[ガーデン] - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ
  • 最近はゆっくり更新で失礼しています。うららかものづくりCAFE ぶるぼん。です。お元気ですか??ウッドフェンスの板を張っていきます。オスモカラー カントリーカラープラス 使うのはチャコールで塗装した板です!水平器で水平を確認して、インパクトドライバーでビスをねじねじ!板は、表と裏で交互に張っていくことにしました。最初、感覚で張っていったのですが・・・少しずれてしまったような気がして、途中で、板の下にぴっ... 続きを読む
  • うららかものづくりCAFE ぶるぼん。です。ゆっくり更新で失礼しております(__)いよいよ丸杭を打ち込んでいきますよ。丸杭は40センチほど埋めることにしました。マジックで印を付けておきます。本来ならば杭の3分の1くらいは埋めた方がいいのでしょうけど・・・。。。自己責任でこのくらいにしております。掛矢は90ミリ、持ち手は600ミリのタイプにしました。これももう少し大きなタイプにすれなよかったかな・・・とも・・・。。... 続きを読む
  • うららかものづくりCAFE ぶるぼん。です!ウッドフェンスを作っております。丸杭は、クレオソート処理がされたものを選んだのですが、横に張る板は、無塗装なので、塗料を塗りたいと思いました。以前ウッドデッキの塗装に使ったオスモ&エーデルさまのオスモカラーカントリーカラープラス(チャコール)がまだ使えそうです。まずは蓋を開けて、しっかりかき混ぜます。外に使うものです。隙間がないように塗りたので、写真のように... 続きを読む
  • うららかものづくりCAFE ぶるぼん。です。少し前からお庭づくりも始めています。長らく家の庭の目隠しとなるようなウッドフェンスがなかったので、DIYで作ってみようと思いました。ウッドフェンスを作るにあたり、作り方をどうするか、材料をどうするかとても悩みました。図書館で本を何冊も借りて、2週間くらい研究をしました。耐久性を持たせ、丈夫に作ろうと思うと費用も手間もかかります。方法は賛否両論あると思うのですが、... 続きを読む
  • うららかものづくりCAFE ぶるぼん。です!前回バラのアーチを組み立てて埋めたところまででした。今回、ここにインスタントセメントを流し込んでみようと思います。まずは下準備♪木材で型枠を作ります。パレットから取り出した古材など長さの合いそうなもので、アーチの周りを囲いました。こんな感じです。型枠内の土は、長靴でしっかり踏んでできるだけ水平にしておきました。ホームセンターで、インスタントセメント20㎏×2袋と... 続きを読む
  • うららかものづくりCAFE ぶるぼん。です!バラのアーチに憧れて、ホームセンターで組み立て式のアーチを買ってきました。税込で3000円ちょっと。アイアンのアーチも売られていますが、金額が格段に違うので、今回は、こちらの組み立て式のアーチを使って、我が家にアーチを作りたいと思います♪まずは、説明書を一読!パーツを差し込んでいくだけのよう。。。簡単です。組み立てると結構大きくなるので、広いスペースがある方は広... 続きを読む
  • うららかものづくりCAFE ぶるぼん。です。もうすぐ母の日ですね!プレゼントは決まりましたか??私の母(実家)は母の日と誕生日が近く、いつも母の日兼誕生日でプレゼントをしています。しかし、毎年何をあげよう~~といつも頭を悩ますので、今年は思い切って、「ざっくりでもいいので、洋服とか、花とか、食べ物とか何がいいか教えて。」と訊いてみました。すると「玄関の外に置く寄せ植えのお花が欲しい」・・・と、かなり具... 続きを読む
  • こんにちは!うららかものづくりCAFE ぶるぼん。です。4月も後半に入り、もうすぐGWもやってきますね。皆様こいのぼりは飾られましたか?先日小屋の中で、こんな端材を見つけました。まるで魚まさにこいのぼりみたいじゃないですか??今回は、端材でこーんな形のこいのぼりを3体作って、お庭のアクセントになるガーデンピックを作ってみようと思っています。ちょうど別のDIYでこいのぼりじゃないほうの板を必要としていましたの... 続きを読む
  • 不要になったベビーチェアをガーデン雑貨にリメイクしておりました。。。お庭にベビーチェアの赤い色が入って、なんだかぱっと明るくなりました(*´▽`*)・・・で・す・が!!ちょっと地味過ぎやしませんか?!息子に、「うちもお庭にもっと力入れたら??」・・・・って言われてまして、いずれは、レンガで花壇的なのとか作りたいなぁ~~とも思っているんですが、お金も時間もかかりますので、まずは、家にあるものでなんかジャン... 続きを読む
  • 不要になったベビー椅子をガーデン用の雑貨として再利用することにしました。前回は、座面を外して色を塗ったところまででした。前回の様子はこちらから↓https://uraraka-diycafe.com/blog-entry-1968.html座面は、外に出すので、板が良いなと思っていて・・・。。。なんとなく古材のイメージでした。。。ちょうど、まな板の端材が座面サイズにピッタリでした。オールドウッドワックスのアンティークグレーを塗ります。上からクリ... 続きを読む

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

壁面収納を布で目隠し Oct 05, 2023
重厚感ある古道具風に!医療棚の色を変える Sep 29, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編」が公開になりました Sep 27, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆腰壁部分のペイント Sep 25, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク