[DIY]数字ディスプレイボード - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ
  • 水準器 ホームセンターで買いました。いろいろ種類あったけど、私が買ったのは700円くらいだったかな??早速、付けないままになっていた数字ディスプレイボードを取り付けてみます。↑今回は、これを使ってみました。気泡がちょうど 真ん中になるように合わせて鉛筆でまっすぐな線を引きました。そして その線に合わせて 棚の一番上の板を合わせてみたのが、一番上の写真です(*^_^*)いつもよりは まっすぐな感じ♪♪♪曲がってる... 続きを読む
  • 先日から作ってた数字ディスプレイボード一応完成です!!ボンドが乾いたら、裏から補強の釘を打っていきます(^.^)話が逸れますが、最近 釘と金槌の良さを再確認している私、burubon。です。DIYを始めた頃 DIYと言えば・・・と イメージで釘を購入したけど、釘打ちがうまくできなくて。。。(ToT)釘を 諦めて その後 電動ドライバー&木ねじに走ったという思い出があります。最初に買った釘がたくさんあったので、最近それを... 続きを読む
  • 手作り木製カレンダー の数字載せ用の棚の製作に取り掛かりました(*^_^*)ネーミングは、数字ディスプレイボードにします(^.^)手作り木製カレンダーの日付や月の板が 結構多いのでいつも 下に落ちてきたりして 困っていました。そこで、壁飾りも兼ねて?オブジェっぽくディスプレイできないかな~~・・・と考えて。。。そんなにたいしたものでもないですが^_^;材料は、☆約40センチ×約9センチ×厚さ約12ミリの合板・・・4枚☆約40... 続きを読む

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

バラのアーチに憧れて・・・ Jun 07, 2023
TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク