[セルフリフォーム] - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ
  • こんにちは!うららかものづくりCafe ぶるぼん。です。リビングの窓上のハンガーポール(パイプ)の色を変えようと思いました。BEFOREはこんな感じです。これもこれで悪くはないけど、イメチェンしたいからですね!まずは、下準備♪ポールをきれいに掃除します。パーツクリーナーを使って、金属の汚れを落としました。次にサンドペーパーを使って、塗装するところを荒らします。よくわからないかとは思いますが、荒らしました!マ... 続きを読む
  • こんにちは!うららかものづくりCafe ぶるぼん。です。楽しみにしてくださっている方、更新がゆっくりでごめんなさいです。続きをアップしますね!階段は、角度がついて斜めになっているので、丸鋸で角になっている部分を切り落とし、サンダーなどでやすりました。色を塗っていきます。白は、もともとキャンペーンで木材をいただいたときに着色してあったので、サイドの部分をミルクペイントforウォールボタニカルガーデンで塗り... 続きを読む
  • うららかものづくりCafe ぶるぼん。です。ゆっくり更新ではありますが、ロフトベッドの制作過程を載せております。前回はこんなところまででした。。。↓https://uraraka-diycafe.com/blog-entry-2116.html今回は、階段の形に組むところまでいきたいと思います。最後まで見てくださいねー^^その前にランキングに参加していますのでバナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)にほんブログ村人気ブログランキング※記... 続きを読む
  • こんにちは!うららかものづくりCafe ぶるぼん。です。ロフトベッドを作ったけれど、その階段(梯子)がまだなかったので、重い腰を上げて作ることにしました。階段の強度を上げるため、切り欠きを入れて、そこに踏板を入れ込もうと思いました。そのために、のみを購入することにしました。前回の復習はこちら↓https://uraraka-diycafe.com/blog-entry-2115.htmlのみもいろいろで、お値段もピンキリ。。。これまでは、切り欠きを... 続きを読む
  • こんにちは!うららかものづくりCafe ぶるぼん。です。少し前に娘のお部屋にロフトベッドを作ったのですが、まだ階段も梯子もありませんでした。。。ロフトベッドを作っていた時の記事はこちら↓https://uraraka-diycafe.com/blog-entry-2098.html作ろう作ろうと思っていたのですが、なかなか重い腰が上がらずでした(;^_^A12月のうちに何とかしたいと思って、作りましたので制作過程を振り返っていきましょう~。元々自宅に1200ミ... 続きを読む
  • こんにちは!うららかものづくりCafe ぶるぼん。です。少し前に娘の部屋にロフトベッドを作ったりしておりました。このお部屋、子供らしく・・・って思って、結構カラフルにしていたのですが・・・。。。娘も小学4年生になり、少しシンプルにしていきたいと言う希望が出てきました。。。子供部屋DIYの最新記事はこちら↓https://uraraka-diycafe.com/blog-entry-2098.html今回は、この壁、それからハンガーラックにしている元パソ... 続きを読む
  • こんにちは♪うららかものづくりCafe 管理人ぶるぼん。です。娘の部屋のロフトベッドを作っております。今回は、2色目をペイントするところから・・・。。。最後まで見てくださいね^^その前に・・・ランキングバナー2か所をポチポチッと押して応援をお願い致します(__)↓にほんブログ村人気ブログランキング※記事、画像の無断転載を禁じます。... 続きを読む
  • うららかものづくりCafe ぶるぼん。です。今回は、ロフトベッドをペイントしていきたいと思います。最後まで見てくださいね^^その前にバナーをポチッとお願いします↓にほんブログ村人気ブログランキング※記事、画像の無断転載を禁じます。... 続きを読む
  • うららかものづくりCafe ぶるぼん。です。子供部屋にロフトベッドを作っています。前回の復習はこちら↓https://uraraka-diycafe.com/blog-entry-2093.html娘から子供部屋をもっとシンプルにしたいと言われました。今回は、壁をペイントしていきますよ^^このイエローの状態が今回のBEFOREです。最後まで見てくださいね。その前にポチッと応援お願いします。ランキングに参加しています。バナー(画像)をポチッと押して応援お願... 続きを読む
  • こんにちは。うららかものづくりCafe ぶるぼんです。ロフトベッドを作っております。前回の復習はこちら↓https://uraraka-diycafe.com/blog-entry-2092.html今回は、柵を作っていきます。最後まで見てくださいね。まずはバナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)にほんブログ村人気ブログランキング※記事、画像の無断転載を禁じます。... 続きを読む

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram

おススメブログ,サイト
主にブロ友さん↓



最新記事

【フェリシモ女子DIY部】「たった4枚の端材から!春めく玄関にいす型オブジェを作ろう」が公開になりました Mar 20, 2023
最近のインテリア Mar 13, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「たんすの引き出しをリユース!古道具風の棚を作ろう」が公開になりました Mar 08, 2023
【リビングくまもとweb】ますな屋酒店さんの記事が公開になりました Mar 05, 2023
窓上のハンガーポール(パイプ)の色を変える Mar 01, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク