2014年04月 - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ
  • 主人の希望で、ブロック基礎で作ってみたいということで始まった小屋づくりです。家を建てたとき、大工さんが作っていたのを興味深く見ていてそんな感じで作ってみたいそうです。・・・だけど、大して知識もないまま作っちゃったものだから・・・いろいろ回り道、寄り道して・・・ああでもないこうでもないで、作業して3日くらいちょこちょこっとモルタルを作ったり、1段のコンクリートを積んだりしてました。あれよあれよで暗く... 続きを読む
  • ウッドデッキが完成して、初めてのBBQを試みてみました(*^^*)キャンプ道具は、いつもキャンプ道具セットの中にあるので、スムーズに準備ができ、ウッドデッキで美味しくいただくことができました(*´▽`*)だけど、テーブルと椅子置いたら、狭かったです(>.... 続きを読む
  • 庭のあじさいがキレイに咲いています。私が植えたものではないですが、癒されます♪なかなか進まない、ままごとハウスになんとか着手しまして、床板になる部分を作りました。なんと・・・(と、言うほどでもありませんが^_^;)ベビーベッドをリメイクしてしまいます。ベビーベッドのサイズが70センチ×120センチだったのです。奥行き70センチだと、ギリギリで子供部屋のドアに引っかかってしまうかも・・・と、言うわけで、120センチ... 続きを読む
  • こんばんは。なんだかんだでG.Wに突入してしましましたね。今日は、主人も不在だったので、息子の従兄たちを誘って、子供たちに映画を見せて・・・その間に娘とショッピングしてきました。従兄は中1と小4なので、何かと息子をお世話してくれます(^^♪見た映画は、クレヨンしんちゃんのロボ父ちゃんのお話なんですけどね。息子曰く 感動して涙も出て面白かったそうです。楽しかったなら、良かったな(*^。^*)小屋づくりに向けて、... 続きを読む
  • この間、ウッドデッキが完成したばかりですが、小屋づくりの方もスタートしました♪DIYの道具を収納したり、ちょっとした作業もできるような工房的なものが作れたらいいなぁ。。。・・・と、思っているのです(^^♪サイズは、今回作ったウッドデッキより少し大きいくらいを予定しています。早速、ウッドデッキの隣にあったモミジを移植して。。。写真はありませんけど、この時季の移植なので、心配だったんですが、なんとか植え替えた... 続きを読む
  • 娘ヨウの2歳の誕生日に(6月)ままごとハウスを作ってプレゼントしたいな~~と、思っています。息子が小さい時は、ダンボールハウスがあって、その中に入って遊んだりしていたのですが・・・ありがとうダンボールハウスを参照してください。そのダンボールハウスも、年月が経って、くたびれてしまったものだから。。。すでに解体して処分してしまっています。ノートにいろいろ構想して、ああでもないこうでもないって考えている... 続きを読む
  • ウッドデッキ完成しました(^○^)製作過程まとめ(もくじ)を作りましたので、いっしょにおさらいしていきましょう。順番に並んでいます。ちなみに製作期間約2か月(うち毎週2回くらい)材料費は、約6万円でした。(26番の費用まとめを参考にしてください。)1 ウッドデッキ研究中2 羽板付束石を買う&木の移植3 1回目木材買い出し4 根太を組む。5 キシラデコール4L買いました(*^_^*)6 キシラデコール塗布7 柱を立てる8 2... 続きを読む
  • ウッドデッキの費用まとめをしていきたいと思います。いろいろ不要だったものもありますので、、実際に使ったものを概算で出していきます。作ったのは、約180センチ×180センチの床板サイズのウッドデッキ、床板から高さ約250センチの屋根付きパーゴラプラス約30センチの既存のコンクリート部分に作ったSPFのすのこ基礎用 羽板付き束石・・・4個(525円×4個=2,100円)砂利18㎏・・・3袋(200円×3=6... 続きを読む
  • 先日から 殆ど出来上がっていたburubon。家のウッドデッキ本日、すべてのフェンス板を付け終わり完成となりました(^○^)春になって 木々も生い茂ってきて、森の中のおうちのよう?!黒板塗料もしつこく(笑)使って ワンポイントに!!お絵描きが大好きになってきた娘に何か描いてもらおうかな。。。出来上がった日付もさりげなく入れてみましたよ(*^_^*)下の方には、今日の日付!!継ぎ接ぎも見えますね(笑)うららかに過ごせ... 続きを読む
  • こんばんは。金曜日は、グッタリなburubon。です(^o^;あとちょっとの所で仕上がりそうなウッドデッキ(*^^*)塗ってなかった板に色を塗ろうとしたら…白(ミルキーホワイト)がなくなってしまい…保留になってたんです。ようやくペンキも大きいのを買い足して、今日の夕方、ウッドデッキの手摺り部分に新聞敷いて塗りました。板は ばら売りで買ったので、少し幅が広くなってしまいました(^◇^;)(^◇^;)だけど きちんとしすぎない方が、... 続きを読む

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク