[セルフリフォーム]いろいろ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ
  • さてさて。。。今日は2Lペットボトル用ジャンク木箱の最終仕上げ(文字入れ)と、完成編をお届けしますよ~~^^お待たせしました♪前回こんな形のところで終わっていたかと思います。。。このままでもいいね♪斜めから見たら、こんな感じ♪底も付けました♪こんな感じ。あの時大量にカットした355ミリ板が使えました♪矢印のサインプレートを作ったときの跡も、思い出いっぱいでいい感じ?!( *´艸`)ビスで固定していますよ♪後ろは... 続きを読む
  • おはようございます(__)遅くなりましたが、参加させていただいているセルフリフォーム.com様のコンテストで3月度も入賞させていただきました(〃'▽'〃)4位入賞させていただいたのは、コチラ多肉植物のためのミニ温室です。↓http://www.self-reform.com/detail.php?workid=14254532631063このブログでも弱音を吐いていましたが・・・作り始めたはいいものの・・・途中で作り方に迷い、やめてしまおうか・・・と何度も心が折れそうに... 続きを読む
  • ホームセンターのワゴンセールにて、リョービのサンダキットを買いました。箱に「サンダキット」と書いてありましたが、サンダーと電動ドライバのセットです(^u^)DVDとトートバッグも付いてました♪ホームセンターのポイントが少しばかり溜まっていたのでここぞとばかりに 使っちゃいました(^^♪2000円分ね。サンダキットは7200円でした。早速、キッチンの窓枠を研磨してみます。作業中の写真はありませんが・・・^... 続きを読む
  • ちょこっとジャンクな板壁 遂に完成です(*^▽^*)1枚1枚 板をとめていったので 途中で 短めの木ねじが足りなくなりました(^_^;)あとで 買いに行こうかな~~と思ったのですが、下の方は、タッカーでパチパチとめたり 小さい釘を打ちつけることで買いに行かずに 済みました(^・^)↑タッカーは 安いのに簡単で 便利!! 板は、20枚セットの 杉荒材・・・たぶん外で使うものです。ホームセンターの広告の品で 1,380円くらい... 続きを読む
  • 途中まで仕上がりましたよ♪この間のファイヤーキングのカップを飾ってみます(^・^)全体像はこんな感じ!!↑実は、私 電動のこぎりは持っていません(^_^;)いつか欲しいなあ・・・と思ってはいるのですが、今は 大きな板のカットはホームセンター。ちょっとしたこまごま調整は (手動の)のこぎりを使っています。私、不器用でして・・・まっすぐ切るのは苦手です。。。昔 中学時代に技術の授業で 板を切らないといけなかったん... 続きを読む
  • ちょこっとジャンクな板壁作ります♪ベニヤは、倉庫で見つけました(^.^)ある意味古材です(笑)板は全部合わせると結構重いので 先に壁にベニヤを張り付けて そこに1枚1枚板を木ねじで止めていくことに・・・。↑コンセント部分は のこぎりで適当に切っています(*^_^*)このドライバーを愛用しています。軽量で 使いやすいです♪延長コード必須ですが(^_^;)いずれ ウッドデッキや もうちょっと大きな家具に挑戦したい・・・とい... 続きを読む
  • この間から、柱(風)や梁(風)を取り付けていましたが、なんとか全体的に取り付けが完了いたしました。これまでの様子はコチラ↓柱を付けたくなって。。。ディアウォールにしとけばよかった?!そして、梁(風)も付ける。縦の板が付いたら、もうちょっと物掛けも付けたいと思って。。。既存の物掛けスペースの横に50センチ幅くらいの物掛けを増設いたしました(^^♪もちろん、最近のマイブームオイルステインのウォルナット色を... 続きを読む
  • リビングの一部を壁紙をレンガ柄に貼り替えたらなんだか柱を付けたくなって。。。木材をホームセンターでまとめ買いしてしまいました。。。。そして、そこそこ壮大なプロジェクト始動です♪梁(風)まで付けたくなって。。。ハイッ!こんな感じになりました。梁を付けたくなったけど、今更なかなか重いものは付けられないし木材じゃない梁風のものもお値段結構するので、柱(風)と同じ厚さ1.5センチの杉材の薄い板で対応してい... 続きを読む
  • 今、とっても気になるのが柱。。。私が気になるステキなカフェやステキなおうちには、必ず 柱があるんです。6年前 家を建てたときは、好みがはっきりしていなかったので、全部クロス張りになって 柱が出ているところは、ありませんが、なんとか 柱みたいに付けられないかな~~・・・と思って、この前試行錯誤の末に考え出したのがコチラ↓身長計付き柱&物掛けスペースを作るコチラの柱をもっと真ん中に移動しちゃおう~~・・... 続きを読む

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

バラのアーチに憧れて・・・ Jun 07, 2023
TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク