家に大量にある梱包材のプチプチシートを使うことにしてみました。合う大きさにはさみでカットして・・・。タッカーで留めました。簡易な接着方法なので、暖かくなってプチプ... 続きを読む
  • 屋根をどうやって、支えるか???そういうことを、いろいろ試行錯誤した結果・・・。洋小屋組みの真束っぽいものを作ってみたらどうか・・・という考えに思い至り・・・マイターボックスを使って写真のようなものを作ってみました(^○^)使った木材(端材)は、2×4材です。そして、またまた木工用ボンドで、補強の板を付けました。この時点で 切り欠き関係なくなっちゃいました^_^;そして、真束っぽい支えの束も2つ作るのも大変そ... 続きを読む
  • さてさて、屋根部分をどうしようか。。。ままごとハウスの時みたいに、蝶番で繋ぐか。。。???。。。でも、適当な蝶番ないし、板自体が薄すぎて。。。蝶番取り付けたとしても・・・ネジが飛び出してしまいそうです。いろいろ考えて。。。ベルトのようなもので、繋いでみることを思いつきました((((*゜▽゜*))))早速適当な大きさにカット!!!そして、大胆にも・・・裏側から、タッカーで留めてみた。。。どうかな???そして、... 続きを読む
  • 先日より、ミニ温室を作っております。寄せ集めの端材の端材や失敗した飾り彫りの木材。。。そして、間に合わせの蝶番などを使って。。。それでも、なんとかちょっと形になってきました(^○^)じゃん!!あれれ、なんだか電子レンジチック。。。昔のテレビって言った方が合うかな。。。おもちゃの電子レンジっぽいの作ろうと思ったら、これはこれで行けるかもしれませんね(笑)はい。蝶番も残ってたのを付けてるので・・・^_^;色が... 続きを読む

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク